本日 : 18
昨日 : 538
- April 2012 (14)
- March 2012 (24)
- February 2012 (22)
- January 2012 (22)
- December 2011 (24)
- November 2011 (25)
- October 2011 (24)
- September 2011 (26)
- August 2011 (19)
- July 2011 (21)
- June 2011 (22)
- May 2011 (20)
- ひとりごと・・・ (231)
- キクさんのナイフ (77)
- 催しモノ (87)
- 旅とナイフと (41)
- モノ語り (178)
- ナイフの規制等について (14)
- 島田センセのナイフ (11)
- クナイ・タクティカルペン (28)
- ワンダースポット (8)
- iPhoneから更新 (6)
- Hazard4(ハザード・フォー) (4)
- TUFF(タフ・プロダクツ)製品 (52)
- 橋本庄市作品 (20)
- ヒモの巻き方 (5)
- 実験くん (8)
- お酒のお話 (1)
- ただいま渡米中 (12)
- I LOVE 山陽電車 (2)
- ネタの時間 (5)
秀逸です
モノ語り
ホントは昨日の内に更新したかったスパルタンの新しいヤツ。
商品の説明欄にも書いていますが、ハンドルの立体的な作り方が非常に素晴らしい。
丸みと言うか厚みと言うか、握った時の手の平で包み込むような感じ。でも角張った部分もなく吸い付くような感じすらします。
アメリカでの人気上昇ぶりが凄いです。ブレイドショウやショットショウでもブースには絶えず人がいて、じっくり話するのも難しくなってきましたよ。
限定モデルなんて、アメリカ国内ではもう手に入らないから、ウチにまで問い合わせが来ましもんね。
ドドッと注文が来るよりも、このじわじわ広まっていく感じがええですね。
枝垂れ桜
ひとりごと・・・
夕方の5時過ぎにお店の営業が終わって、店を閉めたらウォーキングに出掛けます。
ウォーキングと言うほどしっかりしたモノではないんです。ただの散歩と言えばそれまでなんですが・・・
でも、日中は引きこもっていることが多いので、やはり少しでもお陽さん浴びとかな、いろいろ精神的にアレなんですよね?副交感神経とかがなんたらかんたらで、良くないことが起こるという・・・いや、詳しいコトは知りませんけど。
まぁ、ようやく良い季候になってきたし、今日はお天気も良かったし、まだまだやらんとイカンこともたくさんあるので、気分転換にはもってこいです。
で、お城に向かう手前の公園で枝垂れ桜があって、そこ通り過ぎる時にふと目に入った光景がすごいキレイだったので、思わず撮ってみました。
携帯電話のカメラでもそれなりにちゃんと撮れるんですよね〜
やはり必携のアイテムとなってしまいましたね。スマホは。
と言うワケで、iPadケイスまでは掲載出来たんですが、スマホ用のケイスはまだ出来てません(汗
もうすぐ出来ると思うので、もうしばらくお待ちを・・・
お気に入りで揃えよう!
Hazard4(ハザード・フォー)
調べてみたら無料のクラウドサービスってのはイッパイあるもんですね。
ブログやらSNSやらクラウドやら・・・
次々覚えていかないといけないことだらけで大変です(;´Д`A
割と有名なサイトなので、ご存じの方も多いと思いますが、もしご存じない方がいらっしゃるならこれは一読の価値ありです。
iPhone女史
iPhone・iPadユーザー必見です。色々お役立ちのアプリやクラウドサービスが紹介されています。
アプリによって無限の可能性が広がる便利な機器。使いこなさない手はありません。
と言うワケで・・・
私も・・・
iPad買っちまいますた(^。^)
やはり時流には乗っておかないと・・・
当然iPadケイスも入手済み!
ディフェンスクーリエはA-TACSにしたから、iPadケイスはちょっと外してマルチカモにしようか・・・
いやいや、やはり統一感を出すためにA-TACSで揃えるか・・・
悩みは尽きない(=_=)
ま、こう言う迷いは、迷うことが楽しいのですけど・・・
満開ですね
ひとりごと・・・
お花見もこの週末がピークでしょうか・・・
ブルーシート広げての宴会的なお花見ってのが苦手です( ;´Д`)
しかも同じ日に色んなグループから誘われるのも困ったものだ・・・
そんなに大勢で集まって花見やりたいもんですかねぇ〜
いや好きな人はああ言うのが堪らなく好きなんでしょうけど。
お城の桜も、正面の広場「三の丸広場」は平日でも花見グループでいっぱいでした。
もしこの週末とか、姫路城にお越しになると言う方は、酔っ払いやドキュソで騒がしい三の丸広場を避けて、お城の西側に回ってみて下さい。
ここの石垣に枝垂れ掛かる桜がオススメです。
こちら側はお城の北へ抜ける通路になっていますので、人の流れは多いですが、さすがにここでブルーシート広げてる輩はおりません( ̄▽ ̄)
これ、iPhoneで撮った画像なんですが、画像サイズを加工するために一般パソコンへ送るんですね。
iPhoneからもブログ更新は、出来ないことはないんですが、結構メンドクサイ・・・
そこで画像をパソコンへ送るのですが・・・ブログで画像を使用することを考えると、iCloudはなんか使いにくい・・・
一番素直に使えるクラウドサービスがDropboxと言うアプリだと思うんですよね。
最近、Webサイトのアクセス数とか受注状況をみてみますと、スマートフォンユーザーが確実に増えていることが伺えます。
そこでお知らせです!
皆様、Dropboxを積極的に利用しましょう!2GBまで無料で使えるクラウドサービスです。複数のパソコンや、パソコンとiPhone、またはiPadなどのモバイルデバイスをお持ちの方は、絶対便利なアプリです。
データをここに置いておけば、複数の端末で取り出すことが出来ますし、大事なデータのバックアップにもなります。
しかも!
http://db.tt/Ne6cDUEl このリンクからDropboxのページへ行き、登録してインストールすると、あなたと私はそれぞれ 500 MB のボーナス容量がもらえてお得!
普通に登録して利用すれば、2GBですがこれならなんと2.5GBに!!
まぁDropboxは結構古くから有るし、特に変なメールが来るとかそんなのもないし、登録ったって限定的な情報だけですし。
Wi-Fiがつながる環境なら、もうデータの持ち出しをUSBメモリーとかに入れておかなくても、Dropboxのフォルダからササッと取り出したり保管したり・・・
なんか便利な世の中になりましたねぇ〜
ま、その分、覚えないといけないこともいっぱい増えましたが(;´Д`A
コモノもダイジ
Hazard4(ハザード・フォー)
ハザード4のディフェンスクーリエ、パソコン用バッグとしてなかなかいい調子で活躍しております。
特にパソコンと周辺機器(充電器とか)収めて、ペットボトルやタオルなど入れても、まだ容量に余裕があるところが嬉しいですね。
旅行などに持ち出すことを考えれば、これにデジカメとかが加わりますしね・・・
で、コレを使い出す前のパソコン用バッグは、主にTimbuk2でした。
これには別売りですが、同じカラーでiPhoneなどのスマートフォン用パウチがありまして、これをショルダーハーネスのところに付けてました。
ハザード4にもこういったスマートフォン用のパウチがないかな、と思ったら・・・
ありました。
まぁ、あって然るべきですよね・・・
iPhoneにカバー掛けて収めてもまだ少し幅に余裕があります。横側は伸縮素材ですし、これならAndroid系スマホでも入りそうですよね。
裏面はこんな感じです。モーリー対応のバッグなら色んなモノに付けられますね。
さて問題は・・・
コレをどこへ取り付けるか、です。
とりあえずフラップをめくればウェビングがありますから、そこへ取り付けてみます。
すると、こんな感じでフラップのジッパー開けてケータイ取りだして・・・
う〜ん・・・
イマイチだな(-。-;)
滅多に出し入れしないものならこれでもオケですが、ケータイの場合はねぇ〜(^_^;)
となると・・
取り付けるのはやはりバッグの側面か・・・
まぁ、とりあえずここに付けてみて使用感を試してみます。
人によって使い方は様々なので、こんな使い方が出来そう!ってヒラメキがあればどんどんご自由にやってみて下さい。
コモノ系は明日にでも販売サイトの方へうpしておきます(^^)/
他にもコモノ系が入ってますので、一緒にうpしますよ!!
いやぁ、色んな大物小物があって、なんだか楽しいなぁ〜♪
次は三木DEナイフショー
催しモノ
案内のハガキもらってました。
春と秋の年二回行われる「三木DEナイフショー」春バージョンがこの週末開催されます。
三木というと・・・正直なところアクセスは良くないです。車でもないと無理っぽい・・・
でも、ちょうど桜も見頃でドライブがてら出掛けるには良いかも。
会場はお馴染み、三木特産金物センターさん。
店舗内に、あるいは外の特設テントにもテーブルを並べ、主催団体である「三木カスタムナイフギルド」のメンバーを中心に、関西、西日本の有名ナイフメイカーが出展。
参加人数結構多くて、しかも砥石やらナイフメイキングの材料やら、その内容は多岐に渡り一日じっくり楽しめるショウですよ。鍛造の工房もありますしね。
2月に神戸で開催されたナイフショウも、この三木カスタムナイフギルドの中心的メンバーである、雅刀さんの尽力で開催されたんですよね。
ナイフショウと言うと、どうしても東京での開催が多いのですが、関西にも地道に活動して、ちゃんと存在感をアピール出来る団体があるんですよね。
コレからは地方が熱い!
この週末、ぜひ訪れてみられては如何でしょうか!
ナイフショウ開催日時
2012年
4月14日(土)10:00-16:00
4月15日(日)10:00-15:00