[PR]
teacup. ] [ 無料掲示板 ] [ プレミアム掲示板 ] [ みんなの掲示板 ] [ 無料ブログ ] [ チャット ]

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG><OBJECT>タグが利用可能です。(詳細)
    
  ファイル1
  ファイル2
  ファイル3
アップロード可能な形式(各1MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)

 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ teacup.>個人的な話題 | 画像 ]

投稿募集! スレッド一覧

  1. 足あと帳(0)
スレッド一覧(全1)  他のスレッドを探す  スレッド作成

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

全24件の内、新着の記事から50件ずつ表示します。 1  |  《前のページ |  次のページ》 

shorea110さんより

 投稿者:ふーん  投稿日:2012年 4月16日(月)20時48分0秒
返信・引用
  日蓮正宗関係者の大多数は「このサイトは日蓮正宗総本山大石寺、所属寺院、法華講とは関係ない」、と書いておけば全部免責されると考えているがそれは甘いよ。
森常●は複数人を装って特定の法華講を誹謗中傷しているが、自分の家や経営する会社まで晒され、これは罰の現証だろう。
森○男は日蓮正宗や応顕寺の看板を背負って、日蓮正宗の教義に反した冨士宗学研究なるサイトに大きく関わっている以上は、対立しているはずの創価学会と組むくらい何でもないのではないか。
そういう信心姿勢だから平気で法華講の人間を裁判で訴えることもできるのだ。
またそういう外道を放置して、適切な指導をしない「ごんぞう住職」はいつかは降りなければならない。
または「チキン住職」なのだろう。
なぜなら彼は信徒の暴走について何も向き合おうとしない単なる「臆病者」だからだ。
早瀬日如氏もいつまで「猊下」なのかは分からない。
森にしても、道寧にしても、いつまでも虎の威を借りれるとは言い切れないのである。

 

Re: 失礼をば・・

 投稿者:有志の会代表・松木  投稿日:2012年 4月16日(月)20時35分12秒
返信・引用
  > No.138[元記事へ]

はじめまして。

> > 松井氏の置かれましては大変な心労であると察し致しますが、どうか、
>
> ごめんなさい、松木さんでした。


※いえいえ、かまいませんよ。「木」も「井」も、四本ほどですから、

並べ替えれば良いだけですから。(^^;

 

Re: 法太郎さんへ

 投稿者:有志の会代表・松木  投稿日:2012年 4月16日(月)20時33分11秒
返信・引用
  > No.135[元記事へ]

> 急きょ聞きたいことができました。
> 新宗教からの脱会を考える会へお越し下さい。
> 宜しくお願いいたします

※よろしくご査収ください。

 

沖浦さん、こんばんわ、

 投稿者:有志の会代表・松木  投稿日:2012年 4月16日(月)20時31分34秒
返信・引用 編集済
  > No.134[元記事へ]

>  私はテレマークははいたことがありません。
>  難しそうですね。

※沖浦さん、こんばんわ。(^^;

私はテレマークスキーはとっくに〝引退〟しています。あれは膝にかかる加重が無理すぎ
て、軟骨のすり減った者には不可能なので、今は〝歩くスキー〟一本でやっています。

>  今、今シーズンのレースが全て終了し、こぶだけ滑っています。
>  今日が4日目で、後三週間は滑ります。
>  それで、この半年近いシーズンが終わります。

※コブ、ですか。モーグル専門のスキーヤーを〝モーグラー〟というそうですね。アルペン
スキーの中ではもっとも技術的に高い分野ですね。私なんぞコブの急斜面は上から見ただけ
で震え上がってしまいますよ。さすがにチャンピョンだっただけありますね。

>  後はジムで筋トレして、再びの世界一を狙う日々になります。

※ベンチプレスですか。・・・そざかし筋肉隆々ので、腕力は抜群なのでしょうね。
あっ、いつか会うことがあっても、殴らないでくださいね。(^^/

>  男は死ぬまで戦ってなんぼです。
>  因果な性格ですが、変えられません。

※どんな人間でも〝業〟を背負って生きています。沖浦さんならずともなにかしらの〝縛り〟
というの自覚の有無にかかわらず誰しも持っているものと思います。何にせよ、自分との
戦いからは逃れられませんね。

 

失礼をば・・

 投稿者:知恵袋  投稿日:2012年 4月16日(月)16時57分32秒
返信・引用
  > No.137[元記事へ]

> 松井氏の置かれましては大変な心労であると察し致しますが、どうか、

ごめんなさい、松木さんでした。


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1185068631

 

初めまして 森常男氏に関しまして

 投稿者:知恵袋  投稿日:2012年 4月16日(月)16時55分54秒
返信・引用
  ネットでサーフィンをしておりましたら、ここへたどり着きました。
森常男氏ですが、これ以上応顕寺には在籍できないでしょう。

全てがネット上の情報であり、どちらが真実か分かりませんが、
「森氏が松木氏を訴えた」というのは見逃せない真実であり、
この時点にて森氏は信仰の姿勢を改める必要があるということです。

松井氏の置かれましては大変な心労であると察し致しますが、どうか、
日蓮正宗の信仰を捨てることなく、これからもご活躍くださるよう
お祈り申し上げます。

莫迦は必ず自然淘汰されます。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1185068631

 

森こきち害君

 投稿者:壊徒@法華講  投稿日:2012年 4月16日(月)14時17分6秒
返信・引用
  早く判決文をブログにUPしなさい
卑怯者
 

法太郎さんへ

 投稿者:たかぼん  投稿日:2012年 4月16日(月)07時58分37秒
返信・引用
  急きょ聞きたいことができました。
新宗教からの脱会を考える会へお越し下さい。
宜しくお願いいたします
 

松木さん、おはようございます

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2012年 4月16日(月)06時33分3秒
返信・引用
   私はテレマークははいたことがありません。
 難しそうですね。

 今、今シーズンのレースが全て終了し、こぶだけ滑っています。
 今日が4日目で、後三週間は滑ります。
 それで、この半年近いシーズンが終わります。

 後はジムで筋トレして、再びの世界一を狙う日々になります。

 男は死ぬまで戦ってなんぼです。

 因果な性格ですが、変えられません。
 

アウトドアの季節到来、(笑)、

 投稿者:有志の会代表・松木  投稿日:2012年 4月15日(日)19時56分45秒
返信・引用
  今年の冬は例年になく寒い年回りでしたが、降雪量は少なかったようである。

風と地形の影響で、大部分の雪が空知地方に飛んでいってしまっていたようだ。

さて、少し早めだがクロスバイクで〝チャーリング〟に出かけました。

土曜の午前中は気温だ高くなったためか、水蒸気が立ち逆にガスがかかって寒い一日でした。

苗穂通りを登り、丘珠に出て拓北線を当別方向に向き昼近くに石狩川の堤防線を走ってみたが、
道路が開いているのは途中までで、まだ雪が溶けていなかった。(^^ゞ

クロカンスキーにすれば良かったか?と逡巡したがここまで来たら引き返すわけにも行かず、
そのまま当別に入り、望来線から山越えとなったが、足がついてゆかず、断念して戻ることとした。

帰りはモエレ公園に寄って周回線を走り、風の来ない所を選んで昼食の弁当を食べ、アルミシートで
昼ねをし、夕方に帰宅。

疲れて、夕食の後に一杯呑んだらそのまま寝てしまった。(^^;

日曜日=まだまだスキーだ!!

下半身全体がだるくて、ふくらはぎがやや痛みがあったが、天気が好いのでクロカンを持って当別方面に行った。

走っている最中に月形側にゆるやかな斜面が見られたので、脇道を入り、すたこら歩いてみると、なんと、どうも
ゴルフ場みたいな感じである。こんな方面にゴルフ場なんかあるのかな、と帰ってから地図をみると、

紛れもなくゴルフ場でした。(^^;

緩斜面がえんえんとつづき、日当たりは最高で全身の水分を振り絞るような感じで大汗をかき三面ほどの
斜面を登ると、尾根はえんえんと続いてカルデラ状に一週できそうで、今度、天気の好い日を選んで

尾根歩きに行ってみよう。

 

沖浦さんへ、

 投稿者:有志の会・松木  投稿日:2012年 4月15日(日)19時49分50秒
返信・引用 編集済
  >松木さんと、少し会話がしたいときにまた書きますので、その時は宜しくお願い致します。


※これは、どうも失礼したようです。今の状態をもうしますと、私は神奈川の正宗寺院である応顕寺の法華講淫と創価の連合団(冨士宗学研究)と対立を致しております。これはグーグルで検索すると出てくると思います。

このものどもは約15年間にわたり、れいな氏及び日蓮宗の波木井坊@竜尊氏にネットストーカーとなって誹謗中傷の限りを、2ちゃんねるで行ってきました。私は同門のれいな氏を誹謗する奴等のやり方が許せなく、れいな氏の味方となりました。

この「冨士宗学研究」というのは、判明しているのは応顕寺の法華講員が一人と宣法寺の協力者が一人、創価が一人でこの〝三人衆〟のひとり(応顕寺の森くん)が私を公訴しております。横浜地裁の判決が不服で東京高裁に控訴し、先月の28日に判決が出ていますが、未だに判決を発表しておりません。

奴等の要求金額が550万円で、私への裁判送達は、私が越したためすべて裁判所に返送されていて私には届きません。また、私は被告の権利というものを理解しているので、ただの一回も公判には出ていないので肝心の判決がわかりません。

このような状況の中で、れいな氏を支持するサークルメンバーが私の支援にまわり様々な情報の収集、援護射撃が続いているのです。こちらの活動は活発で特に関東に布陣するメンバーたちがよく走ってくれています。(笑)、

このような状況ですのでお察しください。

ただ、日々のエッセイや、この件に無関係な話題であれば構いませんよ。無関係な人が横から口をはさむと関係者が不快になるだけの話しであると思います。

今後ともよろしくお願いしますね。
 

第三管理人さん、今日は

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2012年 4月15日(日)16時53分30秒
返信・引用
   余計な書き込みをし、お手を煩わせましたこと、お詫びいたします。

 松木さんと、少し会話がしたいときにまた書きますので、その時は宜しくお願い致します。

 当分ロムをしております。
 

こき違いの記事が出ていた。

 投稿者:ぽこぺん  投稿日:2012年 4月15日(日)16時45分20秒
返信・引用 編集済
  こき違いさんという横浜市応顕寺の信徒は実は、住居の隣町の「百禍繚乱」の作者が所属している川崎市元住吉にある持経寺に移籍したがっているそうです。・・・・・・


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1285506047



 

削除について。

 投稿者:第三管理人  投稿日:2012年 4月15日(日)16時10分43秒
返信・引用
   沖浦様には申し訳有りませんが
この板の主旨とは方向性が違うことをもって

 すべて削除させて頂きました。
当分のあいだ関係問題と違う趣旨の話題は
削除の対象とさせていただきます。
 

ごんぞう・チキン

 投稿者:ふーん  投稿日:2012年 4月15日(日)15時46分2秒
返信・引用
  どういう意味でしょうね。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1185531621

 

Re: これにて議論は収束します。

 投稿者:新参者  投稿日:2012年 4月15日(日)13時35分59秒
返信・引用
  > No.126[元記事へ]

ふーん、原告は提訴のときだけ騒いで報告もしないのか。富士宗学研究とやらは例えて言うなら、こういう仕事をしますと言明した部下が、まったく上司に仕事の結果を報告しないのとおんなじでダメ人間の典型だよな。
 

これにて議論は収束します。

 投稿者:特別管理人  投稿日:2012年 4月15日(日)09時38分27秒
返信・引用
  松木より特別管理人を委嘱された者として申し上げます。

裁判は民事裁判の形にて
 原告:神奈川県横浜市応顕寺信徒 森 常男
 被告:北海道 札幌市日正寺信徒 松木孝嗣
 訴因:名誉毀損
 訴額:550万円
横浜地裁ー東京高裁を終了しております。(敬称略)

判決文は松木自身が地裁段階より民事裁判にはまったく興味がないことおよび何度かの引越しもあってか受領せず、また原告も
http://fujimonryu.blog40.fc2.com/blog-entry-153.html
で大々的に公表しながらも横浜地裁判決後に報告もせず、今年3月28日での東京高裁判決後も同様に報告しておりません。

沖浦様には松木にとっては相手方から起こされた裁判であることをご理解ください。


以上であります。



 

創価の方々へ

 投稿者:第三管理人  投稿日:2012年 4月14日(土)22時54分55秒
返信・引用 編集済
   考えた末、主催者の発言に基づいて創価系の方々のご意見の提出は
今後ともお断りしたいという結論に達しましたのでご了解をお願いします。

 この板はある意味特殊な話題に特化した板なのであります。
聖教や個々の枝葉の話題についてはお断り致します。

 めざすはひとつです。謀略サイト冨士宗学研究の謀略たるを暴き
法華講の浄化を図りたいということです。

 神奈川の狂犬信徒の正体を広く法華講員の人びとに知らせて
法華講全体の健全化を目標としています。

 ということで各位の御理解をおねがいしたいものです。
 

沖浦様に深い敬意をささげます。

 投稿者:あらら  投稿日:2012年 4月14日(土)21時29分4秒
返信・引用 編集済
  これ以上の議論は不要と申しました。

然るに、貴文「この件は、聖教新聞で記事を書いた人間が、責任を負うべきことです。」をさらに解釈すると沖浦様は州立大学が正しく国立大学ではないということを認め、聖教新聞の虚報を認めたということになります。

まことに以って勇気溢れた文であり、『沖浦克治ここにあり!』を示す誉れ高い文であると、あららは深く敬意をささげるものであります。

聖教新聞の購読などこの虚報を理由に打ち切りをされ、また創価学会本部に徹底抗議をされますよう衷心より申し上げます。

創価学会本部に抗議が必要な理由としては聖教新聞の社員というのは創価学会本部職員として採用された者のうちから配属されるひとつの部署であり一般公募はしていない現状からも、聖教社員の為した悪事は創価学会本部の為した悪事とみなして良いからであります。

以上
 

削除一件

 投稿者:第三管理人  投稿日:2012年 4月14日(土)19時11分45秒
返信・引用
  意味の無い投稿がありましたので削除しました。
あしからず。
 

アホ日ケ~ンのアク禁、

 投稿者:有志の会・松木  投稿日:2012年 4月14日(土)18時03分34秒
返信・引用
  そうか、私じしんとしては残念である。

〝アホ日ケ~ン〟も〝バカ宿坊〟も私にとっては過去における〝論友〟である。

たまに接触すれば、懐かしさが先行していましばらく近況などを語りたかったが、
管理を頼んでいる人の顔までつぶすことは出来ないのである。

ま、そのうちどこかで会うこともあろう。元気でいてほしいものである。


 

学会員、及び創賊の方々へ、

 投稿者:有志の会・松木  投稿日:2012年 4月14日(土)17時58分5秒
返信・引用
  この掲示板の主意は、信仰者が時事を語ることであり、教義の話題に及ぶことがありますがあくまで〝二義的〟なものであります。


私の心情としては、学会及び創賊の問題は〝終了〟してしまいました。池田大作の晩年があのような廃人同様となり、すでに学会及び創賊のコア、の部分は壊滅しております

関西地方の創賊ではより激烈に宗門叩きを再始動するよう指導が為されたようである。しかし、現今の学会及び創賊にはそのような片鱗を垣間見ることはできないのである。これは、すでに学会及び創賊が望む望まぬに関わらず〝転換〟に迫られていることを意味しているものと推考出来るのである。

そして池田大作が廃人同様とはいえ、生きている限りその〝転換〟を迫られた指向性を具現することは出来ないし、そのぶん学会及び創賊は〝機〟を失いつづけていくのである。

もし学会及び創賊が〝集団指導体制〟に持ち込めばカリスマによる心の依用を失い、創賊の活動力は極端に失われることは否めない事実となろう。


故に、私の中での創賊はすでに問題ではないのである。故に学会員及び創賊の諸氏は、各々の棲み場所に依りて意見の交換を行い、情報の提供、事実の提示に専心すべきではなかろうか。

少なくとも私どものこの板は、君等の棲み場ではない、ことは確かであろうと思う。この微衷をよろしく察し願いたい。



 

【警告】 変動IP,串刺し

 投稿者:第2管理人  投稿日:2012年 4月14日(土)17時56分17秒
返信・引用
  一部のばか者は「変動IP、もしくはプロクシ経由」で投稿する可能性があるが、
これも、当板に関してはITのプロ技術者が常駐している。
すぐにバレるということを警告する。

 

ロム男へ、(笑)、

 投稿者:有志の会・松木  投稿日:2012年 4月14日(土)17時33分45秒
返信・引用
  > No.102[元記事へ]

> 悟りを開いたのか?(笑)

※私がか?、そんなことありえまい。(爆笑)、

> 君は、昨今の法華講板を覗いてるであろう。
> 君の後継者たるや、悲惨なものだ。
> 論理的なものの考え方が出来ないでいる。

※そんなもの、私には無関係である。そもそも、数台続いた〝旧信者〟の中にも気が触れた
やつも出ておるし、神奈川には〝気違ひ信者〟も出ておるのだ。15年間にわたり、
どんな信仰をしたら人を憎み続けられるのであるか。(苦笑)、


> チト、引退発言は早すぎるぞ。
> 復活せよ。
> ゴキブリ法太郎よ!(笑)

※おっと!!(笑)、私は教義研究から〝引退〟し、現在は頭の中から仏法を削除することに
しておるのだ。つまり〝退化〟している最中なのだ。

つまり、ゴキブリから〝ワラジムシ〟に退化しているのである。(爆笑)、m(_ _)ノ彡☆バンバン、

そのうち、創賊に踏みつぶされて消えるさ。(笑)、この場合(笑ジ)・・・と表するべきナ。(爆笑)、m(_ _)ノ彡☆バンバン、


 

以上は、新着順1番目から50番目までの記事です。
これ以下の記事はありません。
1  |  《前のページ |  次のページ》 
/1 


[PR]