日本の救急救命ボランティアの現状は、その「組織」、「診断・救護方法の確立」、「ボランティアの教育トレーニング」、さらに「自治体・協力企業を含めての連絡・運営体制」の面で、海外と比較しても遅れているのが現状です。
ST.John Ambulance Japan では、救急救命ボランティア養成のための講習を次の5つのコースに分けて行っております。

 

ドリンカーの救命曲線

1966年、アメリカのドリンカー博士がWHOに報告した「救命曲線」です。
これを見ると、呼吸停止2分後に人工呼吸を始めると,90%くらいの確立で生命が救えますが,3分後は75%、4分後は50%、そして5分後は25%となり、10分後にはほとんどゼロになってしまいます。すなわち、時間の経過とともに生命を救うことができなくなるのがわかります。

もし、自分の目の前で救急救命が必要な方がいたら、あなたは応急手当を施すことができますか?

※救急車到着までの平均時間は6分(蘇生率12%)

 


AEDマスター資格認定コース

AED(自動体外式除細動器)の修得コースです。

”まずは助けるぞ”コース
大人の生命に関わる緊急時の手当法を学ぶ。

救急国際ライセンス取得コース
緊急時の手当法と、意識のある傷病者の悪化を防ぐ手当法を学ぶ。

知ってて良かったママさんコース
子供(乳児・児童)の生命に関わる緊急時の手当を学ぶ。

看護職CPRコース
大人・子供(乳児・児童)の生命に関わる緊急時の手当を学ぶ

 

 

開講コース一覧

関西のスケジュール はこちら

コース名 内容 所要日数 対象 料金・他
AED Master Course

日本協会資格認定証交付

AEDマスター資格認定コー

AED(自動体外式除細動器)の修得コースです。

・心停止が確認できるようになること
・行動計画をたてることができ、実施できること
・心肺蘇生術を施すことができるようになること
・自動体外式除細動器(AED)が使えるようになること
一日
4時間程度
一般 税込
5千円
開催日   2010年7月13日(火)
開催時間 午後5時半〜午後9時半予定
会 場  レールダルメディカルジャパン(株)
      本郷トレーニングセンター
住 所  東京都文京区本郷3−40−11柏屋ビル6階
交 通  都営大江戸線 本郷三丁目駅 5番出口 徒歩約5分
      東京メトロ丸の内線 同駅 2番出口 徒歩約5分
※詳細地図はレールダル社ホームページ参照 www.laerdal.co.jp 
  お申込み頂いた方に地図をお送りいたします。
開催日   2010年7月21日(水)
開催時間 午後5時半〜午後9時半予定
会 場  レールダルメディカルジャパン(株)
      本郷トレーニングセンター
住 所  東京都文京区本郷3−40−11柏屋ビル6階
交 通  都営大江戸線 本郷三丁目駅 5番出口 徒歩約5分
      東京メトロ丸の内線 同駅 2番出口 徒歩約5分
※詳細地図はレールダル社ホームページ参照 www.laerdal.co.jp 
  お申込み頂いた方に地図をお送りいたします。
開催日   2010年8月24日(火)
開催時間 午後5時半〜午後9時半予定
会 場  レールダルメディカルジャパン(株)
      本郷トレーニングセンター
住 所  東京都文京区本郷3−40−11柏屋ビル6階
交 通  都営大江戸線 本郷三丁目駅 5番出口 徒歩約5分
      東京メトロ丸の内線 同駅 2番出口 徒歩約5分
※詳細地図はレールダル社ホームページ参照 www.laerdal.co.jp 
  お申込み頂いた方に地図をお送りいたします。
開催日   2010年9月15日(水)
開催時間 午後5時半〜午後9時半予定
会 場  レールダルメディカルジャパン(株)
      本郷トレーニングセンター
住 所  東京都文京区本郷3−40−11柏屋ビル6階
交 通  都営大江戸線 本郷三丁目駅 5番出口 徒歩約5分
      東京メトロ丸の内線 同駅 2番出口 徒歩約5分
※詳細地図はレールダル社ホームページ参照 www.laerdal.co.jp 
  お申込み頂いた方に地図をお送りいたします。
開催日   2010年9月22日(水)
開催時間 午後5時半〜午後9時半予定
会 場  レールダルメディカルジャパン(株)
      本郷トレーニングセンター
住 所  東京都文京区本郷3−40−11柏屋ビル6階
交 通  都営大江戸線 本郷三丁目駅 5番出口 徒歩約5分
      東京メトロ丸の内線 同駅 2番出口 徒歩約5分
※詳細地図はレールダル社ホームページ参照 www.laerdal.co.jp 
  お申込み頂いた方に地図をお送りいたします。
開催日   2010年10月8日(金)
開催時間 午後5時半〜午後9時半予定
会 場  レールダルメディカルジャパン(株)
      本郷トレーニングセンター
住 所  東京都文京区本郷3−40−11柏屋ビル6階
交 通  都営大江戸線 本郷三丁目駅 5番出口 徒歩約5分
      東京メトロ丸の内線 同駅 2番出口 徒歩約5分
※詳細地図はレールダル社ホームページ参照 www.laerdal.co.jp 
  お申込み頂いた方に地図をお送りいたします。
開催日   2010年10月20日(水)
開催時間 午後5時半〜午後9時半予定
会 場  レールダルメディカルジャパン(株)
      本郷トレーニングセンター
住 所  東京都文京区本郷3−40−11柏屋ビル6階
交 通  都営大江戸線 本郷三丁目駅 5番出口 徒歩約5分
      東京メトロ丸の内線 同駅 2番出口 徒歩約5分
※詳細地図はレールダル社ホームページ参照 www.laerdal.co.jp 
  お申込み頂いた方に地図をお送りいたします。
Emergency Aid
(エマージェンシーエイド)

英国本部認定
参加証交付


”まずは助けるぞ”コース

大人の生命に関わる緊急時の手当法を学ぶ。

・事故の管理と傷病者看護
・意識の無い傷病者の手当法
・意識の無い、呼吸の無い傷病者の看護法、人工呼吸法
・意識の無い、呼吸・脈の無い傷病者の手当法
CPR( 心肺蘇生法 )

誰でも最低限必要な技術です。

一日

8時間程度

一般 税別
8千円

資料代金
参加証発行
全て含む

開催日   2010年5月16日(日)、6月10日(木)
開催時間 午前10時半〜午後6時半予定
会 場  協働ステーション中央 会議室
住 所  東京都中央区日本橋小伝馬町5番1号 十思スクエア2階
交 通  東京メトロ日比谷線小伝馬町駅 4番出口 徒歩約3分
※詳細地図は協働ステーション中央ホームページ参照
 http://www.genki365.com/chuoku/cs-c/cs-c.html
 お申込み頂いた方に地図をお送りいたします。

Basic-FAD
(ベーシックファーストエイド)

英国本部認定
ファーストエイダー
資格証交付

救急国際ライセンス取得コース

エマージェンシーエイドに加え、意識のある傷病者の悪化を防ぐ手当法を学ぶ。

・循環機能障害の傷病者の手当法
・出血への対処法

医療機関へ搬送されるまでの間,傷病者の状態を悪化させないよう必要な方法を知らなければなりません。

二日

16時間
程度

一般 税別
1万6千円

資料代金
資格証発行
全て含む

 

Babies & Children Course
(ベビーズ・チルドレン)

英国本部認定
ファーストエイダー
資格証交付


知ってて良かったママさんコース

子供(乳児・児童)の生命に関わる緊急時の手当を学ぶ。

・事故の管理と傷病者看護
・意識の無い乳幼児・児童の手当法
・意識の無い、呼吸の無い乳幼児・児童の手当法、人工呼吸法
・意識の無い、呼吸・脈拍の無い傷病者の手当法
CPR( 心肺蘇生法 )

子供、特に乳児の手当は大人とは異なりますから、別途正確に学ぶ必要があります。母親・父親・祖父母の方々,これから親になる方々は絶対に必要なものです。

一日

8時間程度

一般 税別
8千円

資料代金
資格証発行
全て含む

 

開催日   2010年7月28日(水)、9月8日(水)、9月29日(水)、10月16日(土)、10月28日(木)
開催時間 午前10時半〜午後6時半予定
会 場  協働ステーション中央 会議室
住 所  東京都中央区日本橋小伝馬町5番1号 十思スクエア2階
交 通  東京メトロ日比谷線小伝馬町駅 4番出口 徒歩約3分
※詳細地図は協働ステーション中央ホームページ参照
http://www.genki365.com/chuoku/cs-c/cs-c.html
お申込み頂いた方に地図をお送りいたします。

Babies/Children/Adult for Nurse

英国本部認定
ファーストエイダー
資格証交付

 

看護職CPRコース

大人・子供(乳児・児童)の生命に関わる緊急時の手当を学ぶ

・事故の管理と傷病者看護
・意識の無い傷病者の手当法
・意識の無い、呼吸の無い傷病者の手当法、人工呼吸法
・意識の無い,呼吸・脈拍の無い傷病者の手当法
CPR( 心肺蘇生法 )

既に勉強されているベテランの方も、出来れば頻繁に練習しておく必要があるでしょう。

一日

8時間程度

看護職の方 税別
8千円

資料代金
資格証発行
全て含む

 


ご質問・お問合わせ
TEL:03-6420-0018
FAX:03-5436-0339

 



セミナーを申込む