このブログ内
ウェブ全体
From Mild To Wild
究極のエンジン
皆さんにとって「究極のエンジン」って何ですか?
1.5リッターで1500馬力だったF1ターボ
NA2.4リッターで700馬力の現行F1エンジン
8500馬力のナイトロメタンV8
700馬力を超えるハヤブサ・ターボ
1300馬力のRB26改
価値観は人それぞれなので正解はありません
そしてここから下に書くことは完全に僕の主観
軽く流してくださいね
「究極のエンジン」
僕にとってずっと前からその定義は決まっています
それは・・・
「最高に音のいいエンジン」
これしかありません!音番長万歳!
以下に爆音車・エンジンの動画を適当に並べてみます
BRM・H16
ランボルギーニ・ムルシエラゴのV12
マツダ787Bの4ローター
フェラーリF1・V12
NASCARのV8
マクラーレンF1・GTR
フェラーリ599GTO
ポルシェ911GT3
BMW M1プロカー
348以降のフェラーリV8
L6フルチューン
NA3ローター
これらトップランカーの中で、我々庶民にとって現実的なのはどれでしょうか
やっぱり
L6と3ローター
でしょうね
続いて
フェラーリ348
ですが、「エンジン以外はカス!」と言われています
そこまでお金を出すのなら思い切って
F355
クラシカルな雰囲気と信頼性、F1のようなエンジン音を備える唯一のモデル
価格も
35R
よりも安くなってきました
そして
NASCAR落ちの中古V8
実は250万円以下でゴロゴロしています
もちろん、デスビ、オルタ、セル、イグニッションなども込み
キャブはレギュレーションでかなり小さいのが付いているので、
インマニとセットでデカイやつに即交換
信頼性を保ちつつ900馬力近く出るモンスターNAの出来上がり
こういうのを
車重900kg
の
ドラゴン
に載せたりするわけです
ヨーロッパでよく
BMWの古いV12
を軽いボディに載せます
日本の解体屋にも走行距離の少ないのがたくさん眠っているはず
バブルの頃に売れまくった
750
は電装系だけがダメなことで有名でしたから
12気筒とはいえ、SOHCなので加工費用は意外に安く済みます
このエンジンはマクラーレンF1用6リッターのベースで素質は十分
BMW E30
に載せられたBMW V12
いじるとたいてい良い音になる直6
安くてサイズがある
BMWの3.5リッターとジャガーの4.2リッター
は
どうなんでしょうね
素材カムが海外にあるかどうか・・・
調べたらBMWはすぐに発見、ジャガーも多分あるでしょう
V12に唯一対抗出来る至高の存在と言えば・・・
4ローター
あのエキセンをリーズナブルに入手する手段をずっと調べています
海外のロータリーマニアは本当に熱いですね
サイドハウジング、インターミディエイト、ローター
全て
アルミで造り、既にドラッグで実戦投入
しています
僕のように独りで仕事をしていると、モチベーションを保つのが
難しい時もしばしばあります
眠い、疲れた、遊びたい、海外に行きたい・・・など、
悪い誘惑はいっぱい
そんな時、思い起こすようにしています
「うちの車庫にトップランカーを置くためにがんばろう」・・・と
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
日産GT-R、社外マフラー
カリフォルニアのSPエンジニアリングのGT-R
パワーチェック時のエンジンサウンド
まあ、こんなもんでしょう
(画面右下のYouTubeロゴをクリックすると別画面で開きます)
ランボルギーニ・ムルシエラゴ・ツインターボ
同じくSPエンジニアリングにて
ツインターボなので少し音がこもってる?
でも違いは歴然!
お問い合わせ、リクエスト、苦情はこちらまで!
ブログのTOPに戻る
関連記事
ビレット・ブロック
W型エンジン
ハヤブサ・ライトウェイト4
RBスワップ(S30Z)
アリソン・V-1710
エンジン・レイアウト
アルミ・ハウジング
アペックス・シール
2011/02/05(土) 07:30:08
|
エンジン
プロフィール
Author:レフォルマ
膨大な情報が溢れる世界
偏った趣味的知識をピックアップします
記事一覧
全ての記事一覧
2012年 04月 【10件】
2012年 03月 【21件】
2012年 02月 【19件】
2012年 01月 【23件】
2011年 12月 【19件】
2011年 11月 【14件】
2011年 10月 【15件】
2011年 09月 【16件】
2011年 08月 【17件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【13件】
2011年 05月 【15件】
2011年 04月 【18件】
2011年 03月 【15件】
2011年 02月 【9件】
2011年 01月 【13件】
2010年 12月 【15件】
2010年 11月 【8件】
2010年 10月 【9件】
2010年 09月 【13件】
2010年 08月 【1件】
カテゴリー
クルマ全般 (46)
パーツ (27)
エンジン (27)
キャブレター (44)
スロットルボディ (8)
フルコン (10)
外国車 (26)
国産車 (19)
ドラッグレース (29)
パイプフレーム (14)
海外にて (21)
動画まとめ (9)
番外編 (18)
最近の記事(30件)
サムライたち (04/16)
クエスト・ウィズ・パラトフ (04/14)
エクストリーム・ターマック・チャレンジ (04/12)
ジョホール・スルタン (04/10)
ニュータイプ・プラグ (04/09)
ポルシェ・デザイナー (04/07)
ウォーター・メタノール(比較グラフ) (04/05)
ビッグ・ダディ (04/03)
リスキー・ビジネス (04/02)
動画まとめ (2012年3月分) (04/01)
ヴィジランテ (03/30)
ビレット・ブロック3 (03/29)
ITGエアフィルター (03/27)
トラフィック・シュレッダー (03/26)
アルティメット・メタル (03/24)
ビレット・ブロック2 (03/23)
ミジェットカー・レーシング (03/22)
H16エンジン (03/20)
ボッタクリ商法の末路 (03/19)
AMX (03/16)
ウォーター・メタノール2 (03/14)
フェラーリP4・リクリエーション (03/13)
ウォーター・メタノール・インジェクション (03/11)
SCAT・V4エンジン (03/10)
ローカル・リゾート (03/08)
パーツショップ (03/07)
カスタムバイク・ビルダー (03/06)
ブログデザイン (03/05)
メインチャイナ・No.3 (03/04)
インディアン・マッスルカー・プロジェクト (03/02)
ランキング
[ジャンル]車・バイク
27位
ジャンル・ランキング一覧
[サブジャンル]その他
2位
サブジャンル・ランキング一覧
リンク
お問い合わせ、リクエスト、苦情はこちらまで
YouTubeのマイチャンネル
ウィキペディア利用者:reforma
管理画面
このブログをリンクに追加する
この人とブロともになる
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS