NHK北九州のニュース 北九州放送局
HTLVー1シンポジム
九州・沖縄に感染者が多く、白血病などの原因になるウイルスHTLVー1のことや、その感染者などに対する支援を考えようと福岡市でシンポジウムが開かれました。HTLVー1と呼ばれるウイルスは、全国で推定で108万人が感染し九州・沖縄に感染者が多く、感染者のおよそ5%が治療法が確立されていない白血病・ATLになることがわかっています。
シンポジウムは、感染者の専門外来がある福岡大学病院で開かれ、専門家や、感染者たちが必要な支援などについて意見を交わしました。
この中で専門外来を開設した医師が、「これまでに50人ほどが受診しています。感染した人がすべて発病するわけではありませんが不安な時は受診に来てほしい」と呼びかけました。
また、長男を妊娠した時、感染がわかった女性は、「ウイルスに感染した人にしかわからない悩みもあるので同じ立場の人どうしでやりとりできる場がほしい」と話しました。
HTLVー1は、母乳を通じて母から子に感染することが多いことから、去年から妊婦健診の際に抗体検査が行われるようになっています。
04月15日 19時46分
マイエリアの登録方法
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。