1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:36:15.34 ID:OSYv5dWM0

画像小さいがこれ。ホーランドロップってやつ
マジ可愛すぎるよ。
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:39:04.46 ID:f0s3zGnS0
うさぎはトイレ覚えるし、餌食べてる時に手を出すと食べるの中断して撫でてもらいにくる
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:39:54.55 ID:OSYv5dWM0
>>6
かわいすぎるよ
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:40:39.67 ID:nP+Qp+MB0
>>1
かわいいじゃないか(*´ω`*)
画像小さいがこれ。ホーランドロップってやつ
マジ可愛すぎるよ。
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:39:04.46 ID:f0s3zGnS0
うさぎはトイレ覚えるし、餌食べてる時に手を出すと食べるの中断して撫でてもらいにくる
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:39:54.55 ID:OSYv5dWM0
>>6
かわいすぎるよ
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:40:39.67 ID:nP+Qp+MB0
>>1
かわいいじゃないか(*´ω`*)
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:40:05.37 ID:/Ko1xRMU0
>>1
ウサギ飼うのはいいがちゃんと知識つけたか?
知識もなしに飼うとウサギがかわいそうだからな下調べはちゃんとしろよ
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:43:03.95 ID:OSYv5dWM0
>>10
今めっちゃ調べてる。ってか昨日から
いろんな飼育サイトとかたくさん見てる
匂いの元が尿ってのはハムも一緒だな
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:38:03.93 ID:WvEMrkCq0
ウサギ臭いよね
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:39:37.43 ID:OSYv5dWM0
やっぱ臭いのか?今ハムスター買ってるから多少だったら大丈夫なんだが
今は実家だが来年は一人暮らしなんだよな
そこが一番のネック
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:41:03.33 ID:JA6q6HCV0
>>7
臭いのは尿だけ
排尿のしつけとトイレの掃除をしっかりやればほぼ無臭
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:44:13.60 ID:OSYv5dWM0
ってかいろいろ見てると、夏は冷房付けっぱなしとかみかけるんだが、電気代どんなもんなの?
すごいことなりそう
暑さ対策とかあったらおしえて
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:46:55.80 ID:/Ko1xRMU0
>>26
うーん・・・よほど暑い部屋なら冷房いるだろうけどそんなにきついとこじゃなけりゃアルミの放熱板とかでいけたと思うぞ
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:47:22.52 ID:+dAjEXJH0
>>26
うちは南の方だが、クーラー付けっぱとかしたことない。
アルミボード買って与えたよ。
直射日光長時間が一番やばい。
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:47:34.11 ID:vgUbMrBpO
>>26
うちは専用の冷却シートみたいなのがついたトレイを置いてるだけだけど問題ないよ
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:49:26.43 ID:OSYv5dWM0
>>32-34
なるほど!やっぱそうなのか!
うちも南っていうか九州なんだよね
九州から九州に引っ越して一人暮らしさ
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:44:14.90 ID:8chlzsmI0
ウサギは自分の口を肛門に当てて糞を食べるって辞書に書いてあった
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:45:17.45 ID:+dAjEXJH0
>>27
盲腸フンな
あれ食えんと栄養偏って病気になる
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:51:08.08 ID:h4INx5/u0
かわいいよ
うちのは好物の干しパインあげると目を瞑って味わって食べるよ
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:52:33.29 ID:OSYv5dWM0
>>44
マジ天使じゃんやばいじゃんそれ
ペットショップ見てこようかな
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:52:58.42 ID:/Ko1xRMU0
ウサギの何がおもしろいって飼い主が誰だかちゃんとわかってる事なんだよな
買った奴じゃなくてキチンと世話してくれる奴
俺が飼ってたはずなのに嫁のひざにばっか言ってたのには閉口したwwww
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:53:28.71 ID:gdqbLN6J0
ウサギって性格がおっさん臭いよな
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:54:17.11 ID:+dAjEXJH0
>>50
思ってたの俺だけじゃなかったwww
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:54:48.75 ID:OSYv5dWM0

かわいい!
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:56:42.47 ID:/Ko1xRMU0
飼ってた子は寄生虫に脳をやられて星になっちゃったから今飼ってるモルの来た当時の画像を

60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:57:08.57 ID:OSYv5dWM0
ちょっと着替えてペットショップいってくるわ
レス出来ないかもしれないけどよろしく!
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:59:40.74 ID:+dAjEXJH0
>>60
頭から背中にかけて変なフケがないか確認しろよ
ツメダ二っていう目視できないダニがついてる可能性もある。
噛み合わせも確認だ!
元気ないいこと出会えることを祈る
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 14:00:04.43 ID:jc6s3YFP0

かわいい
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 14:00:07.93 ID:Vs8+/u03O
ウサギは暑さにかなり強いから十分な水と餌に気を使えば問題ないぜ。
臭いはちゃんと生の野菜与えてれば臭くならん。個体差はあるだろうけどミカンの皮と茄子科の甘いのが好きなうちのはクエン酸気味な体臭
配合飼料だと臭くなる
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 14:04:19.27 ID:+dAjEXJH0
うさぎ本当かわいいよな
今日尼からうさぎさんのチモシー届いたぜ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0012UO7JC/2log0d-22/
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 14:05:12.61 ID:/Ko1xRMU0
>>65
開けたてのチモシーいい匂いだよな
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 14:35:44.65 ID:+dAjEXJH0
うひひ
ウチのかわいこちゃんだぜ

71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 14:36:43.58 ID:VFEvslKp0
可愛い過ぎて不覚にも勃起した
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 14:37:59.96 ID:+dAjEXJH0
>>71
うちのコはやらんぞ!!!(゚Д゚)ゴルァ!!
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 14:37:27.46 ID:IivW7FgB0
ID変わってるかもだけど>>1だよ
今帰ったよ
結論からいうと今日はまだかってない
迎える体制も全然整ってないしね!
で、気になったのを写メってきたから見てくれ
このこの目がちょっと濁って?みえる。他の子より澄んでないんだけど、元々がこういう色なのかな?

84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 14:54:42.33 ID:o459WjeC0
>>72
儚げな目をしてるな
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 14:49:32.90 ID:/Ko1xRMU0
まぁ、目を見る限りは大丈夫な子だとは思う(わりと光ってるしね)
目ヤニもなさそうだからわりと健康かな
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 14:41:16.91 ID:IivW7FgB0
ってかホーランドロップはちょっと大きくなってるのしかいなかったよ
どうせなら小さいうちから飼いたい。
みんなの基準的には、生まれてから何ヶ月までが目安?
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 14:44:37.27 ID:+dAjEXJH0
>>76
毛色と目の色は色々あるから大丈夫だと思う
うちは4ヵ月くらいからなったの買ったけど、懐いてるよ。
あまり幼いと体調とか安定してないから、ちょっと心配だよ
専門店行けば小さいコ売ってるけど、お値段するよ
87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 14:57:36.78 ID:hB6T9O+z0
懐いたらめちゃくちゃ可愛いやばいぞ

91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 15:02:12.90 ID:IivW7FgB0
>>87
ネザーランドドワーフ?
93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 15:02:49.15 ID:yHp9UoqR0
>>87
すげーおでぶでイイ
102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 15:13:59.34 ID:SylDvaq10
こんなの飼え。かわええ。

105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 15:19:52.41 ID:+dAjEXJH0
>>102
でけえwwwそれ食用だろwww
109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 15:24:01.34 ID:59R3qiUS0
>>105
本来は食用のフレミッシュジャイアント種だと思うけどペットや番ウサギとして飼ってる人もいるようだよ。
気性が荒い個体だと相手が犬だろうが猫だろうが人間だろうが縄張りに侵入してきたら執拗に追い掛け回して攻撃するからね
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 15:22:48.33 ID:+dAjEXJH0
うpの方法覚えたから調子乗ってみるwww

108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 15:23:52.75 ID:yHp9UoqR0
>>107
なんと眠そうですな
112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 15:26:06.96 ID:+dAjEXJH0
>>108
なでなでしてぼーっとさせないと
抱っこさせてくれないwww
117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 15:34:33.59 ID:Qtjv/bW40

うちのうさぎ かわいいだろう
118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 15:35:15.67 ID:+dAjEXJH0
>>117
ちょっとその肉垂モフらせろ
119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 15:45:58.75 ID:Qz0u6jMG0
写真撮ろうと思ったけどさっきから逃げ回る
120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 15:50:38.79 ID:+dAjEXJH0
>>119
バン はよ
バン(∩`・д・) バン はよ
/ ミつ/ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄\/___/
122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 16:05:50.71 ID:Qz0u6jMG0

お尻と尻尾、まだ諦めないぜ
124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 16:10:41.88 ID:b++OLy7d0

126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 16:12:44.70 ID:Qz0u6jMG0
うがぁ、無理な体勢で腰をやっちまった

150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 17:36:27.62 ID:+dAjEXJH0
>>126
よくやった!
134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 16:27:59.14 ID:51c+AqBB0
>>124
もふもふですな
128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 16:15:40.15 ID:b++OLy7d0
匂いよりアレルギーある人は注意
130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 16:19:21.11 ID:lIgxVVUO0
念のため言っとく。
うさぎはなつかない
うさぎはなつかない
大事なことなので二回言いました
138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 16:34:15.32 ID:/Ko1xRMU0
>>130
お前にはな
132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 16:23:45.10 ID:b++OLy7d0
頭撫でてほしそうに寄ってくる
135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 16:30:12.74 ID:C+/X3Rdz0

かわいぃぃぃぃぃぃぃぃ
139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 16:35:01.31 ID:b++OLy7d0
>>135
若い子かな?毛艶がいいですね
140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 16:37:20.85 ID:C+/X3Rdz0
>>135
でも足が自分のおしっこで変色してる…
そういうところ含めてかわいいけどね
136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 16:31:11.55 ID:51c+AqBB0
2匹おるのか
137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 16:33:06.08 ID:C+/X3Rdz0
どっちもメスでござる
166 :忍法帖【Lv=5,xxxP】:2012/03/23(金) 18:13:01.68 ID:0h1E5FcO0
逃げちゃう


197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 19:09:42.15 ID:+dAjEXJH0
ふひひ

199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 19:17:24.64 ID:DRe7QvmG0
>>197
耳垂れてんの可愛いなあ!
200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 19:18:18.85 ID:ziVTqmWY0
>>197
くそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
萌死にしそうだ(*´ω`*)
203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 19:36:17.12 ID:00wnxzVD0
家帰ってきたぜ~
モルかわいいよモルwwww
204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 19:39:07.31 ID:00wnxzVD0

144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 17:11:41.71 ID:NJEmAayV0
うちのウサギは約8年生きた
大きくなった時にもらったから正確な年齢は分からなかったけど
耳毛繕いと小さな鳴き声、普段はエスティマ形だから、たまにグデーっと体伸ばした姿が可愛かったな
お迎えしたら可愛がってあげてね

LASTEXILE ALVIS & LAVIE BY LASTEXILE (アルヴィス&ラヴィ) (1/8スケール PVC製塗装済完成品)
>>1
ウサギ飼うのはいいがちゃんと知識つけたか?
知識もなしに飼うとウサギがかわいそうだからな下調べはちゃんとしろよ
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:43:03.95 ID:OSYv5dWM0
>>10
今めっちゃ調べてる。ってか昨日から
いろんな飼育サイトとかたくさん見てる
匂いの元が尿ってのはハムも一緒だな
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:38:03.93 ID:WvEMrkCq0
ウサギ臭いよね
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:39:37.43 ID:OSYv5dWM0
やっぱ臭いのか?今ハムスター買ってるから多少だったら大丈夫なんだが
今は実家だが来年は一人暮らしなんだよな
そこが一番のネック
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:41:03.33 ID:JA6q6HCV0
>>7
臭いのは尿だけ
排尿のしつけとトイレの掃除をしっかりやればほぼ無臭
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:44:13.60 ID:OSYv5dWM0
ってかいろいろ見てると、夏は冷房付けっぱなしとかみかけるんだが、電気代どんなもんなの?
すごいことなりそう
暑さ対策とかあったらおしえて
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:46:55.80 ID:/Ko1xRMU0
>>26
うーん・・・よほど暑い部屋なら冷房いるだろうけどそんなにきついとこじゃなけりゃアルミの放熱板とかでいけたと思うぞ
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:47:22.52 ID:+dAjEXJH0
>>26
うちは南の方だが、クーラー付けっぱとかしたことない。
アルミボード買って与えたよ。
直射日光長時間が一番やばい。
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:47:34.11 ID:vgUbMrBpO
>>26
うちは専用の冷却シートみたいなのがついたトレイを置いてるだけだけど問題ないよ
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:49:26.43 ID:OSYv5dWM0
>>32-34
なるほど!やっぱそうなのか!
うちも南っていうか九州なんだよね
九州から九州に引っ越して一人暮らしさ
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:44:14.90 ID:8chlzsmI0
ウサギは自分の口を肛門に当てて糞を食べるって辞書に書いてあった
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:45:17.45 ID:+dAjEXJH0
>>27
盲腸フンな
あれ食えんと栄養偏って病気になる
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:51:08.08 ID:h4INx5/u0
かわいいよ
うちのは好物の干しパインあげると目を瞑って味わって食べるよ
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:52:33.29 ID:OSYv5dWM0
>>44
マジ天使じゃんやばいじゃんそれ
ペットショップ見てこようかな
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:52:58.42 ID:/Ko1xRMU0
ウサギの何がおもしろいって飼い主が誰だかちゃんとわかってる事なんだよな
買った奴じゃなくてキチンと世話してくれる奴
俺が飼ってたはずなのに嫁のひざにばっか言ってたのには閉口したwwww
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:53:28.71 ID:gdqbLN6J0
ウサギって性格がおっさん臭いよな
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:54:17.11 ID:+dAjEXJH0
>>50
思ってたの俺だけじゃなかったwww
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:54:48.75 ID:OSYv5dWM0
かわいい!
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:56:42.47 ID:/Ko1xRMU0
飼ってた子は寄生虫に脳をやられて星になっちゃったから今飼ってるモルの来た当時の画像を
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:57:08.57 ID:OSYv5dWM0
ちょっと着替えてペットショップいってくるわ
レス出来ないかもしれないけどよろしく!
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 13:59:40.74 ID:+dAjEXJH0
>>60
頭から背中にかけて変なフケがないか確認しろよ
ツメダ二っていう目視できないダニがついてる可能性もある。
噛み合わせも確認だ!
元気ないいこと出会えることを祈る
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 14:00:04.43 ID:jc6s3YFP0
かわいい
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 14:00:07.93 ID:Vs8+/u03O
ウサギは暑さにかなり強いから十分な水と餌に気を使えば問題ないぜ。
臭いはちゃんと生の野菜与えてれば臭くならん。個体差はあるだろうけどミカンの皮と茄子科の甘いのが好きなうちのはクエン酸気味な体臭
配合飼料だと臭くなる
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 14:04:19.27 ID:+dAjEXJH0
うさぎ本当かわいいよな
今日尼からうさぎさんのチモシー届いたぜ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0012UO7JC/2log0d-22/
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 14:05:12.61 ID:/Ko1xRMU0
>>65
開けたてのチモシーいい匂いだよな
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 14:35:44.65 ID:+dAjEXJH0
うひひ
ウチのかわいこちゃんだぜ
71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 14:36:43.58 ID:VFEvslKp0
可愛い過ぎて不覚にも勃起した
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 14:37:59.96 ID:+dAjEXJH0
>>71
うちのコはやらんぞ!!!(゚Д゚)ゴルァ!!
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 14:37:27.46 ID:IivW7FgB0
ID変わってるかもだけど>>1だよ
今帰ったよ
結論からいうと今日はまだかってない
迎える体制も全然整ってないしね!
で、気になったのを写メってきたから見てくれ
このこの目がちょっと濁って?みえる。他の子より澄んでないんだけど、元々がこういう色なのかな?
84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 14:54:42.33 ID:o459WjeC0
>>72
儚げな目をしてるな
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 14:49:32.90 ID:/Ko1xRMU0
まぁ、目を見る限りは大丈夫な子だとは思う(わりと光ってるしね)
目ヤニもなさそうだからわりと健康かな
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 14:41:16.91 ID:IivW7FgB0
ってかホーランドロップはちょっと大きくなってるのしかいなかったよ
どうせなら小さいうちから飼いたい。
みんなの基準的には、生まれてから何ヶ月までが目安?
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 14:44:37.27 ID:+dAjEXJH0
>>76
毛色と目の色は色々あるから大丈夫だと思う
うちは4ヵ月くらいからなったの買ったけど、懐いてるよ。
あまり幼いと体調とか安定してないから、ちょっと心配だよ
専門店行けば小さいコ売ってるけど、お値段するよ
87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 14:57:36.78 ID:hB6T9O+z0
懐いたらめちゃくちゃ可愛いやばいぞ
91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 15:02:12.90 ID:IivW7FgB0
>>87
ネザーランドドワーフ?
93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 15:02:49.15 ID:yHp9UoqR0
>>87
すげーおでぶでイイ
102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 15:13:59.34 ID:SylDvaq10
こんなの飼え。かわええ。
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 15:19:52.41 ID:+dAjEXJH0
>>102
でけえwwwそれ食用だろwww
109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 15:24:01.34 ID:59R3qiUS0
>>105
本来は食用のフレミッシュジャイアント種だと思うけどペットや番ウサギとして飼ってる人もいるようだよ。
気性が荒い個体だと相手が犬だろうが猫だろうが人間だろうが縄張りに侵入してきたら執拗に追い掛け回して攻撃するからね
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 15:22:48.33 ID:+dAjEXJH0
うpの方法覚えたから調子乗ってみるwww
108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 15:23:52.75 ID:yHp9UoqR0
>>107
なんと眠そうですな
112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 15:26:06.96 ID:+dAjEXJH0
>>108
なでなでしてぼーっとさせないと
抱っこさせてくれないwww
117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 15:34:33.59 ID:Qtjv/bW40
うちのうさぎ かわいいだろう
118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 15:35:15.67 ID:+dAjEXJH0
>>117
ちょっとその肉垂モフらせろ
119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 15:45:58.75 ID:Qz0u6jMG0
写真撮ろうと思ったけどさっきから逃げ回る
120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 15:50:38.79 ID:+dAjEXJH0
>>119
バン はよ
バン(∩`・д・) バン はよ
/ ミつ/ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄\/___/
122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 16:05:50.71 ID:Qz0u6jMG0
お尻と尻尾、まだ諦めないぜ
124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 16:10:41.88 ID:b++OLy7d0
126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 16:12:44.70 ID:Qz0u6jMG0
うがぁ、無理な体勢で腰をやっちまった
150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 17:36:27.62 ID:+dAjEXJH0
>>126
よくやった!
134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 16:27:59.14 ID:51c+AqBB0
>>124
もふもふですな
128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 16:15:40.15 ID:b++OLy7d0
匂いよりアレルギーある人は注意
130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 16:19:21.11 ID:lIgxVVUO0
念のため言っとく。
うさぎはなつかない
うさぎはなつかない
大事なことなので二回言いました
138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 16:34:15.32 ID:/Ko1xRMU0
>>130
お前にはな
132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 16:23:45.10 ID:b++OLy7d0
頭撫でてほしそうに寄ってくる
135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 16:30:12.74 ID:C+/X3Rdz0
かわいぃぃぃぃぃぃぃぃ
139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 16:35:01.31 ID:b++OLy7d0
>>135
若い子かな?毛艶がいいですね
140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 16:37:20.85 ID:C+/X3Rdz0
>>135
でも足が自分のおしっこで変色してる…
そういうところ含めてかわいいけどね
136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 16:31:11.55 ID:51c+AqBB0
2匹おるのか
137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 16:33:06.08 ID:C+/X3Rdz0
どっちもメスでござる
166 :忍法帖【Lv=5,xxxP】:2012/03/23(金) 18:13:01.68 ID:0h1E5FcO0
逃げちゃう
197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 19:09:42.15 ID:+dAjEXJH0
ふひひ
199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 19:17:24.64 ID:DRe7QvmG0
>>197
耳垂れてんの可愛いなあ!
200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 19:18:18.85 ID:ziVTqmWY0
>>197
くそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
萌死にしそうだ(*´ω`*)
203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 19:36:17.12 ID:00wnxzVD0
家帰ってきたぜ~
モルかわいいよモルwwww
204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 19:39:07.31 ID:00wnxzVD0
144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/23(金) 17:11:41.71 ID:NJEmAayV0
うちのウサギは約8年生きた
大きくなった時にもらったから正確な年齢は分からなかったけど
耳毛繕いと小さな鳴き声、普段はエスティマ形だから、たまにグデーっと体伸ばした姿が可愛かったな
お迎えしたら可愛がってあげてね
LASTEXILE ALVIS & LAVIE BY LASTEXILE (アルヴィス&ラヴィ) (1/8スケール PVC製塗装済完成品)
ギルティクラウン 楪いのり
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
食糧にもなりし
うんたんうんたん♪
けいおんオタクはキモイおっさんのケツから出た氷菓でイク!ウッ!
やらおん管理人
しかもゴールデン
うちの子はケージの下に垂れ流しだったわwくせーのなんのってw
雑種のシロウサギ♂は縄張り意識が強いが、よくなついた
『暑さ』にはマジで弱いから
息があらくなったらマジで死ぬから
絶対に要注意!!!
ただあいつら縄張り争いが半端ない
親兄弟関係なく出血しても噛み付いたりする
夏でも冬でも丸まらずにだらけて伸びて寝てた
小屋の扉閉め忘れても脱走せずに頭だけ小屋から出してティッシュモゴモゴしてるぐらいにものぐさだったw
でもあいつら油断してると首斬られるからなあ
ゲージの隙間から指入れると撫でろ!と頭を下げるのがたまらなく可愛かった
うーん、寂しいなあ
うさぎは懐かないって言ってる人がいるけど、うさぎにも性格があるから懐かない子は本当に懐かないよ。
それを理解した上で飼って欲しいな。
子うさぎから飼うと懐きやすいけど、飼い方が難しいから注意ね。
掃除も大変じゃないし臭くない
うちのはなついてる
個体によっちゃ凶暴らしいがそんなのどのペットにも言えることだからね
貸家で飼うのはオススメしない…
ものっそい家中噛むらしくボロボロで出るとき修理代がすごいかかったって嘆いてたよ
まあ、好きだしそんなことどうでもいい金でもなんでも払うってならいいけどさ
癒されて良し
食って良し
まさに三拍子揃ったペットだよ
冷めるからやめて
全然可愛くないから、うさぎ見に来てるのにモルモット興味無いから
モルモットスレたてろ
昔飼ってたうさぎは10年病気ケガ一切なしで最後は介護が必要なくらい老衰して最期を迎えたな。
元気な頃は大好物のキュウリをあげるとお礼に彼女の宝物だと思われる巣材をくれるんだ。たまらんよ。
小動物好きからするとモルモット見てても楽しいよ
こういう自己判断であたかもうさぎのこと知ってます顔してるやつが腹立ってくる。
夏は室温25度以上にならないようにして。暑くなると呼吸が荒くなって体にかかる負担は見た目以上に大きいです。野性や学校の飼育小屋と違って家うさには逃げ場がない。
ちゃんと温度管理してあげてほしい。
臭くないうさぎもいるのかもしれないけど
自分より先に死ぬことを忘れちゃいけない
サソリ最強
それこそ自分の人生犠牲にするくらいの覚悟ないと飼えないわな
まじオススメ
味付けはまずかったけど肉自体は美味しかった。
ウサギは小さいし臭いも少ないし散歩も必要ないし簡単そうに思えるが、かじり癖や抱っこ嫌いはどうやっても変わらないウサギもいるし、冷暖房必須で意外に色々と金もかかる。
そうすると「理想と違う」と思う勝手な人間が出てくる。思うだけならいいが飼育放棄や捨てる奴まで出てくる。
飼うのは自由。でも安易にすすめないでくれ。本当に。
噛まれたときの絶望感は異常
九州なら冷暖房必須だろ、暑さ寒さ湿気にも弱い。
生野菜は尿が匂うし多すぎたら腹壊す事もある。
殺すためにわざと書いたのか?こいつ。
この1がレス鵜呑みにせずきちんと勉強してくれてる事を祈る…
個人的にはライオンラビットがオヌヌメ
ふわふわのたてがみが可愛い!
ウサギは犬猫より懐かないよ。だけど撫でてほしくてスピスピ鼻を鳴らして近寄ってきたりはする。大事に飼ってあげてほしいな。
野生の子は警戒心が強くて籠の中でしか大人しく撫でさせて貰えない
匹数に関係なく、毎日トイレ処理しても臭いました・・・野菜もあげるけど主力は硬いフード
慣れると手を舐めてくれますが、そのうち舐めの延長で噛まれます(全員)
近づいてくるのは手の隙間に入りたいとか餌を貰う為とかで、外に出せばどっか行っちゃいます
懐く懐かないは個体差が激しいので飼う前によく性格を見たほうがよいですかね?
子ウサギのころは豆科のアルファルファ。
大きくなったら稲科のチモシーなど繊維の豊富な牧草がオススメ。
とにかく牧草は食べ放題の状態にするんだ!
暑さには強くないけど、水を飲むことができれば、何とかなるよ。
ただ、直射日光に当てずに、エアコンかけておくのが一番。
うちの子はオスで良く懐いたよ。名前読んだら猛ダッシュで駆けてくるし、トイレに立つと追いかけてきて、先にトイレに到着している。
ノートPCをいじっていると、キーボードの上に乗ってきたりして、かまって欲しがっていた。
涙出るな。救出できたのかい?
あと、個体差はあるけど大体うさぎは繊細で内弁慶な子が多いと思う。だから、子供に買い与えるのは要注意。うさぎは乱暴な人間を徹底的に嫌うし、逆に優しくしてくれる人間にはベタベタに馴れてくれるよ。
尚且つ行ける人は一度、足を運んで下さい。
外出してる時に何かあったらどうするんだ?
抱っこはさせてくれないけど
ただウサギ飼うなら毎日自分で面倒見れるかが大事
ペットホテル?親戚に預ける?下手したらストレスでやられるよ?
そんくらいうさぎは繊細な生き物
一人暮らしなら外泊諦めなきゃいけないくらいの覚悟ば必要
うさんぽしたいなぁ
でも一人暮らしだと、やっぱり可哀相だから飼えないや
かわいそうなことをした
【拡散】日本海の名前を変えるな!1ヶ月で2万5千の署名必要!▶米ホワイトハウスに訴え!「日本海は日本海」→韓国人署名 米国教科書の「日本海」を「東海」に対抗。 「日本海」維持嘆願署名 ←検索
大人になるとあんまりかわいくない
猫とウサギって相性どうなんだろ……
コメントする