原発被災産地 青果物販売イベント視察
都議会公明党
風評被害の克服へ
公明新聞:2011年4月17日付
東京都議会公明党(中島義雄幹事長)の東村邦浩政務調査会長らは16日、新宿区内の都中央卸売市場淀橋市場を訪れ、東京電力福島第1原発事故による青果物の風評被害対策として開催された「被災産地応援フェア」を視察した。これには、藤井富雄都議会公明党顧問、多数の都議会議員らが参加した。
同フェアは、福島、茨城、栃木、群馬、千葉の各県の検査により、放射能汚染の安全基準をクリアした野菜や果物を販売し、売上金の一部を義援金に充てるイベントで、福島県の農家の窮状を聞いた都議会公明党が提案していたもの。
一行は、会場内で買い物客らが、被災産地を応援しようと、福島県産のアスパラガスや群馬県産のホウレンソウなどを購入している様子を見て回ったほか、関係者らと活発に意見を交換した。
東村政調会長は「こうした被災産地を支援する取り組みを、多摩地域など都内全域に広げたい」と語っていた。
週間人気ランキング
(集計期間:4月9日~4月15日)
- “総崩れ”の民主党公約(2012年4月7日付)
- 成長戦略なく、歳出削減も不十分
- 著作権法改正案を了承(2012年4月12日付)
- 文科部会
- 説得力ない「一体改革」(2012年4月12日付)
- 年金、医療具体案示さず
消費増税 低所得者対策も不明確
党首討論で山口代表追及
- 新名神高速、全線着工へ(2012年4月7日付)
- 国交省 2区間の凍結解除を発表
公明の竹内氏が主張
- 「AIJ」をどう見るか(2012年4月7日付)
- 公的年金は揺るがず
企業独自の上乗せ分の問題
坂口力副代表に聞く
過去のニュースをお探しの方は、「キーワード」もしくは「日付」でお探しください。
2012年4月15日付