Wi-Fi HOME SPOT

おうちこそスマホをもっと快適に!HOME SPOT CUBEでau Wi-Fi生活をはじめよう。 Wi-Fi HOME SPOT 「Wi-Fi接続でプレゼントがあたる!」キャンペーン実施中

Wi-Fi HOME SPOT 月額利用料 (レンタル料) 通常料金525円/月 「ISフラット」もしくは「プランF (IS) シンプル/プランF (IS)」をご利用なら 割引後料金105円/月 (注1) さらに5月31日までにお申し込みの場合永年無料!
  • サービス特長・料金
  • 製品
  • 利用方法 (かんたん接続)
  • よくある質問

よくある質問

サービス

Wi-Fi HOME SPOTってどんなサービスなの?

自分の部屋でリビングで、スマートフォンをWi-Fi経由で快適にご利用いただくための、Wi-Fi機器レンタルサービスです。ご自宅のブロードバンド回線と接続してご利用いただきます。

  • ※ ご利用にはブロードバンド回線が必要です。
速度について教えてください。

HOME SPOT CUBEは、最大150Mbpsの無線LAN規格に対応しております。なお、この値は技術規格上の最大値であり、ご利用上の実使用速度を示すものではありません。
またご利用端末の無線LAN規格、および実際にご利用いただく上での電波状況などご利用環境によって異なります。

ブロードバンド回線には制限がありますか? (どこの会社のブロードバンド回線が使えますか?)

auひかり、ADSL oneのほか、主要なブロードバンド回線に対応しております。

「かんたん接続」はどのOSが利用できますか?

auのスマートフォンかつAndroid OS搭載機種、およびiPhoneでご利用いただけます。Windows Phoneは、現時点では「かんたん接続」ではご利用いただけません。 (Wi-Fiの手動設定やWPSを利用して、Wi-Fiをご利用いただくことは可能です)

Wi-Fiで何パケット使ったか知ることはできますか?

Wi-Fi経由での通信はご利用のパケット数を確認することはできません。

外付けの無線LANカードや無線LAN内蔵のPCでのWi-Fi接続はできますか?

Wi-Fiの初期設定を実施後にご利用いただけます。 (かんたん接続には対応しておりません)

ニンテンドーDS、PSPで利用できますか?

Wi-Fiの初期設定を実施後にご利用いただけます。 (かんたん接続には対応しておりません)

パソコン (Windows 7/XP)で利用する場合の手順は?

WPS、または手動設定の方法が取扱説明書に記載されておりますので、確認ください。

Wi-Fi接続時、スマートフォンの音声通話は利用できますか?

Wi-Fi接続時に音声通話は利用できません。
Wi-Fi接続中でも3G必須の通信を利用する場合 (着信含む) は自動で切り替わるため、お客さまはご不便なくご利用いただけます。

Wi-Fi 接続時にauスマートフォンのEメール (~@ezweb.ne.jp) 新着確認や送受信はできますか?

Eメール (~@ezweb.ne.jp) の新着通知を受けるためには3G回線の接続が必要です。3G回線に接続していない場合は手動によるメール新着確認を行ってください。
また、一部のスマートフォン (注1) ではWi-Fi接続時にEメール (~@ezweb.ne.jp) の送受信が可能です。

  • 注1) KDDIが提供するAndroid 搭載スマートフォン向けのEメールアプリ対応機種およびiPhone4SはWi-Fi接続時にメールの送受信が可能です。
Wi-Fi接続時に自宅のパソコンで利用しているEメールの送受信はできますか?

ご自宅のパソコンで利用しているEメールの送受信を行う場合は、あらかじめご利用のインターネット接続プロバイダのメールサーバ接続情報をスマートフォンのメールのアプリケーションに設定してください。

Wi-Fi 接続時にアプリケーションやファイルのダウンロードはできますか?

アプリケーションやファイルのダウンロードは可能です。

申込み

利用にあたって契約プランの条件はありますか?

au回線1回線 (注2) に対し、1台お貸し出し致します。

  • 注2) 特定MVMO事業者携帯電話、ぷりペイドは対象外です。
Wi-Fi HOME SPOTを解約した場合、いつまで利用できますか?

解約のお手続きの後、1週間程度で返却伝票をご送付致しますので、忘れずにご返却ください。
返却されない場合は、契約期間に応じた違約金を請求させていただきます。 (最大8,400円です)

複数の端末で利用することはできますか?

可能です。

料金はいくらですか?

月額利用料は、525円 (税込)です。詳細はこちらをご確認ください。

最低利用期間はありますか?

最低利用期間はありません。

申し込んだらすぐ使えますか?

レンタル機器と、au Wi-Fi 接続ツール (アプリ) で「かんたん接続」を実施後、ご自宅のブロードバンド回線と接続いただければ、すぐにご利用いただけます。

設定

接続設定はどのようにすればよいのでしょうか?

au Wi-Fi 接続ツール (アプリ) をタップしていただき、「かんたん接続」をタップし、画面の表示にしたがって初期設定をしてください。

  • ※ 詳しくは、機器に同梱の「はじめてガイド」をご確認ください。
「au Wi-Fi 接続ツール」とは?

「かんたん接続」をご利用いただくためのアプリケーションです。au Wi-Fi SPOT (公衆無線LANサービス) のご利用にも必要です。

「WPA2-PSK」とは何ですか?

無線LANの暗号化方式を表した規格名です。

インターネット接続するために別途プロバイダとの契約は必要ですか?

ご利用にはご自宅にブロードバンド回線が必要です。ご契約をお願い致します。
KDDIのブロードバンドサービスはこちら (auひかり)

Wi-Fi HOME SPOTを利用するのに別途、機器は必要ですか?

Wi-Fi HOME SPOTをお申し込みの際にお貸し出しするレンタル機器 (HOME SPOT CUBE) が必要です。

  • ※ ご自宅にはブロードバンド回線が必要です。
「Wi-Fi HOME SPOT」が採用している無線規格は?

無線LANの国際規格であるIEEE802.11a/b/g/nに対応しています。

Wi-Fi HOME SPOTを利用する際に表示されるSSID (ネットワーク) 名は?

au Wi-Fi接続ツールの「かんたん接続」でWi-Fi初期設定をされる場合はSSID (ネットワーク) 名を意識いただく必要はありません。

  • ※ 手動設定の場合は、機器の底面のラベルに記載しております。
専用アプリ (au Wi-Fi 接続ツール) はどこで入手できますか?

au MarketもしくはAndroid Marketで専用アプリ (au Wi-Fi 接続ツール) をダウンロードできます。

その他

「Wi-Fi」とは何ですか?

無線LAN機器間の相互接続性を認証されたことを示す名称、ブランド名です。

「SSID」とは何ですか?

無線LAN (IEEE 802.11) を識別するためのID (識別名) です。

MACアドレスとは何ですか?

インターネットを含むネットワークに接続する機器に、設定される端末識別番号です。

海外でも使えますか?

海外ではご利用いただけません。

屋外でも使えますか?

屋外ではご利用いただけません。

ご注意

  • 注1) 〈割引についてのご注意〉ご利用月の末日に「ISフラット」もしくは「プランF (IS) シンプル/プランF (IS)」をご利用の場合に月額利用料から420円を割引します。なお、利用月の途中にau携帯電話の解約などで自動解約となった場合、「ISフラット」もしくは「プランF (IS) シンプル/プランF (IS)」を廃止した場合は、前月をもって割引は終了します。
  • ※Microsoft、Windows®7、WindowsXP、Windows®VistaおよびInternet Explolerは、米国 Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
  • ※AndroidおよびChromeは、Google Inc.の商標または登録商標です。
  • ※Wi-Fiは、Wi-Fi Allianceの商標です。
  • ※Wi-Fi® Protected Setup (WPS) は、Wi-Fi Allianceの商標です。
 

このページの先頭へ