ん?なんだろ~??と近づくと……。
降りるバス停を間違え、せっせと坂を上ると…
広場に現れるインパクト大なこちら!
実は芸術作品なのです。
その名も「カラー・アクティヴィティ・ハウス」。
石川県金沢市の金沢21世紀美術館にあります。
こんな色の違いを楽しめます!
色の混ざり合いが綺麗なので
立ち位置を少し変えては
中から外を眺めたり内側にいる友達と写真を撮りあったり。
このカラーガラスを通すと街が違った様子に見えてドキドキしました。
アートが街と溶け合っているなんて素敵!
としばらく美術館の入口が遠のきました。
休憩コーナーの壁まで美しい花模様で、
初訪問の私は旅気分が上がったままです。
さて、念願の美術館では、一つ一つ作品を見ていると、
作品紹介も読みたいので自然と足はゆっくり。
至る所に作品があるので
足がヘトヘトになって、休憩コーナーに着いたのですが
綺麗な壁、かわいい椅子、見える景色、他
…結局あちらこちらに気をとられていました(笑)
帰っても、展覧会「モニーク・フリードマン展」で見た綺麗な色の世界が忘れられません。
次回訪問のときは、気持ちを落ち着かせて更にゆ~っくり鑑賞したいです^^