Tab Mix Plusの機能にタブの「保護」と「ロック」ってあるけど、どこが違うの?
「保護」はタブを閉じられなくする機能、「ロック」はリンクを新しいタブで開く機能だ。
Firefoxの定番アドオンの1つである「
Tab Mix Plus」。タブ機能を大幅に拡張するアドオンだが、この中にある「保護」と「ロック」の機能の違いというのは一見分かりにくい。
簡単に説明すると、「保護」はタブが閉じないようにする機能で、GmailやTwitterなど常時開いておきたいページに設定するとよい。「ロック」は、そのタブにあるリンクをクリックすると常に新しいタブで開くようになる。Googleリーダーやニュースサイトを開いたタブで設定しておくと使いやすいぞ。
「保護」と「ロック」を使いこなすとFirefoxがかなり便利になる。この2つの機能の違いはしっかり把握しておこう。
タブに「ロック」を設定したい場合は、タブを右クリックしてメニューから「タブをロック」をクリック
タブに赤いアイコンが追加された。このタブのリンクはクリックすると必ず新しいタブで開くようになる
タブの「保護」も同様に、右クリックメニューから「タブを保護」をクリック
タブに黄色いアイコンが追加された。タブの「×」が表示されなくなり、タブを消すことができなくなっている
「ロック」と「保護」は1つのタブに同時に設定することも可能だ
2010年01月29日 16:22
この記事をチェック