ニュース

東北観光博のホームページに自動翻訳サービスを提供

株式会社クロスランゲージ (千代田区、代表取締役:古賀 勝夫) は、2012年3月18日より開幕した東北観光博(観光庁主管)のホームページに自動翻訳サービス「WEB-Transer@ホームページ ダイレクト」を提供いたしました。
東北観光博ホームページ http://www.visitjapan-tohoku.org

2012/03/19

 

これまで東北観光博のプレサイトに弊社のホームページ自動翻訳サービスを提供してきましたが、3月18日に正式オープンした東北観光博ホームページに「WEB-Transer@ホームページ ダイレクト」を提供しました。正式オープンに提供した自動翻訳サービスは、英語、韓国語、中国語(簡体字・繁体字)をリアルタイムに翻訳することができるほか、翻訳されたホームページを世界30ヶ国80都市にあるホームページ公開用サーバーに配信されます。

 

特に中国から日本にあるホームページを表示するには時間がかかっていましたが、このサービスの導入によりスムーズに閲覧することが可能になりました。

 

【ホームページ自動翻訳サービスとは】
ホームページ自動翻訳サービスとは、日本語のホームページを自動的に翻訳するASPサービスです。翻訳できる言語は英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、ドイツ語、スペイン語、ポルトガル語、フランス語、イタリア語の8ヶ国語です。
導入のメリットとしては、サーバーの設置が不要で、日本語のホームページを多言語ページに自動作成するので、更新作業や翻訳コストの大幅な削減が可能になります。

 

WEB-Transer@ホームページのサービス案内  http://www.crosslanguage.co.jp/homepage

 


 

【本リリース及びサービスに関するお問合せ先】

株式会社クロスランゲージ 事業本部 マーケティング企画部  http://www.crosslanguage.co.jp
電話:03-5215-7633/担当 : ホームページ自動翻訳サービス担当までお願いします。
電子メール:mailto:solution@crosslanguage.co.jp

 

【株式会社クロスランゲージについて】

株式会社クロスランゲージは、機械翻訳(自動翻訳)システムの開発と人的な翻訳事業を併せ持つ総合翻訳ソリューション企業です。世界で使われる70%以上の言語をカバーする機械翻訳システムと、30ヶ国語以上の言語に対応した人的翻訳を組み合わせることで「低コスト・高品質・短納期・大量処理・高セキュリティ」など、様々なクライアントニーズに対応した翻訳ソリューションを提供しています。また、クロスランゲージの開発した機械翻訳システムは、翻訳パッケージソフトとしての提供をはじめ、日本最大のポータルサイトで多くの方々にご愛用いただいている自動翻訳サービス、100以上の自治体で採用されているホームページ翻訳サービス、大企業向け翻訳サーバーシステムなど、現在、日本で最も多くの方々にご利用いただいている翻訳システムを提供しています。