前立腺パンチの魅力について教えて下さい><
まず、私が前立腺ぱんちをされたいという願望ですが、正直あまりありません。
というのも、それが常識的に不可能だと知ってしまっているからです。
だからこそ、ある種実現不可能な快感に魅力を感じるのです。
あと、初めて画像を見たときのインパクトが魅力ですね。
ここに貼るのも気が引けるので、是非検索してみてくださいね。
そして叫ぶのです!「前立腺ぱーーーーーんちっっ♪♪」
というのも、それが常識的に不可能だと知ってしまっているからです。
だからこそ、ある種実現不可能な快感に魅力を感じるのです。
あと、初めて画像を見たときのインパクトが魅力ですね。
ここに貼るのも気が引けるので、是非検索してみてくださいね。
そして叫ぶのです!「前立腺ぱーーーーーんちっっ♪♪」
笑点デビューしようと思うんですが、ビギナーの私に笑点鑑賞のための心得・マナー等を教えてください!
マナーというほど堅苦しいものではないのですが、覚えておくとより楽しめる事がいくつかあるのでご紹介いたします。
笑点の構成
提供紹介(OP風で15秒)
CM
OP
歌丸挨拶
演芸(漫才など)
CM
大喜利
の流れになります。準を追ってご説明いたします。
①提供紹介
軽快ないつものテーマと共に始まるかと思いきや、ここでは提供の紹介だけとなります。この時点でテレビの副音声をオンにしておくと、アナウンサーによる副音声付きで笑点を楽しめます。また、この時から既にピンクはつまらないので、色々な言い回しでピンクのつまらなさをアピールします。
②CM
かつては、「バーチャンノクッチグセーwww」のフレーズで盛り上がったのですが、最近は聞きませんね。しかし、「ココハーニンニクケンコーゥカゾクゥゥゥwww」の部分は健在なのでお楽しみください。また、リーブ21のCMで社長の片言を半角カタカナ表記にするとぴったり合いますよ。
③OP
OPイラストは数年に一度変わるようです。現在のOPは白(昇太)の妄想ダダ漏れです。イラストで表記されたピンクのドヤ顔も特徴の一つです。
④歌丸挨拶
皆さんこんにちは、笑点の時間がやってまいりました。(副:お客さんでいっぱいの後楽園ホール
後楽園ホールでの収録の場合、今の副音声はテンプレとなります。
⑤演芸
これは回によって様々な方が行います。漫才やコントが主流ですね。
視聴者層が高い事もあってか、若手でも比較的落ち着いた内容になります。
というかケーシー高峰とかを見られるのはこの番組だけかも・・・?
⑥CM
先ほどと内容は一緒なので割愛いたします。
⑦大喜利
お待ちかねの大喜利です。説明不要の笑点一番の見せ場。ここは思う存分答えに笑い、突っ込み、楽しみましょう。
大喜利について
説明不要の、いい歳したおじさんたちが座布団を取り合う戦いです。
例のモノと称される小道具を使う事もあり、その際にはTLが「例のモノ来た!」と盛り上がります。
大喜利のメンバーの特徴を簡単におさらいいたしましょう。
いつもTLにおいて色で表記しているのは、単純に入力が面倒だからです。
歌丸
言わずと知れた司会者です。この方を緑と表記する事は少ないですね。
女性用かつらをかぶった時の似合いっぷりは凄いです。
よく死亡ネタに使われます、もちろん座布団をかなり取られる事に繋がります。
また、自分へのお世辞を言われたり、赤(山田)の悪口を言った回答者には座布団を挙げる事もあります。
水色(小遊三)
回答者の中では一番安定した面白さを持った方です。
自分を福山雅治と称したり、自動販売機の下の小銭や食い逃げネタ(本当にやってはいないと思われますが)、そして下半身ネタに特化しています。よく橙(たい平)と大月秩父ネタで争う事もあります。
ピンク(好楽)
ご存知ピンクです。何故桃と表記しないのかって?桃色はつまらんなだと少し言いにくいので。
彼の持ち味は仕事が無いネタや途中で歌詞がルルルルに変わる下手な歌、さらに隣の黄色(キクオー)への無茶ぶりです。特にピンク→黄色の無茶ぶりは絶望的なつまらなさです。ピンクはつまらんな。
そんなピンクも時たま面白い答えや皮肉の利いた答えを言います。ピンクがそんなにつまらなくないとつまらんな。
黄色(キクオー)
黄色の持ち味は、ラーメンネタと宇宙人や河童などの人外ねた。そして出来ていない答えと意味不明さ。そして客席に答えを言われてしまうテンプレでしょうか。ピンクよりつまらないんじゃないの?というツッコミは無しでお願いします。
白(昇太)
そんじゃダメじゃんでおなじみの白です。持ち味は独身ネタです。以上です。いやホントに。自虐ネタで笑いを取ります。
黒(紫が主流:円楽)
私は黒と評していますが着物の色は紫です。社会風刺や真面目な回答で座布団を集めた後に、司会者への悪口で一気に座布団を持ってかれるという流れを見事に体現しています。答えの豊富なバリエーションが強みです。友達いないネタでも有名ですね。
橙(たい平)
橙の持ち味は下手なモノマネでしょうか。さかなクンさんやアニータなど、正直全然似ていなくて深いですがその不快さが面白さの一つです。また、恐妻家との事でそのネタでも盛り上がります。赤(山田)の悪口を言って突き飛ばされる係でもあります。
赤(山田)
挨拶の時に下手くそな歌で場を白けさせる天才です。半角カタカナで表記すると多少はマシになります。
座布団運びです。設定上嫌われ者です。髪の毛が下品です。
以上が簡単な概要です。
ポイントとしては・・・
演芸も含めて笑点
ピンクはつまらない
メンバーを色で表記すると分かりやすい
といたところでしょうか。
ぜひ笑点をお楽しみください。
笑点の構成
提供紹介(OP風で15秒)
CM
OP
歌丸挨拶
演芸(漫才など)
CM
大喜利
の流れになります。準を追ってご説明いたします。
①提供紹介
軽快ないつものテーマと共に始まるかと思いきや、ここでは提供の紹介だけとなります。この時点でテレビの副音声をオンにしておくと、アナウンサーによる副音声付きで笑点を楽しめます。また、この時から既にピンクはつまらないので、色々な言い回しでピンクのつまらなさをアピールします。
②CM
かつては、「バーチャンノクッチグセーwww」のフレーズで盛り上がったのですが、最近は聞きませんね。しかし、「ココハーニンニクケンコーゥカゾクゥゥゥwww」の部分は健在なのでお楽しみください。また、リーブ21のCMで社長の片言を半角カタカナ表記にするとぴったり合いますよ。
③OP
OPイラストは数年に一度変わるようです。現在のOPは白(昇太)の妄想ダダ漏れです。イラストで表記されたピンクのドヤ顔も特徴の一つです。
④歌丸挨拶
皆さんこんにちは、笑点の時間がやってまいりました。(副:お客さんでいっぱいの後楽園ホール
後楽園ホールでの収録の場合、今の副音声はテンプレとなります。
⑤演芸
これは回によって様々な方が行います。漫才やコントが主流ですね。
視聴者層が高い事もあってか、若手でも比較的落ち着いた内容になります。
というかケーシー高峰とかを見られるのはこの番組だけかも・・・?
⑥CM
先ほどと内容は一緒なので割愛いたします。
⑦大喜利
お待ちかねの大喜利です。説明不要の笑点一番の見せ場。ここは思う存分答えに笑い、突っ込み、楽しみましょう。
大喜利について
説明不要の、いい歳したおじさんたちが座布団を取り合う戦いです。
例のモノと称される小道具を使う事もあり、その際にはTLが「例のモノ来た!」と盛り上がります。
大喜利のメンバーの特徴を簡単におさらいいたしましょう。
いつもTLにおいて色で表記しているのは、単純に入力が面倒だからです。
歌丸
言わずと知れた司会者です。この方を緑と表記する事は少ないですね。
女性用かつらをかぶった時の似合いっぷりは凄いです。
よく死亡ネタに使われます、もちろん座布団をかなり取られる事に繋がります。
また、自分へのお世辞を言われたり、赤(山田)の悪口を言った回答者には座布団を挙げる事もあります。
水色(小遊三)
回答者の中では一番安定した面白さを持った方です。
自分を福山雅治と称したり、自動販売機の下の小銭や食い逃げネタ(本当にやってはいないと思われますが)、そして下半身ネタに特化しています。よく橙(たい平)と大月秩父ネタで争う事もあります。
ピンク(好楽)
ご存知ピンクです。何故桃と表記しないのかって?桃色はつまらんなだと少し言いにくいので。
彼の持ち味は仕事が無いネタや途中で歌詞がルルルルに変わる下手な歌、さらに隣の黄色(キクオー)への無茶ぶりです。特にピンク→黄色の無茶ぶりは絶望的なつまらなさです。ピンクはつまらんな。
そんなピンクも時たま面白い答えや皮肉の利いた答えを言います。ピンクがそんなにつまらなくないとつまらんな。
黄色(キクオー)
黄色の持ち味は、ラーメンネタと宇宙人や河童などの人外ねた。そして出来ていない答えと意味不明さ。そして客席に答えを言われてしまうテンプレでしょうか。ピンクよりつまらないんじゃないの?というツッコミは無しでお願いします。
白(昇太)
そんじゃダメじゃんでおなじみの白です。持ち味は独身ネタです。以上です。いやホントに。自虐ネタで笑いを取ります。
黒(紫が主流:円楽)
私は黒と評していますが着物の色は紫です。社会風刺や真面目な回答で座布団を集めた後に、司会者への悪口で一気に座布団を持ってかれるという流れを見事に体現しています。答えの豊富なバリエーションが強みです。友達いないネタでも有名ですね。
橙(たい平)
橙の持ち味は下手なモノマネでしょうか。さかなクンさんやアニータなど、正直全然似ていなくて深いですがその不快さが面白さの一つです。また、恐妻家との事でそのネタでも盛り上がります。赤(山田)の悪口を言って突き飛ばされる係でもあります。
赤(山田)
挨拶の時に下手くそな歌で場を白けさせる天才です。半角カタカナで表記すると多少はマシになります。
座布団運びです。設定上嫌われ者です。髪の毛が下品です。
以上が簡単な概要です。
ポイントとしては・・・
演芸も含めて笑点
ピンクはつまらない
メンバーを色で表記すると分かりやすい
といたところでしょうか。
ぜひ笑点をお楽しみください。