ナースが聞いた[人生最後に患者達が語る後悔]とは。

ナースが聞いた[人生最後に患者達が語る後悔]とは。

人生最後 患者 語る 後悔

 

人生最後の時を過ごす患者たちの緩和ケアに数年携わった、オーストラリアのナース[Bronnie Ware]さん。彼女によると、死の間際に人間は人生を振り返るのだといいます。患者たちが語る後悔には同じものが多いということですが、その中で最も多かった5つをご紹介します。


[PR]

 

1「自分自身に忠実に生きれば良かった」
他人に望まれるようにではなく、自分らしく生きれば良かったという後悔。人生の終わりに、達成できなかった夢が沢山あったことに患者達は気づくのだそうです。[Bronnie Ware]さんによると、この後悔が最も多いそうです。


2「あんなに一生懸命働かなくても良かった」
男性の多くは、この後悔をするそうです。仕事に時間を費やしすぎず、もっと家族と一緒に過ごせば良かった、と感じるのだといいます。


3「もっと自分の気持ちを表す勇気を持てば良かった」
世間でうまくやっていくために感情を殺していた結果、可もなく不可もない存在で終わってしまった、という無念が最後に訪れるようです。


4「友人関係をもっと大切にしていれば良かった」
人生最後に、人は友人の本当のありがたさに気がつくのだといいます。もっと友達との関係を大切にしておくべきだった、という後悔を覚えるようです。


5「自分をもっと幸せにしてあげればよかった」
「幸福は自分で選ぶもの」だと気づいていない人がとても多い、とWareさんは指摘します。変化を無意識に恐れ沢山ある選択を避けていた人生に気づき、悔いを抱えたまま世を去っていく人が多いようです。


どれも重く響く内容ですね。これを聞いてあなたは明日からどう過ごしますか?人生は1度きり、後悔の無いよう幸せな人生を送りましょう。


ソース
ソース

 


    このエントリーをはてなブックマークに追加


ニュースディグ トップページへ戻る

[最新記事]
Powered by RSSリスティング

2012年4月13日|コメント (0)

カテゴリー:役立ち・便利

コメントする