[ホーム] [管理用]

皇室全般画像掲示板


マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット!

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能ファイル:GIF, JPG, PNG ブラウザによっては正常に添付できないことがあります。
  • 最大投稿データ量は 1000 KB までです。sage機能付き。
  • 画像は横 500ピクセル、縦 500ピクセルを超えると縮小表示されます。


  • 画像タイトル:1334323051945.jpg-(483208 B)
    サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
    483208 B無題 Name 名無し 12/04/13(金)22:17 ID:zFbwMIso No.461053  
    美智子さま愛と激動の32年より
    無題 Name 名無し 12/04/14(土)00:24 ID:Bw.TuGTc No.461165  
    素晴らしい
    無題 Name 名無し 12/04/14(土)01:15 ID:woRpHWnc No.461191  
    感動した。
    無題 Name 名無し 12/04/14(土)07:48 ID:IpVs.zro No.461259  
    美智子さんて本当に祖母の名字が不明なんですね。
    どこが名家なんですか。
    無題 Name 名無し 12/04/14(土)07:58 ID:woRpHWnc No.461261  
    旧華族皇族の血縁には妾や芸者に生ませた庶子がけっこう多いんだってね。どこが名家なのかしらんが。
    無題 Name 名無し 12/04/14(土)08:08 ID:IpVs.zro No.461262  
    名字が分からないのは
    そう考えてくれって事だったんですね。
    無題 Name 名無し 12/04/14(土)12:25 ID:YfqbJ5cQ No.461351  
    >祖母の名字が不明なんですね。

    シナ人でしょうね。 父親はずっと上海住まい。
    妻は 現地で見つけるか 日本に帰ってお見合いするしかない。
    (自称)名門副島家がわけのわからない家の女とお見合いなぞするわけがない。
    手っ取り早く現地で野合ですよ。綾というのは「あや」 漢人のあやです。 漢人とかけないからあや。
    無題 Name 名無し 12/04/14(土)12:25 ID:YfqbJ5cQ No.461352  
    名家が母の素性を問わないのは子の教育をするのが 専門の養育係だからです。
    一般家庭の場合は母親が教育するので 母の素性は大事。
    冨美さんは上海という土地で漢人に育てられたので感覚的に日本人ばなれしているのは当然です。

    その冨美さんに育てられた美智子が(以下略)
    無題 Name 名無し 12/04/14(土)13:39 ID:0qRhvUZc No.461380  
    この家系図が公表された時はまだ清々しい皇室だったわけですね。
    (紀子さまの名前はあるが、雅豚の名前はない)
    無題 Name 名無し 12/04/14(土)13:48 ID:JvT2qzEw No.461381  
    美智子さんが入り込んでいますが。
    無題 Name 名無し 12/04/14(土)13:52 ID:YfqbJ5cQ No.461382  
    初めて気がついた。
    正田の爺さん夫婦は双方正田家だよ。
    婆さんの父親が(5代)正田文右衛門 爺さんの父親が(3代)正田文右衛門の次男。

    従兄妹婚ってことになるのか?
    無題 Name 名無し 12/04/14(土)13:58 ID:YfqbJ5cQ No.461386  
    血が濃すぎたのは正田のほう。
    そして他所(支那)から血をいれて刷新をはかった。
    結果育ったのがエタとシナのハイブリッドあばずれ美智子。
    正田家が劣性遺伝だったんだ Name 名無し 12/04/14(土)17:18 ID:uq0IZj8Y No.461453  
    だからアホナルとアレレの愛子か。。。。
    無題 Name 名無し 12/04/14(土)23:14 ID:gDk05oy6 No.461672  
    副島の婆さんの旧姓は不明
    正田の婆さんの急性は正田(従兄妹婚)

    三代前をみれば怪しいのは小和田だけじゃなかったね。


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー
    - GazouBBS + futaba-