鹿嶋市社長ブログ&エリアガイド~智慧の泉~
鹿嶋市社長ブログエリアガイドや地域情報、社長日記、アウトドア、青年会議所、オートキャンプ、キャバリア、読書記録など。

鹿嶋市お弁当田口商事ハローランチ

 イベント・PRそして「つぶやき」
ダイエット


 とりあえず、4日目、今朝の体重84.2 目標まであと9.2kg

3日坊主も1日過ぎました。3日続けば3週間続く、3週間つづくと3ヶ月は続く、3ヶ月続くと3年は続くと何かの本にかかれてました。

 家内にいうと、「うそっぽい」の一言。

さて、夜を抑えると驚くほど体重が朝減っているんですね。

 久しぶりに昨日は夜も8時前には帰れ、子供達の宿題を見てあげることが出来ました。第一の目標は10kg減の「75kg」にしました。
大丈夫かな。
記事タイトル:ダイエット
|【2006/01/27】 | 日記 | TRACKBACK(0) | COMMENT(2) |

伊藤店長


伊藤さん


ガリバー鹿嶋店の伊藤店長をお招きしてお送りしました。
 ダーツでいい目が出ると割引もあるということなので、是非挑戦してみてください。

記事タイトル:伊藤店長
|【2006/01/26】 | 日記 | TRACKBACK(0) | COMMENT(1) |

株式について2


投資をするならこれを読め

株式のことで、どんな本が参考になるかたまに聞かれます。
証券会社時代の本は皆専門書が多いので、参考になりません。

投資をするならこれを読め」という本があります。
これは、伝統的?な投資指南書から経済、貨幣、相場など一通りの書籍を紹介しているものです。

 ピーターリンチ、ベンジャミン・グレアム、ジョージ・ソロス、また、ウォーレンバフェット自身は著書が無いため、バフェット関連は、ジャネット・ロウ著書などが紹介されています。

罫線(チャート)関係書籍も初歩向けから中級程度までの書籍が主で、一目均衡表、日本罫線史、私も以前兜町の書店でみつけた、三猿金泉秘録なども紹介してます。

今朝の体重は84.4kg。
記事タイトル:株式について2
|【2006/01/26】 | 日記 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0) |

株式について


ウォーレンバフェットピーターリンチ
 ライブドアの粉飾決済がマスコミをにぎわしている。

1年以上前からライブドアの粉飾決済を指摘していた会計士のブログがある。ホリエモンの錬金術

 私自身も山一證券に勤め、退社後ではあるが、自主廃業した際に持ち株が紙くずかした経験をもつ。額が額だっただけに相当のショックだった。以来、株式投資はファンダメンタル重視と企業姿勢を重視することになる。

 私が好きなのは、ウォーレンバフェットやピーターリンチなどである。財務諸表や有価証券報告書を見ることは大変な苦痛だ。しかし、株価に対して自分なりの評価基準がないと、自分自身の感情に流されることになるとおもう。

 以前は、会社四季報を全て目を通していたが、最近は便利になって、会社四季報CD-ROM版が出ている。ファンダメンタルのスクリーニングができる。

今朝の体重 84.8kg。

そうそう。ダイエットの秘訣は、「1日の消費カロリー以上に食べない」だと先輩に指導された。言うは易し、実行は感情に流される。
「論理は単純明快。難しく説明するやつは自分がわかっていないだけ」と大学恩師の言葉である。
記事タイトル:株式について
|【2006/01/25】 | 日記 | TRACKBACK(0) | COMMENT(2) |

最高記録更新


 この3日で3kgも体重が増えている。今年当初、ダイエットをするはずだったのに。何気なく友人大庭君のブログを見ると、どうやら真剣にダイエットに励んでいるらしい。毎日の体重がのっている。

しかも、数週間前は、同じくらいの体重だったのに80kgをきっているではないか。6kgも差ができてしまった。

と言うことで、私もダイエットに本腰を入れることに。

体重計カレンダー



娘が、体重を書き込めるカレンダーとペン入れを、体重計の近くに設置してくれた。1日普通の人間の食事をすると1kgも減っている。すごい体である。

【今日の体重。85.6kg】
記事タイトル:最高記録更新
|【2006/01/24】 | 日記 | TRACKBACK(0) | COMMENT(2) |


震災関連

がんばっぺ茨城 著作権フリー 鹿行魂ステッカー

ブログ内検索

ついったー@maroshin

見てね!

鹿嶋市パソコン修理ソピア

鹿嶋市お弁当ハローランチ

鹿嶋市商い元気塾

カテゴリー

フリーエリア

教えてSopia

リンク

このブログをリンクに追加する

ようこそ!智慧の泉へ

Since 2005/10/18

Powered By FC2ブログ