鹿嶋市社長ブログ&エリアガイド~智慧の泉~
鹿嶋市社長ブログエリアガイドや地域情報、社長日記、アウトドア、青年会議所、オートキャンプ、キャバリア、読書記録など。

鹿嶋市お弁当田口商事ハローランチ

 イベント・PRそして「つぶやき」
5時半おき


 昨日は、鹿嶋市内で停電があったことも有り、社内サーバーも混乱気味。また、いろいろなことが重なり最悪って感じです。

 セイビ堂阿部社長と出張先から一緒に車で帰って来ました。
もっと、自分自身しっかりしないととつくづく感じました。

 ということで、心を入れなおし、5時半起き、6時には出社することに、サンプルに頂いたSMI?のテープを聞きながら、溜まっていた机の処理を整理。

 ちょっぴり机の上が片付きました。朝の2時間ってすごく有意義ですね。電話はかかってこないし、社内も静まり返っているし。

今日もがんばろっと
記事タイトル:5時半おき
|【2006/04/26】 | お仕事 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0) |

アントラーズメロン予約受付開始




アントラーズメロン販売予約が開始されました。


 アントラーズメロン予約はこちらから


アントラーズメロンは健康診断に基づいて土作りしている鹿島灘の温暖な地域で栽培され、果皮が黄色く、香り高く果肉も厚くやわらかい最高品質のユウカメロンを厳選しております。


佃煮ダイエットと抗アレルギー食品に


 メールでのイメージとは違った。誠実そうな方だ。昨日も夜2時まで仕事をしていたらしい。とても好感がもてる方だった。

 始まりは、商工会後期代表者会議・交流研修会でビジネスマッチング資料で私の事が目にとまったらしい。その時は話すことは出来なかったが、メールを頂き会うことになった。

 なんでも佃煮のWebサイトを立ち上げたが、売上が芳しくないらしい。
さらに、話を聞くと、鯉ヘルペスで大変な打撃を霞ヶ浦地域は受けており、実質休業に追い込まれた会社も多数あるそうだ。

 ネットショップで億を売り上げる「らんえぼぉ」さんも今日は同席していただけるということだ。「らんえぼぉ」さんお会いするのも久しぶりだ。

 3時間程度、佃煮の製造方法から、佃煮の歴史、需要、市場について聞いた。先細りの細い業界とも聞かされた。

 ともあれ、ダイエット食品としての佃煮、アレルギー物質を除去した佃煮の線で、資金は、これから、商工会へ相談しながら進めることにしようとおもう。

 力になれることがあれば、精一杯お手伝いできればと思う。
 
24時間沖縄へ


 24時間滞在沖縄出張。かなり、ハードスケジュールです。(笑)

 いくつかの研修を受講したあと、自衛隊基地へ。
 竹島近隣地域の情勢と1/8000地形模型で沖縄戦の説明を聞きました。

 安心して私達が暮らせるのも、いろいろな方が各分野でがんばっているからなんですね。自動車を作る会社もあれば、福祉に携わる人もいる、インターネットのインフラを整える人もいれば、国を守る人もいる。

 勉強になりました。沖縄へ

自衛隊沖縄戦


記事タイトル:24時間沖縄へ
|【2006/04/20】 | 商工会・青年活動 | TRACKBACK(0) | COMMENT(5) |

ネコマスキー


ネコマホテル01ネコマビリヤードネコマホテル熱が出た
ネコマスキー01ネコマスキー


真っ白な雪。道路には雪はほとんどない。

 3月の春休みを利用してネコマへスキーへ行ってきました。
 ホテルはネコマホテルシーズンOFF?ということもあり、リゾートホテルにしては破格のネット価格で宿泊することが出来た。部屋もスイートルームが借りられた。

 スキー場もガラガラ、私が大学生の頃のスキー場とは様相が違う。
 3月下旬にしては、雪質もまぁまぁである。

 今回は、長女が塾の講習と言うことで、次女と長男と私3人で出かけることに。次女ははしゃぎすぎて2日目に熱が出た。

 ホテルでのビリヤード、露天風呂、フランス料理、中華料理も満喫。
ホテルのスタッフの方々もかなり親切で子供達もご機嫌だった。

 夏にもまた行ってみたい。



記事タイトル:ネコマスキー
|【2006/04/19】 | 趣味・アウトドア | TRACKBACK(0) | COMMENT(1) |


震災関連

がんばっぺ茨城 著作権フリー 鹿行魂ステッカー

ブログ内検索

ついったー@maroshin

見てね!

鹿嶋市パソコン修理ソピア

鹿嶋市お弁当ハローランチ

鹿嶋市商い元気塾

カテゴリー

フリーエリア

教えてSopia

リンク

このブログをリンクに追加する

ようこそ!智慧の泉へ

Since 2005/10/18

Powered By FC2ブログ