鹿嶋市社長ブログ&エリアガイド~智慧の泉~
鹿嶋市社長ブログエリアガイドや地域情報、社長日記、アウトドア、青年会議所、オートキャンプ、キャバリア、読書記録など。

鹿嶋市お弁当田口商事ハローランチ

 イベント・PRそして「つぶやき」
ADSL損失は?


 ADSL回線が、使えるかどうか?どれくらいの損失があるか、をNTTが公開してます。



0)右記URLをクリック。http://www.ntt-east.co.jp/line-info/
1)「電話回線の経路情報検索へ」をクリック
2)「線路情報開示システム」ご利用に当たっての留意事項 のページをよく読み
 一番したの「Next」をクリック。
3)電話番号を入力して検索
  距離が5km以内、損失が40以下が望ましいと思います。
  損失が50ぐらいでもつながるケースがありますが、1MBを
  速度がきる可能性があります。

57db以上でつながった会員の方もいましたが、速度が100kbとISDN程度だったりします。
 
記事タイトル:ADSL損失は?
|【2006/06/06】 | お仕事 | TRACKBACK(0) | COMMENT(4) |

高松へ行く。うどんとホテル


うどん棒さん


 うどんがさすがにおいしかったです。朝、昼、晩とうどんを食べました。なかなか、写真を店内で撮るのは勇気がいります。
 1件「うどん棒」さんの写真を隠し撮りするように撮りました。

 うどんてすごく早く来るんですね。注文して、1分くらい?

 セルフの店にも行きたかったのですが、近くに無かったので残念。

高松ワシントン



 1日時間が空いたので、書店を探してゆっくりと読書。
 7冊ぐらい買い込んでホテルでゆっくりと。いつも重い内容の本が多いので、今回はライト級の本も数冊。江國香織さん、小阪裕司さん「自分らしく稼ぐ」、日産カルロスゴーン家「ゴーン家の家訓」、「シャキット!わずか3分間で見た目が変わる服装術」あたりも面白かったです。「日本思想史?(だっけかな)」を読んだあたりで寝てしまいました。

 「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」は、会計カウンターの前にあったので、思わず、綺麗な本だとおもい買い込んでしまった。




記事タイトル:高松へ行く。うどんとホテル
|【2006/06/06】 | 日記 | TRACKBACK(0) | COMMENT(2) |

高松へ行く 投扇興編


ASPACブース茨城


 青年会議所のアジア・太平洋会議ASPACへ参加してきました。
「日韓理事長フォーラム」も大変勉強になりました。

 ジャパンナイトといわれる大懇親会では全国各地の青年会議所がブースを出しており、地域の特産品などが無料で振舞われました。

 茨城ブロックは「投扇興(とうせんきょう)」を事務局の発案。大盛況でした。扇子が外国の方には大人気。


ネット検索すると「「投扇興(とうせんきょう)」研究会」というWebページを見つけました。

 なかなか奥深いです。
記事タイトル:高松へ行く 投扇興編
|【2006/06/03】 | 商工会・青年活動 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0) |

らーめん太平のステーキラーメン


ラーメン太平 ステーキラーメン

 病院へ見舞いの後、家族で神栖市にある「らーめん太平」に行ってきました。私のおばあちゃん、好きならーめん店です。

 店内は、広々と座敷になっていて、とても清潔なお店です。掃除が行き届いている感じがしました。

 次女は、「ステーキラーメン」を注文。あーやっぱりと思ってしまう父でした。
ライブに行く!


マスターうた akio


 Jack-in-the-boxのマスター主催のライブに行くことに。鹿嶋市内のLOOPというお店でやるらしい。

 小学校、中学校時代の友人も出るらしい。

 ということで、久しぶりにライブ鑑賞。20年ぶりくらいだ。
 そうそう、私も、中学、高校とバンドを実はやっていたりした。でも結構下手だった。

 写真は、中学校時代に一緒に組んでいたメンバーがギターと、ドラム。

記事タイトル:ライブに行く!
|【2006/05/31】 | 鹿嶋市エリアガイド | TRACKBACK(0) | COMMENT(2) |


震災関連

がんばっぺ茨城 著作権フリー 鹿行魂ステッカー

ブログ内検索

ついったー@maroshin

見てね!

鹿嶋市パソコン修理ソピア

鹿嶋市お弁当ハローランチ

鹿嶋市商い元気塾

カテゴリー

フリーエリア

教えてSopia

リンク

このブログをリンクに追加する

ようこそ!智慧の泉へ

Since 2005/10/18

Powered By FC2ブログ