鹿嶋市社長ブログ&エリアガイド~智慧の泉~
鹿嶋市社長ブログエリアガイドや地域情報、社長日記、アウトドア、青年会議所、オートキャンプ、キャバリア、読書記録など。

鹿嶋市お弁当田口商事ハローランチ

 イベント・PRそして「つぶやき」
ハンバーグがおいしい鹿嶋市サンマルゴ


サンマルゴ


 忘年会と諸会議が今週で一段落。と思ったら来週も結局全部埋まってしまった。(T.T

 久しぶりに家内と昼食に出かけた。無性にハンバーグが食べたかったので、以前、FMかしまパーソナリティーの「まー君」から聞いた鹿嶋市でおいしいハンバーグランチが食べられるという「サンマルゴ」に行って来ました。

 時間もなかったので、ランチハンバーグを頂きました。大変おいしかったです。

住所と場所:茨城県鹿嶋市佐田305-2
前橋はいいところ。





 JCの関東地区役員会のため、前橋へ。県議選の選挙投票を朝方すませ、笹沼君と2人で往復450キロのドライブ。

 役員会終了後、2007円7月7日という7の3並びの日に開催される関東地区フォーラム会場を見学。からっかぜを体験しながら、昭和県庁をパシャリ。中は内装されているとのこと。

 新庁舎の最上階からの夜景がすごい。なんでも、赤城山に登ると関東平野の夜景が見渡せるところがあるらしい。

 毎度の午前様。前日の忘年会で弾け過ぎで眠い。
記事タイトル:前橋はいいところ。
|【2006/12/13】 | 日記 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0) |

神無月さんと




 駅前賑わい事業のお笑いバトルが、残念ながら雨。鹿嶋市商工会館に場所を移動して開催。

 スタッフの皆さん大変お疲れ様でした。雨の中、豚汁と甘酒配りの女性スタッフの皆さん、寒い中大変でした。商工会青年部メンバーも雨の中、駐車場整理大変でした。

 片付けの途中、神無月さんとワンショット。

 来年は、笑いがとまらないくらい鹿嶋市も元気いっぱい、賑わいいっぱい元年としたいですね。

記事タイトル:神無月さんと
|【2006/12/12】 | 日記 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0) |

まちづくり支援サイト


 地域活性化のキーワードで検索をしてみた。現地視察といっても、1人では、地域の第一人者とはなかなか会えないのが実情である。

街元気プロジェクトを発見。e-ランニング講座もあり、ネットで受講できるらしい。

また、視察研修会も独自にあり、1人でも参加できそうだ。

百聞一見しかずと漢書「趙充国伝」にも有るとおり、聞き及ぶだけでは、見誤ることも多い。実際に、文言、文献が本当にそうなのか?ひょっとして、情報時代過大に評価されていないか?は、実際に見てみるとわかる。また、言葉、文献だけでは伝わらない、雰囲気が現実を物語っていたりすし。

 とにかく、ここ10年で、行ったことがない県が、宮崎県と島根県になった。継続は力なり。コツコツやっていこう。

 
記事タイトル:まちづくり支援サイト
|【2006/12/10】 | 商工会・青年活動 | TRACKBACK(0) | COMMENT(4) |

かしまJC正副会議



【青年会議所ではペーパレス会議が10年前から始まり、資料はすべて事前配布のノートPC持参の会議となってます。】

 久しぶりにかしま青年会議所正副理事長会議に参加。

06年度07年度と体制が変わる中、関東地区内あちらこちらで会議・事業行っていたこともあり、久しぶりのかしま青年会議所の会議に出席しました。

 07年度に向けて委員会の事業基本方針、事業計画書の審議も大詰めとなり、おそらく、終了は24時は確実に回りそう。

家内も怒るのを通り越して、体だけは大切にしてくださいと、優しい言葉を頂きました(T.T)>涙。


記事タイトル:かしまJC正副会議
|【2006/12/07】 | 商工会・青年活動 | TRACKBACK(0) | COMMENT(2) |


震災関連

がんばっぺ茨城 著作権フリー 鹿行魂ステッカー

ブログ内検索

ついったー@maroshin

見てね!

鹿嶋市パソコン修理ソピア

鹿嶋市お弁当ハローランチ

鹿嶋市商い元気塾

カテゴリー

フリーエリア

教えてSopia

リンク

このブログをリンクに追加する

ようこそ!智慧の泉へ

Since 2005/10/18

Powered By FC2ブログ