鹿嶋市社長ブログ&エリアガイド~智慧の泉~
鹿嶋市社長ブログエリアガイドや地域情報、社長日記、アウトドア、青年会議所、オートキャンプ、キャバリア、読書記録など。

鹿嶋市お弁当田口商事ハローランチ

 イベント・PRそして「つぶやき」
ブロック合同開講式


【写真は後日】
青年会議所のブロック合同開講式が16日、鹿嶋市サンロードと鹿嶋市商工会にて行われました。

当日、会員会議所、ブロック合同開講式、理事長セミナー、委員会、懇親会、2次会と午前中の準備から夜遅くまで長い1日となりました。

 理事長セミナーには、関東地区から吉田副会長、金子議長にお越し頂き、市民討議会セミナーを開催していただきました。

 当日は200名近いメンバーに鹿嶋市まで頂き、懇親会では熱気に包まれた様子。

 タイムスケジュールも早め早めの進行となり、時間に余裕があったので、鹿島神宮や駅前イルミネーションを散策された方も多かったようです。

 県内外からお集まりを頂き大変ありがとうございました。
記事タイトル:ブロック合同開講式
|【2006/12/19】 | 商工会・青年活動 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0) |

デジカメ撮影キット


   20061214-05.jpg




 お弁当のWeb作成のため、デジカメ撮影キットを買うことに。スタッフに、「安くて綺麗にとれるデジタル用スタジオを!」とだけ頼みました。

 さすが、弊社優秀なスタッフ。5,000円の「デジタルスタジオA1吉田次作商店」なるキットを発見してくれました。

 吉田次作商店というのがなんともいいと思ってましたら、ヨシダ印刷さんは、100億円の年商もある会社でした。(名前で会社を判断してはいけません。)

どおりで、綺麗な説明書までついている訳だと思いました。


hello-02.jpg 20061214-03.jpg
【右が、携帯カメラ(P903i)普通に撮影 左が同じカメラで料理モード撮影】

やっぱり、違うもんですね。

ちなみに、EOS kissデジタルで撮ってみましたが、うまく撮れませんでした。マクロモードでもピントがいまいち合ってない感じがします。
 しっかり、勉強するようにしましょう。

 とりあえず、料理用専用にするつもりなので、デジカメも「料理モード」が付いているパナソニックあたりのデジカメが無難かなぁと思ったりします。

記事タイトル:デジカメ撮影キット
|【2006/12/18】 | お仕事 | TRACKBACK(0) | COMMENT(2) |

年賀状ダッシュ!





 毎年年の瀬に年賀状を書いているが、今年は、早めに書くことに。
さすがに、手書きでは難しくなってきた。そこで、筆まめを数年ぶりに購入、今年から、年賀状はデータ化したいところだ。

 しかしながら、1年間地道に名刺をもらったら「筆まめ」に入力するべきだが、筆まめでない私は、年末になると、筆まめソフトを見つめ来年こそデータ化しよう!と思うのであった。#今年こそ!

 年賀状ソフト筆まめを数年ぶりに買ってみたが、その、バージョンアップぶりにびっくり、DVD版になっていて、なんでそんなに大きいデータ入っているの?と思ったら、法人、個人電話帳データまで入っている。これでは、データが大きいはずだ、インストールにかれこれ、3時間近くかかっている(私のDVDが遅いの・・(T.T))

 ということで、まだインストールが終わらないので、明日から入力することにしよう!

記事タイトル:年賀状ダッシュ!
|【2006/12/17】 | 日記 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0) |

PLC 電源の電線をつかってLAN



 インターネット設定で一番こまるのが、LANをつかった配線。無線は届かないし、ケーブルを引くには屋根裏部屋を通したり、一苦労。
 
 PLC 電気コンセントから電気コンセントまでの「電気の線(電力線)」を使ったLAN装置がいよいよ発売になった。思い起こせは、数年前京都のベンチャー企業まで研修に行って来たほど待ち焦がれていた商品。

20061213-03.jpg

こんな感じで、2台の機器を電源でつなぎ、一方のLANはPCに、もう一台はルータやHUBなどのネットワーク機器と接続できる。

20061213-01.jpg

背面はいたってシンプルで、電源とNICとなっている。ソピア事務所で試してみたが、同一の階では問題なくOK。ただし、ビルの階をまたぐと通信できなかった。

 配電盤が各階にあるが、これを超えられないのかもしれない。家庭では問題なく繋がると思う。

 ともあれ、1階にTEL線があり、2Fでインターネットと言う場合に、無線では電波が届かない、工事をすると工事料金がかかる。これなら、2万程度なので、重宝する。無線ルーターよりちょっぴり高いくらい。

 おもしろい使い方あるかなぁ~。

もし、試したいという方がありましたら、弊社までご連絡いただけますか?私達もいろいろなケースで試験をしてみたいと思います。
#鹿嶋市、神栖市あたりで。遠くにはいけませんので(苦笑)

記事タイトル:PLC 電源の電線をつかってLAN
|【2006/12/16】 | 日記 | TRACKBACK(1) | COMMENT(2) |

鹿嶋市、神栖市、潮来市周辺エリアガイド


鹿嶋市、神栖市エリアガイド 街なび

 鹿嶋市、神栖市、潮来市、周辺のフリーペーパー「街なび」のネット版ができました。その名も街なびオンライン

リンクフリーですので、ロゴも自由にダウンロードしていただいて結構です。リンク先は http://www.sopia.or.jp/navi/ までお願いします。

 多少バグがあるようですので徐々に直していきます。

 今後、お店からの情報発信や、SNS的口コミなども考えています。
 ブックマークお願いしますね(笑)


震災関連

がんばっぺ茨城 著作権フリー 鹿行魂ステッカー

ブログ内検索

ついったー@maroshin

見てね!

鹿嶋市パソコン修理ソピア

鹿嶋市お弁当ハローランチ

鹿嶋市商い元気塾

カテゴリー

フリーエリア

教えてSopia

リンク

このブログをリンクに追加する

ようこそ!智慧の泉へ

Since 2005/10/18

Powered By FC2ブログ