鹿嶋市社長ブログ&エリアガイド~智慧の泉~
鹿嶋市社長ブログエリアガイドや地域情報、社長日記、アウトドア、青年会議所、オートキャンプ、キャバリア、読書記録など。

鹿嶋市お弁当田口商事ハローランチ

 イベント・PRそして「つぶやき」
ドリームサロン 岡野理事長





 今週のドリームサロンは、(社)かしま青年会議所の岡野理事長をお招きしてお送りしました。

 今年、かしま青年会議所は、波崎JC、神栖JC、鹿島JCが統合して10周年を迎えます。平成の大合併に先がけて青年会議所が自ら合併することにより、地域の魁となることが目的だったようです。

 三位一体の改革の最終段階、国家も明治維新以来中央集権型国家から、地域自立型への移行になりつつあります。

 岡野理事長自身、自分達の地域は自分達で考えていくという、本来の使命を青年会議所が自ら率先していくことが大切とのことでした。

 今年も、昨年好評だった50kmを2泊3日徒歩で旅する、サマース来るや少年少女サッカー大会に加えて、10周年記念事業を企画しているとのことでした。

 自分の仕事をしながら、理事長として毎日多忙な時間をすごされていること。お体には気をつけて下さい。

花粉症これはヒットかも





 毎年、3月9日の祭頭祭になると、花粉症がひどくなります。丁度、季節の変わり目と言うこともあり、体調も崩しがちですね。

 今年は、まだ、それほど花粉症がでない私ですが、花粉症グッツでいいものを紹介してもらいました。

 花粉鼻でブロック「アレルシャット」という、鼻の中に塗るクリームです。マスクをしていると、マスクと鼻の間から漏れる息で、メガネが曇ったり、私の場合は、目が痒くなります。

 そんなときに非常にいいですね。

 とりあえず、近くの薬局で購入して試して見ましたが、マスクいらずです。
記事タイトル:花粉症これはヒットかも
|【2007/03/09】 | 日記 | TRACKBACK(0) | COMMENT(5) |

鹿嶋市商い元気塾 茨城新聞掲載





 過日行われた、鹿嶋市商い元気塾講演会ならびに報告会の様子が、3月7日の茨城新聞鹿行版に掲載されました。

 塾生の皆さんと、役割分担をしながら、事業報告、塾に参加しての感想、最後に、18年度の商い元気塾の提案、提言を発表させて頂きました。

 当日は、多くの方にご来場を頂き誠にありがとうございました。

 また、6ヶ月、商い元気塾試行錯誤をしながらでしたが、最終的に事業計画まで塾生の皆さんから提案頂きありがとうございました。

 鹿嶋市さんからの支援と、商工会事務局の方々のご協力も多大にいただけなければ、報告書までまとめられなかった気がします。

 平成19年度も計画の具現化に向けて進んでいければと思います。

鹿嶋市明石の石碑





 ○沼君の家の前に古めかしい石碑がたっていました。

 何でも、鹿島の神が海岸より入った場所が、明石(鹿嶋市)らしいとの事でした。
記事タイトル:鹿嶋市明石の石碑
|【2007/03/06】 | 日記 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0) |

水戸オセロプロジェクトいばらきの総会へ




 ○沼君の運転で水戸オセロプロジェクトいばらきの総会へ出席してきました。
昨年、かしまJCでもオセロ大会を開催しましたが、40名の参加者がありました。
また、茨城県内全体では1024名の小学生が参加したそうです。

 オセロ考案者の長谷川さんと名刺交換をさせていただきました。(光栄)

今年は、県内20の青年会議所で開催予定で、なんと、県大会は「かしま」で行われかもしれないとの事です。

 総会の帰りに「アメリカ屋」というステーキ、ハンバーグ屋さんで昼食となりました。場所は、県庁の近くでした。大変おいしかったです。

#食べ物ネタが多いです。
20070302-09.jpg

20070302-06.jpg



震災関連

がんばっぺ茨城 著作権フリー 鹿行魂ステッカー

ブログ内検索

ついったー@maroshin

見てね!

鹿嶋市パソコン修理ソピア

鹿嶋市お弁当ハローランチ

鹿嶋市商い元気塾

カテゴリー

フリーエリア

教えてSopia

リンク

このブログをリンクに追加する

ようこそ!智慧の泉へ

Since 2005/10/18

Powered By FC2ブログ