鹿嶋市社長ブログ&エリアガイド~智慧の泉~
鹿嶋市社長ブログエリアガイドや地域情報、社長日記、アウトドア、青年会議所、オートキャンプ、キャバリア、読書記録など。

鹿嶋市お弁当田口商事ハローランチ

 イベント・PRそして「つぶやき」
六本木ヒルズクラブ





 日本はやっぱり桜が似合いますね。

 六本木ヒルズクラブで打合せ。会員制のクラブです。(私はゲストエです。(笑))51Fで見晴らしは最高。

写真は、一緒に行った笹○君撮影です。

 

記事タイトル:六本木ヒルズクラブ
|【2007/04/10】 | 日記 | TRACKBACK(0) | COMMENT(10) |

38才にして厨房に立つ





 太りすぎを解消すべく、食事を見直すことに。何でも、キーワードは「赤・青・黄・黒・白」と「肉・魚・豆腐」らしい。果物は、朝が金、昼が銀、夜は銅。

 初めて聞くキーワードだ。以前、私はダイエットというと、納豆と卵が定番だったが、人間ドックで栄養士さんの話を聞き、呆然。卵は、1日分のコルステロールがあるらしい。

「赤・青・黄・黒・白」をバランスよく食べるといいらしい。赤=果物?肉、青=野菜関係、黄色=これも野菜かな?、黒=海草など、白=ご飯、豆腐類。らしい。「肉、魚、豆腐」は1日に4点とる。私の場合は、以前から肉・肉・肉だった。

 ということで、自前で料理を始めました。家内を師匠にして頑張ってみましょう。
 
記事タイトル:38才にして厨房に立つ
|【2007/04/08】 | 日記 | TRACKBACK(0) | COMMENT(10) |

初心者、人間ドックへ行く。





 初めて人間ドックに行くことにしました。結構、予約でいっぱいのようでした。病院に電話をかけると、3月中はいっぱいとのこと。しかも、2日コースとなると4月中旬まで待たなくてはいけない・・・・。

しかーし、調べてもらうと偶然のキャンセルが・・・・。何とか、3月中に行ってきました。

 前日から、22時以降は水、食事は一切ダメ。これが一番私的にはきつかった。はじめて、MRIなる機械の中に、診断を受ける間に狭所恐怖症?と聞かれ、別に大丈夫と思ってましたが、結構、狭いので、心臓バクバクでした。何とか気持ちを落ち着かせながら、出る頃には、冷や汗をかいてました。

 とりあえず、検査結果は2週間後ということです。やっぱり、太りすぎのため、カウンセラーの先生から食生活をきちんとするようにということで、帰りに書店に寄り、書籍を買ってきました。

 お腹がすいてきました。(笑)

記事タイトル:初心者、人間ドックへ行く。
|【2007/04/07】 | 日記 | TRACKBACK(0) | COMMENT(4) |

電気ランタン-コールマン





 ここ数日でだいぶ温かくなりました。久しぶりに買い物に出かけました。この季節になるとキャンプグッツが気になる私です。

 今回は、成田のジャスコ内スポーツオーソリティーで物色。1時間経っているのが辛い私には、広い店内は結構辛いです。

 電気ランランを発見。これって普通じゃん。と思うかもしれませんが100V電源でも利用可能っていうのがいいですねぇ。なぜ?

 キャンプで使うというよりは、普段、寝室で使いたい!と思っていたのですぐGet。価格も7000円程度と割安です。もちろん、乾電池でキャンプ場でも使えます。

神栖市吉田建設ホームページ


神栖市吉田建設


住宅・店舗設計・建築・デザイナー住宅なら茨城県神栖市、株式会社吉田建設。

 青年会議所でも一緒の吉田君のホームページです。JC価格の超特価でご提供させていただきました。

 ⇒神栖市・吉田建設ホームページへ


震災関連

がんばっぺ茨城 著作権フリー 鹿行魂ステッカー

ブログ内検索

ついったー@maroshin

見てね!

鹿嶋市パソコン修理ソピア

鹿嶋市お弁当ハローランチ

鹿嶋市商い元気塾

カテゴリー

フリーエリア

教えてSopia

リンク

このブログをリンクに追加する

ようこそ!智慧の泉へ

Since 2005/10/18

Powered By FC2ブログ