鹿嶋市社長ブログ&エリアガイド~智慧の泉~
鹿嶋市社長ブログエリアガイドや地域情報、社長日記、アウトドア、青年会議所、オートキャンプ、キャバリア、読書記録など。

鹿嶋市お弁当田口商事ハローランチ

 イベント・PRそして「つぶやき」
蕃爽麗茶(ばんそうれいちゃ)と「ノニ エキス」?






 名古屋へ。よく考えると名古屋は2回目。案外来てない。

 青年会議所地区担当常任理事会へ参加のため。
 人ごみに慣れていないのか、歩きなれていないのか、ふらふらとします。

 やっぱり少し歩かないと・・・。

 
[★続きを読む>>]


市民討議会 セミナー へ


 
#映像はY-TUBE 三鷹市市民討議会

市民討議会
三鷹市で日本で初めて無作為抽出市民討議会を成功させた吉田氏による講演。20080211-005.jpg
青年会議所メンバーによる模擬市民討議会


市民討議会 セミナー へ


日本青年会議所関東地区協議会の2月地域主権型社会創造セミナー
「僕隊tの声はこうすれば届くんです!!」へ参加してきました。


 当日は、3連休も真ん中の2月10日(日)にも関わらず、大勢の
参加者が集まりました。

 会場となった100名入れるセミナー室は、満員で立ち見がでる
 程でした。

 今回は、講師として市民討議会推進ネットワーク代表吉田純夫氏
 基調講演として、別府大学文学部人間関係学科教授篠籐明徳氏を
 お迎えしてのセミナーとなります。


 1868年明治維新に輸入された民主主義から100年後に生まれた
 私たちにとって、民主主義の民主化が大きな課題になっています。

 今回は、無作為抽出による市民討議会を行政と始めてパートナー
 協定を結び実行した三鷹青年会議所OB吉田氏から市民討議会の意義
 と開催報告をして頂きました。

 また、ドイツから始まりヨーロッパで広く実施されている市民参加の
 手法「プラヌンクスツェレ方式」を提唱したディーネル教授の愛弟子
 である篠籐先生からその本質についてご講演を頂いた。


 参加して改めて「市民討議会」の大きな意義に心を動かされました。


 市民討議会は、行政と対立することを提言するといった手法ではなく、
 民主主義の民主化という大きな意義で、市民が自ら考え公共的な視点
 から自らの属性を活かし、立場の違う市民属性と話し合うことにより、
 自らの地域を考えていくという具体的なプログラムであることが理解
 出来ました。

 現在行われている公募型の市民参加型の方法では、物申す市民が多く
 集まり行政がつるし上げ(言いすぎかな)られる構図になってしまう。

 しかし、無作為抽出による市民討議会は、住民台帳から無作為に市民を
 抽出しながら報酬も支給する形であり、物申す必要の市民から形成され
 る。


 よって、参加する市民は行政に物申すという対立構造が生まれにくい。

 また、年齢、性別、職種、学歴など一定の人口比を縮小した比率に
 なりやすくあらゆる属性の意見を集約することになる。

 そして、「説得でななく共感」による意見合意形成を促す有効なプロ
 グラムになっている。

 具体的には、あらかじめ設定されたテーマについていの情報提供を
 受ける。これは、参加者の知識の差を埋めるとともに中立な情報を
 提供する。

 それに従い、5名程度のディスカッションを繰り返し、ある人の意
 見が強くならないように、グループは入れ替えされる。

 意見集約はグループごとになされ、投票される。また、少数意見を
 残すための工夫もなされている。

 こうして、意見集約された意見を集約していく手法である。


 各地で行われている各団体の代表者をあつめての市民懇話会などで
 はいつも同じ顔ぶれと出る意見もいつも同じ。各団体を代表すること
 から市民の意見と言うよりは、団体としての意見となりがちである。

 また、行政側も一定の市民からの意見を集約したという形だけの懇話会
 を繰り返す。これでは、市民が自らの地域について語ることは無くなる
 だろう。

 市民の意識が低いと一部の人は繰り返すが、市民の声をくみ上げる仕組
 みが無い。と言うことが改めてこのセミナーに参加して感じた。

 市民討議会の報告の結果を行政に反映させるかは行政の判断であり、
 強制力を持たない。

 企業でマーケティングが命綱であるとするならば、市民討議会は、
 行政のマーケティングともいえる。


 参考URL

 三鷹市市民協働センター
 http://www.collabo-mitaka.jp/discussion.html


 

 Googe 市民等議会

 ブログ検索 市民討議会
 

記事タイトル:市民討議会 セミナー へ
|【2008/02/11】 | 日記 | TRACKBACK(0) | COMMENT(3) |

N700系





 京都からの帰りは、N700系に乗って返ってきました。

 安定性が抜群ですね。トイレへの連結部分もすっごくおしゃれです。多目的に使えるスペースもありましたが、なぜか鍵がかかってました。

 ⇒ N700系サイト

 そういえば、子供たちも大きくなってプラレールや新幹線の話題は少なくなってきましたね。
記事タイトル:N700系
|【2008/02/08】 | 日記 | TRACKBACK(0) | COMMENT(2) |

やった通りになる!





 体調が悪く(このブログ予約投稿できるので今じゃないよ。)波崎労災病院へ検査へ言ったときに、見つけた文章です。

「思った通りにはならないが やった通りにはなる。」

 あー、なんていい言葉なんだろ!って思いました。もちろん、思うこと念じることは大事ですね、行動しなければ何にもなりませんね。念じて、行動するからこそ結果がついてくる。案外、忘れていますよね。


本屋で立ち読みを(失礼)していたら、できる営業マンは成約数よりも訪問数を重要視するとありました。誤解がないようにすると、成約数にこだわり効率的に動こうとすると結局営業って足が止まるんですよね。訪問数をこなしていくとある程度の割合で「成約」が出来るということです。行動しなくてはいけませんね。

 私も、反省。最近は、自分が動かなくても良くなっている状態のため「思ったとおり」にならないと、頭に血が上ったりします。しかし、これって、自分の指示や頭のイメージだけで人に伝えようとするからですよね。

「やってみせ、言って聞かせて、させてみて、ほめてやらねば 人は動かじ(山本五十六)」

反省。



記事タイトル:やった通りになる!
|【2008/02/06】 | 日記 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0) |

ホップ ステップ ジャンプ





2010年度 全国会員大会小田原大会に向けて、今年は、「ホップの年」。

神奈川ブロック会長が、ホップですのでビールでもつくりましょう!との冗談に大爆笑。
見つけました。EBISUのその名も「THE HOP」。

 これ今年の関東地区さよならの時に、使ってはどうかと勝手に考えている私でした。

 味もすっきりしていて美味しかったです。京都限定?

記事タイトル:ホップ ステップ ジャンプ
|【2008/02/04】 | 日記 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0) |


震災関連

がんばっぺ茨城 著作権フリー 鹿行魂ステッカー

ブログ内検索

ついったー@maroshin

見てね!

鹿嶋市パソコン修理ソピア

鹿嶋市お弁当ハローランチ

鹿嶋市商い元気塾

カテゴリー

フリーエリア

教えてSopia

リンク

このブログをリンクに追加する

ようこそ!智慧の泉へ

Since 2005/10/18

Powered By FC2ブログ