<注意書き>
※この物語は「新世紀エヴァンゲリオン」と「涼宮ハルヒの憂鬱」のクロスオーバーAEOE高校生学園LASです。
※作者の私は新世紀ヱヴァンゲリオン新劇場版と涼宮ハルヒの驚愕以降の内容は全く知りません。よって考慮に入れていません(涼宮ハルヒの分裂まで)
※葛城エツコと葛城ヨシアキは私の作品「チルドレンのためのエヴァンゲリオン」から引っ張って来たオリジナルキャラです、詳細な説明はそちらの作品をご覧ください。
<修正履歴>
(物語の進行に影響の無い誤字修正などは含みません)
2010/02/05
『第一話 ハルヒ、遭遇』~『第六話 五月病ハルヒの憂鬱』を大幅修正し、連載の進行予定を大幅変更。
※アスカとシンジがミサトに心を閉じていると言う当初の設定を見直しました。
※第六話がアンチミサトに見えると言う感想を頂き修正しました。作者としてはアンチのつもりではなくギャグのつもりでしたが、深くお詫び申し上げます。
2010/07/27
感想を頂き、『旧第二十四話 スーパー漫画家! ~涼宮ハルヒの夢世界~』を新『第二十四話 朝倉リョウコ・リターンズ!』に差し替えました。
※旧第二十四話が盛り上がりに欠けると自他ともに判断するに至ったので書き直しました。
2010/11/08
感想を頂き、『第十六話 学校のカイダン』修正。喜緑エミリが二重登場すると言う矛盾がありましたので、南校の女子高生は無名の生徒に変更しました。
2010/11/12
感想を頂き、『第十八話 エンド・デス・エイト』修正。長門ユキの誕生日がごく自然に3月30日になるようにエピソードを削りました。
2010/12/03
『第二十四話 朝倉リョウコ・リターンズ!』、『第三十四話 涼宮ハルヒの憂鬱、惣流アスカの溜息II ~恋のライバル登場!?~』から『第四十二話 文化祭だよ文化祭だよ! いらっしゃ~い ~お騒がせのうどん対決~』を書き換えました。
※詳しい理由は活動報告をご覧ください。
2010/02/09
感想を頂き、『第五十三話 エヴァの秘密 ~シークレット・オブ・エヴァンゲリオン~』の内容を書き直しました。自閉症について誤った事を書いてしまい、不快感を与えてしまった事をお詫び申し上げます。心理的外傷が原因で起こり、完治する可能性がある事を考えますと失声症が正しい表現のようでした。
<登場人物 五十音順>
※一年生期(~第三十三話「アイム・ノット・ドール!」)までに登場する人物
相田ケンスケ……1年6組の男子。
青葉シゲル……ネルフの社員。
赤木リツコ……ネルフの研究者。
朝倉リョウコ……クラスのまとめ役。
朝比奈ミクル……2年生の女子。
綾波レイ……無口な少女。
新川さん……イツキの父親の会社の社員。渋いおじさん。
碇シンジ……平凡な少年。
碇ゲンドウ……ネルフの社長。シンジの父。
碇ユイ……シンジの母親。故人。
伊吹マヤ……ネルフの社員。同人歴○年。
加持リョウジ……現在は自称フリーター。
葛城ミサト……担任教師。
キョン……ごく普通の男子生徒。本名不明。
キョンの妹……11歳の女の子。
キョンのばあちゃん……元ネルフのメカニック。MAGIの創設者。
喜緑エミリ……生徒会の書記。
国木田……1年6組の生徒。
古泉イツキ……謎のお金持ちの御曹司。
古泉マリコ……南高の校長。イツキの母。
古泉の父……古泉コンツェルンの社長。
ゴメス……筋肉ダンスのインストラクター。
コンピ研部長……部室は隣でSSS団の騒動に巻き込まれやすい。2年生。
阪中さん……1年5組の女子生徒。犬好き。
シャミセン……人並の頭脳を持ってしまった三毛猫。
涼宮ハルヒ……パーフェクト美少女(性格以外)。
涼宮ハルヒの父(涼宮博士)……ネルフのドイツ支部に勤めている研究者。
鈴原トウジ……1年6組の男子。
生徒会長……外見は眼鏡を掛け冷徹で知的な印象。しかし本来の性格は……。
惣流・アスカ・ラングレー……パーフェクト美少女(性格以外)。
惣流・キョウコ・ラングレー……アスカの母。故人。
谷口……1年6組の生徒。
鶴屋さん……ミクルの同じクラスの友達。2年生。
長門ユキ……無口な少女。
渚カヲル……謎の転校生。
日向マコト……ネルフの社員。
冬月コウゾウ……ゲンドウの部下。
洞木ヒカリ……図書委員長。
モモ……映画撮影のためにハルヒが借りて来たペルシャ猫。
森さん……イツキの父親の会社の社員。
ヨーゼフ・ラングレー……アスカの実父。
ローザ・ラングレー……アスカの継母。
ルソー……阪中さんの飼い犬。白い子犬。
※二年生期(第三十四話 「パラレルFamily」~第四十八話 「最後に笑顔を見せて! ~朝比奈ミクルの消失~」)から登場する人物
浅利ケイタ……マナの知り合いの少年。
岡島ミズキ……軽音楽部の部員。ドラマー。2年生。
岡部先生……2年5組の担任。ハルヒ達のクラスの担任。
葛城エツコ……新1年生。ミサトの歳の離れた妹だと言う能天気な少女。
葛城ヨシアキ……新1年生。妹のエツコに引っ張られる形でやって来た少年。
霧島マナ……シンジに想いを寄せる少女。遠く中国から再会するためにやって来た。
財前マイ……軽音楽部の部員。ベーシスト。2年生。
佐々木……キョンの中学時代の親友(?)の少女。
周防クヨウ……佐々木と同じ学校に通う女子高生。
涼宮ハルヒの母……モデル兼ファッションデザイナー。とにかく美人。
橘キョウコ……佐々木と同じ学校に通う女子高生。
時田シロウ博士……実物大ロボットを作ってしまった迷惑博士。
中河……キョンの中学時代の級友。
ハカセくん……ハルヒがたまに勉強を教えているという少年。
ハンス……ドイツで知り合ったドイツ人の少年。
藤原……佐々木と同じ学校に通う男子高生。
ムサシ・リー・ストラスバーグ……マナの知り合いの外国人と日本人のハーフの少年。
※三年生期(第四十九話 「うぇるかむknown~」)から登場する人物
赤木ナオコ……リツコの母親。故人。
朝比奈ミチル……朝比奈ミクルの妹。
葛城博士……ミサトの父親。
キール・ローレンツ……ゼーレの議長。
宮木さん……南高の女子生徒。谷口の彼女。
※番外編のみに登場する人物
弓道部部長……生徒達の憧れの的になっている女部長。
長門ミユキ……長門ユキの双子の姉。とても照れ屋。
拍手を送る
+注意+
・特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
・特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)
・作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はケータイ対応です。ケータイかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。