アクセスカウンタ

<<  2012年3月のブログ記事  >>  help RSS

トップへ


早くタイヤ交換したーい!

2012/03/31 17:43
8たんのタイヤを交換したいのですが、天気が悪いせいで交換できません(´・ω・`)
明日も悪いみたいだし、来週までお預けかなぁ?
早く普通タイヤで走りたーーい!

そんな感じでありますが、今日で3月もおしまいですね。
早いものです(^_^;)
BDレコーダの中に溜め込んだアニメをBD-Rに移したりして、4月からのアニメのスタンバイをしていたり
しました(笑)
実はあんまりチェックはしていないのですけどね(^_^;)
まぁ、取り敢えず見られるのは録画して、2,3話見て見続けるか判断してふるいにかけるかな…って感じで。
「輪廻のラグランジェ」は、新潟では放送されなかったのですが、なんか良さそうと思ってネットで見たら
面白かったのですが、BS/CSで放送されないようなのは、ネットでも見られるようにはなりつつあるので
良い世の中です。
ちなみに「輪廻のラグランジェ」は、BD買いました(笑)
綺麗で良いです。

メロンブックスラリーチャレンジ…
Melonbooks RALLY CHALLENGE OFFICIAL WEBSITE
メロン号2012カラーリング!

オフィシャルサイトまでできて、今年の本気度がうかがえます(笑)
緑→青→赤と色も変わって、戦闘力もアップしているようですし、是非ともクラスチャンピオンに
なって欲しいです。

Faith/ero…
TMAから「Faith/ero」がついに出るでーと書きましたけど、早速、高橋kou監督が書いていますね(笑)

Faith/eroの話を少々AV監督さんのblogですので注意

高橋kou監督なので、またとんでもない無駄に凝った寸劇とかありそうではありますが(笑)(^_^;)
Layers;Gate」で、バーザーガーを召喚した位なので、また懐かしい男優さんを
こっそり呼んでいるかもしれませんし!(笑)
今から期待しておきます(笑)

ガタケット…
サークルの皆さんヘ

最近ではサークル数が激減して、運営がかなりやばいことになっているようですね。
是非参加して下さいというお願いですけども、今回を乗り切っても、次はどうなるかですよね。
一旦、開催を縮小するなりして建て直すしかないとは思うのですが。
産業振興センター丸々借りるのではなくて、朱鷺メッセの会議室にするとかね。
そもそも2,3ヶ月おきに開催(下手すりゃ1ヶ月半)というのも多い気がしますし。

震災がれき…
震災がれき:新潟県の5市が受け入れを表明

私は全然OKだと思います。
こういう話が出ると、放射脳の皆様が抗議の電話を入れてくるのでしょうけど、1Kgあたり100Bq以下と
定めているので、完全に汚染されてくるのを持ってくるわけでもないですしね。
あと、よくなんでわざわざ持ち出して処分するんだ?被災地に処分施設作れという人もいますけど、
施設が完成するのにいったい何年かかると思っているのでしょうかね?
用地探して施設作って…。
大抵こういう処分施設は用地買収で一悶着ありますし、そんなことしている間にも瓦礫は溜まるし
持ち出して処分するのは仕方ないことだと思いますが。

竹島問題…
竹島問題:日の丸や野田首相の顔写真を燃やして激しく抗議=韓国

>「政府と与野党はこれ以上の政争を中止し、韓国の主権に挑戦し、私たちの固有の領土を強奪しようとする
>日本の妄言と妄動に対して、国交断絶のステップを踏んでも強く対処すべき」と要求した。


初めて意見が一致したな(笑)
国交断絶しようぜ。
国際司法裁判所出てこいやーって言っても出てこないのはそちらで、強奪しようとしているのもそちらですが。

DL…
音楽違法DLに刑事罰 6月法案化へ

>尾木会長は「施行されればソフト産業全体がプラスにつながる。このままでは音楽業界が廃れて、
>レコード会社はなくなってしまう」と危機感を強めている。


これでプラスにならなかったら、今度はなんのせいにするのかしらん(^_^;)
ぶっちゃけ脅しくらいにしかならない気もするけど。
そもそも売れているの?って話しも(^_^;)
記事へブログ気持玉 0 / トラックバック 1 / コメント 0


「Faith/ero」がついに登場!?

2012/03/31 10:35
毎度おなじみ月末TMA情報だ。
ついにあの迷作(?)が帰ってくるぞ!(笑)


Faith/ero HD 2012年6月8日発売

画像


>TMAの迷作「Faith/stay knight」の10年前に一体何が起こったのか・・・巨体を誇る男が女剣士に襲いかかる。
>騎乗スキルで対抗する乙女の性戦の行方は?性杯を求める男ゴローと交わりヨガリ狂う銀髪の女と
>愛娘との性なる日々とは。キツキツのアソコ最高だよ!超クールだよ!凌辱された魔法少女に
>未来はあるのか?4編の性杯戦争をHD収録!


ついに来てしまったか…。
ゴローの出世作の「Faith/stay knight」に続く作品が!!!!
この紹介文だけで、色々とツッコミどころがあるのですが(笑)(^_^;)
「騎乗スキル」って絶対にあっちのスキルだよね?とか、ゴローは切嗣役になるのだろうけど、
アイリとイリヤとやっちゃうのですか?とか(笑)
色々と話題作になるのは確実であります(^_^;)

できが良すぎたので、監督さんのblogからタイトル画像拝借しました。
ごめんなさい(笑)(^_^;)

ペロフェラ HD 2012年5月25日発売

画像


こちらはパッケージ画像が出たのでペタリ。
実は私、ペルソナを見たことがないのですよね(^_^;)
発売される前にレンタルとかで見ておくしかないな。
いっそのこと「Faith/ero」に全てを注ぐか(笑)ぉぃ

関連:DVDタイトル発売予定先取り情報リンク先は18禁です
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


ルーター死亡

2012/03/25 16:48
今日、ルーター(WR8150N)がお亡くなりになりました(^_^;)
ちょっと整理しようと、電源スイッチは存在しないのでアダプター抜いて、次ぎに刺したら
LAN、WAN側のLEDが全部点滅状態になり、それ以上何も起こらなくなりました。
設定画面へのアクセスはおろか、リセットスイッチ押してもダメなので死亡認定(^_^;)
WR9500Nを買ってきましたよ。
修理するよりも安いというか、保証も切れているし、修理に出してネットがしばらく使えないのは困るし。
WR9500Nは、前より小さくなっているし、こんなに小さくて電波ちゃんと届くのか?と思ったのですが、
前と余り変わらないので問題なしです。
5GHz帯が使えるので、親の対応ノートはこちらに繋がるように設定しましたし。
昔と比べて2.4GHz帯はこの辺でもかなり混雑するようになってきたし、逃がすのにはちょうど良いです。

くっつきぼし…
「くっつきぼし(後編)」DVDおよび「くっつきぼしオリジナルサウンドトラック2」の発売日5月11日に決定

忘れた頃に後編がやってきた!(笑)
個人制作のアニメなので、その辺は織り込み済みではありますが(^_^;)

先週の出来事とか…
声優・清水愛さんのおねツイ聖地巡礼

釣り好きな声優さんとして有名なので、釣りにも行っているのがらしいですが(^_^;)
私が山正旅館に泊まったのは、RX-8が納車されて慣らしも終わっていないのに長野旅行をしたときですね。
もう6年位前になるのか?(^_^;)
ここの女将さんは、気さくで良い人です(笑)

AIJ社長「もう100億円あれば巻き返せた」

ギャンブルでボロ負けしたヤツのテンプレ台詞。
呆れてモノも言えない(;´Д`)
自分の資産全て捨ててでも返せよ。足りないと思うけど。

柏崎刈羽原発6号機 停止作業へ

これで東電管内の原発は全て停止。
今年の夏は乗り切れるのでしょうかね?
あと原油も高くなってきているのと、円も前より安くなってきているので、火力の燃料費がかさむのですけど
電気代上げるとか電気会社が言い出したら、それはそれで「嫌だー上げるなー」の大合唱がはじまるのかしら?
東電は今までの行いがあるから、みんなでフルボッコしているけど、他の電力会社に対しては、
そうそう言えないだろ。
推進派ではないので将来的に原発止めるのは賛成だけど、今止めて動かさないのは得策では無いと
思うのだけどなぁ〜。
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


「僕の数少ない友達」の絵コンテと比べてみた

2012/03/24 17:54

TMAから「僕の数少ない友達」が発売されていますが、その監督の高橋kou監督が
blogで色々と絵コンテを公開しました。
TMA『僕の数少ない友達』の絵コンテと撮影の話AV監督さんのblogなので微妙に注意
色々と裏話が書かれているので楽しいです(笑)
そもそもAVで絵コンテを切っているというのは、寸劇が入るというAVとして特殊な性格ゆえでしょうし(^_^;)

せっかくなので、絵コンテと実際の画面を比べてみました(笑)

1c9d85a2

120324_13

120324_14

120324_15

 

これは、エア友達と話している小空(劇中の名前)を、ゴローが扉の隙間から家政婦状態で見ているシーン。
左右逆になっていますが、予定していた教室での撮影ができなくなったそうで、左右逆になっています。
左右が逆になろうとも、ゴローはゴローです(笑)ぉぃ

 

f83a1ec8

120324_01

120324_02

120324_03

120324_04

 

「エアー友達と!」のシーン。当たり前ですが、絵コンテ通りです(^_^;)


967aab5f

120324_05

120324_06

120324_07

120324_08

120324_09

 

ここは、ゴローをパンアップしているシーンなので、繋げると1つのゴローになります(笑)>どういう表現だよ
57は、絵コンテとそっぽを向く方向が逆になっていますけど、映像的には正しいです。
ゴローは右側にいますしね。
58の絵コンテゴローは、格好良くなっている(笑)

f1c09acc

 

120324_10

ここも左右逆ですね。

db0f7f2c

120324_11

120324_12

寸劇のラスト部分。入部しに来たシーンです。
絵コンテのモザイク部分は、キャラ名が入っていたのかな?
きっと、この作品に似ている何かのキャラ名が入っていたのでしょう(笑)(^_^;)

元々は、台本があって、動画(謎)を見ながら撮影していたようですが、高橋kou監督は、効率化を図るために
このように絵コンテを作ってから撮影しているということで、絵コンテを作る手間はありますけど、
動画を見ながら撮影するよりは効率が良くなっているようですね(笑)
むしろ、ここまでして、しっかり作成されているところに愛を感じます(笑)(^_^;)

色々と大変でしょうが、これからも面白い作品を作っていって欲しいものです。
寸劇的な意味で(笑)ぉぃ

記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


春分の日…だと!?

2012/03/20 17:13
「春分の日」
二十四節気の1つ。太陽の黄経が0度(春分点)のときで、昼夜の長さがほぼ同じになるころ


「春」という文字が付いているというのに、今日の新潟市は



でした。しかも10cm位積もっているんだぜ(;´Д`)
もう本当にどうなっているのやら…って感じです。
いつもの年なら、山の方に行かない限りもう雪の心配をしなくて良いから、車のタイヤを交換している
時期なのですよね。
それなのに、朝起きて外を見たらビックリですよ(^_^;)
本当は、ちょっと色々とお買い物(着る物など)に行くつもりだったのですが、
この雪を見て断念しました(´・ω・`)
雪自体は、水分が多いので明日にでも溶けてしまいそうですけど、まさか積もるとは(^_^;)
今年はやっぱり月末まで様子見しよう…。

のない…
僕は友達が少ない(はがない)コスプレAV TMA「僕の数少ない友達」

アキバでの販売の様子。
いつものことですけど、よくやりますよね(笑)(^_^;)>TMA
とか言いつつも、次の作品も期待しているんだぜ(笑)>オレ

関連:僕の数少ない友達

BLコスプレ…
【例のアレ】「BLコスプレ 岡田敦斗」レビュー【買ってみた】

TMAのBLコスプレAVを買ってレビューしていた人がいましたのでペタリ(笑)
少しばかりの寸劇も入っているようですし、これまたさすがTMAといったところでしょうか?
モザイクがかかるようなシーンは無いようではありますが。
しかし、腐女子的には、この作品はありなのでしょうか?(^_^;)
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


僕の数少ない友達

2012/03/18 18:07
あなたが見たかったのは、寸劇のTMAですか?
あなたが見たかったのは、普通のTMAですか?

え!?どっちみち、普通のTMAって寸劇作品じゃないの?

正直なあなたには、(18)禁のTMAを差し上げましょう。

元々成人指定だしー!( ̄□ ̄;)

ってなわけで、途中に「妹チョコレートケーキ 有村千佳」がありましたが、
しょんぼりレビューとしては、今年初となります「僕の数少ない友達」です。

元の作品も、リア充作品じゃねーか!!とツッコミどころなタイトルな作品でしたが、
TMA側も負けてはいませんね(^_^;)
そもそも、友達の一線超えてるし!(笑)

そんなわけで、今回もしょーもないレビューを見て下さるという
ありがたい人は、特設会場へゴー!
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


安易にBlogを更新した反省もしくは謝罪はしないのですね?

2012/03/17 17:42
>挨拶

今日は、Twitterでなかなか面白いヒーローに出会えた気がします(笑)(^_^;)ぉぃ
それは後の話題として、今日は、うめてんてーの同人誌(去年の冬コミ新刊)が、同人ショップで
発売された日でした。
さすがに以前の「RKGKMDK」のような事にはならなくなったようですけどね(^_^;)
それでも、とらの通販は朝になる前には既に終了していました。
Zinは朝になっても売られていたので、かなり余裕はあったようですね。
で、とらのあな新潟店に10時前に行ってみました。
5人しかいませんでした(^_^;)
しかも、今回は店員さんが配付することもせず、レジ前に置いてあるので、それを指定して受け取ると
いった販売方法でした。
そんなわけで、全然混乱もなく…

画像


ゲット(笑)
私は既に持っていたので、これはお知り合いさんにドナドナされていくのですけどね(^_^;)
途中、オタビルにも寄ったのですが、隣の駐車場を作っている最中でした。

画像


手前の道は一通なのですけど、絶対にオタビル側から逆走して駐車場に止める人いそう。
あと写真から見て、止まれの電柱の奥は軽自動車用になっていましたけど、さりげなく難易度が
高いと思います(^_^;)
隣に他の車が止まっていたら、その車に注意しつつ電柱にも注意しないといけないですし。
あそこで、ぶつけたり擦ったりする人、続出しそう(^_^;)

NHK_PR…
NHK_PRにつぶやくなと言った人がアンフォローを勧められキレる

Twitterをやっている人には有名アカウントだと思われるNHK_PRですけど、
知っての通り、かなりおもしろツイートをする事で有名です。
NHKなのにあの壊れっぷりは面白いのですが、真面目なアカウントは別に用意されていますし、
苦手な人はアンフォロー推奨と書かれてあるのですが、「ちょっとつぶやく頻度を減らしてください」と
とある方が抗議したところから始まります(^_^;)
上記まとめ参照(笑)
なんと言いますか、40過ぎの人がよくここまで絡むというか、駄々をこねるなと(^_^;)
みんなが見ていて、それを楽しんでいる人もいるというのに、自分が嫌だからやめろとかねぇ。
Twitterの本質を間違っているというのもあるし、そういう楽しみ方があるってのを知らないのでしょうかね?
作家志望なら、もう少し広い目で見られるようにしないと、ダメだと思いますよ(^_^;)

孫携帯…
拝啓ソフトバンク様今すぐ無用なWiFiAP設置を止め密集AP間引きをしてください敬具

安易にWiFiAPを設置した反省もしくは謝罪はしないのですね?

迷惑を考えずにWiFiAPをばらまいて数を稼ぐという手段は、ADSLの時から変わっていないですね(;´Д`)
いつもの孫携帯っていえばそれまでですけど、周りにも迷惑がかかるわけですから、やめて欲しいものです。
2.4GHz帯は、そうでなくても混んでいるのにね。

デマ…
福島産の食べ物がSAで大量に捨てられてるという記事は、デマの疑惑濃厚

「週刊ポスト」が、福島近郊のSAで福島の銘菓、野菜、米など大量に捨てられる という記事を書いたことに
たいして。
こんな記事書いて、日本人酷い!とか煽るつもりだったのですかね?
記事を書いた人も載せた人も情け無い…。

なつまち…
あの夏で待ってる : 長野県小諸市で18日にファンとの意見交換会

明日開催のようですけど、どれだけ人が集まるのだろう?
でも意見を聞こうとする姿勢は良いかもしれませんね。
変に張り切りすぎて、しらけて失敗してしまうところが結構ありますし(^_^;)

著作権法改正案…
著作権法改正案が国会に提出、「写り込み」は合法化、DVDリッピングは違法化

DVDリッピングは違法になりそうです。
どんどん規制が広がっている気が…。

ほだれ祭…
巨大な男根のご神体に初嫁を乗せて練り歩く奇祭「ほだれ祭り」写真&映像集

今年の「ほだれ祭」の様子。
先週は、あまり天気が良くなかったのですが、昼間は晴れていたのは、こちらと同じだったか(^_^;)
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


今日もgdgd

2012/03/11 17:53
ちょうど1年前に、東日本大震災が発生しました。
仕事をしていて、結構な揺れだなとは思いましたが、その後の津波で多くの方が亡くなりました。
改めてご冥福をお祈りいたします。
今日はテレビは震災特別番組一色ですし、真面目モードは他に譲っていつものgdgd更新です(笑)(^_^;)

とか言っても、全然ネタが無いのですが(^_^;)
昼間は日が差したりもしましたが、天気が微妙でしたので出かけてもいませんですし。
本当にgdgdして過ごしました。
あ、「Fate/Zero」は見ました。
BDはやっぱり綺麗ですな。
追加シーンが多く入っていると思われるところを中心に見ましたが(^_^;)
「聖杯問答」辺りは、アサシン全投入の部分も語られていますし、BSでの放送だけでは、
やっぱり足りないよね…って感じで満足です。
本当は、ちゃんと全通しで見たいところですけど、それはまた今度だな(^_^;)

AGE…


このOPだったら、評価が変わっていたかもしれないのに!(えー



このEDだったら、評価が変わっていたかもしれないのに!(えー

でも、やっぱそれ(本編の評価が上がる)はないか(笑)(^_^;)こら


車…
最近の子どもはスーパーカーになんか目もくれないのかー

そういう風にしてしまったのは、日本の自動車業界ですし(´・ω・`)
小さい頃からミニバンの後ろの席で暴れている子供からすれば、そっちの方が楽ちんだろうて。
ひょっとして、自分で運転することなんて考えていないんじゃね?
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


gdgd

2012/03/10 16:40
6日の戦利品
 Fate/Zero BD-BOX

今日は、ぐだぐだに過ごしていました。
いや何度も言っていますが、いつものことですが(^_^;)
せめて天気が良ければ、ふらっとドライブにでも行くのですが、その天気すらぐだぐだなので
出かける気にもなれません(;´Д`)
明日は、ほだれ祭ですが、これまた天気予報では天気がよろしくないですし、いっそのこと
みみけっと」に行って、アキバに寄って、栗林里莉 サイン会&撮影会 で、ついでに
ゴローさん1日アルバイトにちょっかいを出しに行くのも良いんじゃね?とか、壮大なネタ計画も
建ててみたりしましたが、先週、カッとなってREGZAを散在してしまったので自重しておきます(´・ω・`)

で、その買ったREGZAですが、前まで使っていたAQUOSがフルハイビジョンパネルでないのもありますが、
やっぱり綺麗です。
画像処理が上手くいっているのでしょうけど、同じBSを映しているだけなのに、なんでこんなにハッキリ
くっきりなんだろう?とか、残像も少ないですし、液晶テレビもここまで進化していたのね…
と思ったしまう次第であります。
「Fate/Zero」のBD-BOXも届いているので、後ほど鑑賞会としゃれ込もうと思っていますが、
ちょっと楽しみだったり(^_^;)
ただ、やっぱりスピーカーが貧弱すぎるので、外付けのPC用スピーカーつけました。
これだけで全然音が違います(^_^;)
どれだけおもちゃなスピーカーつけているんだよ>REGZA

取り敢えず、明日もぐだぐだして過ごしていそうですが、【TMAゴローちゃんねる】第1回 があるから
みんな見ないとダメだぞ(笑)ぉぃ
問題は、私がプレミアムじゃないので、追い出される可能性があることだけど(^_^;)


一般国道…
一般国道で「80キロ」出せるのは、この県だけ

新潟西バイパス区間も最高速度80Kmで国道116号なのですけど、あそこは一般国道扱いじゃないの?(^_^;)
西バイパス以外は、去年から70Km規制に引き上げられているし。
まぁ、引き上げられる前からそれくらい(むしろそれ以上)で走っている人がほとんどだったけど(ォ

橋下…
維新の会、遺産全額徴収も検討 「国家元首は天皇」明記

大胆というかバカというか…。
今時のお金を貯め込んで使おうとしない、お年寄り相手からゲットしようとか考えたのでしょうか?
このご時世というか時代にやる政策ではないですね。
海外にお金を移す人が多くなって、なおさら日本が干上がるだろうし、そもそも親が急死したら
残された子供には1円も残らないのか?とか。
農村は農地没収なの?漁業している人は漁船没収なの?ひょっとして、みんな会社になれって言っているの?
とか、色々と課題がある気がしますが(^_^;)
まぁ、大阪市の改革すらろくに進んでいないのに大きく出すぎだろ。
いや、元々ダメだなありゃ…と思っていましたが(^_^;)
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


ついカッとなって…

2012/03/04 16:33
本日の戦利品
 REGZA 32ZP2

ついカッとなってテレビを買い換えた>REGZA 32ZP2
今は後悔していない(スピーカがダメすぎる以外)
そんなわけで、ついカッとなって部屋のテレビを買い換えてしまいました(^_^;)
発売当初15万円程だった機種が、今だと5万円程で買えるのですから、そらテレビでは儲からないので
国内企業が撤退するわけですよ(^_^;)
32インチだと高性能モデルじゃなければ2万円ちょっとで買えてしまえますからね。
32インチフルハイビジョンパネルで、なかなかの映像性能があり、おまけで3D対応が5万となったら
買うしかなかろうと(笑)
8年使用したAQUOSとは全然違いますね。かなり綺麗に映ります。
26→32インチと大きくなっているのに、消費電力は少なくなっていますし(^_^;)
番組表は早くて見やすくて使いやすいし。
ただ、スピーカーが貧弱すぎるのが難点ですね。
これが良ければ100点なのですが。
そして、シャープ製BDレコーダとHDMIで繋がらないので困っていたり(^_^;)
まぁ、D端子で繋がっているので、今すぐ困るわけでもないのですが、なんで映らないんだ?

ちなみに、今まで使用していたAQUOSは、ハードオフに売ってきました(^_^;)
4,000円で売れました。
「8年前のテレビなのでこれが限界です。すみません」という店員さんのお言葉付き(笑)
いや、26インチのテレビなんて、ぶっちゃけもっと安いと思っていたし、リサイクル料金払って処分するより
全然マシです。次の人に使われて下さい(^_^;)


ニコ生…
優香がシュウゾウの番組を乗っ​とってみた(もう終了しています)

昨日、上記の番組にゴローさんが出ていたのです(笑)
基本的に他の出演者さんがゴローさんを知らないようでしたので、しばらくは「AV男優!」とか呼ばれて
いたのですが、途中からちゃんと呼ばれていたようです(笑)
というか、ゴローさんが結構活躍していて、さすがゴローさん!と思ったぐらいにして(^_^;)

ほだれ祭…
越後の奇祭 ほだれ祭

来週の日曜日開催です(笑)
去年は大震災が発生した影響で中止となってしまいましたが、今年は開催されるようです。
久しぶりに行こうか迷うところです(^_^;)


給食費…
給食費:大阪市で未納4890万円 法的措置は4%

>催促しても、保護者が「ケータイの支払いが先」「義務教育なので無料のはず」などと渋るケースが続出。

かなり呆れてしまう理由なのですが(;´Д`)
未納する親って、自分たちが小学生だったときは、自分の親は払っていなかったのでしょうかね?
義務教育だから払わなくて良いだろって、それとこれとは昔から違うのですけど。
まぁ、ただ単に文句言って払いたくないだけなのでしょうけどね。
さっさと督促出して、されでも払わないような人達は、差し押さえでもすれば良いのですよ。
どうせ立派な車とか乗っているだろうから、車の1台でも差し押さえれば足りるだろうと。
バカ親からは強制的に取らないとつけあがるだけですよ。
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


やられた…

2012/03/03 17:06
先ほど8たんを軽く洗車したのですが、助手席側のドアにドアパンチを食らっているのを発見しました。
目立つほどじゃないのですが、見る角度で縦に軽くへこんでいるのが分かります(´・ω・`)
私もヘコみました( ´Д⊂ヽ
位置的に前の方なので、ラージ系ミニバン、トラック、こちらと互い違いに止めた車の助手席側のドアと
考えられるのですが、考えたところでぶつけられたところを見ているわけじゃないので分かりません。
普段こういうのを回避するために、よほど駐車場が混んでいるとかじゃない限り、あまり人が止めないような
端の方に止めているのですけどね。
それでもやられるんだよな。っていうか、どういうドアの開け方しているんだよ(;´Д`)
自分で付けた傷なら、やっちまった…テヘ!って感じで、その後自分がヘコむだけなのですけど、
他人に付けられて、なにも言わずにトンズラされると腹立ちますよね(;´Д`)

撮影…
「コスプレ撮影」の基本を学ぼう!!

コスプレ撮影というよりも、カメラのボケ効果のお勉強に良いかも(笑)
自分のカメラ全然使いこなしていないしなぁ(^_^;)
人より車とか景色撮る方が多いけど(笑)

CAS…
有料放送を見放題の不正カードが流通

「BLACKCAS」の事かな?
さすがに有料放送全部見られますってのは、有料放送している放送局の死活問題に関わるからなぁ。
売っているのは台湾なので、向こうは屁とも思わないし、かなりボロ儲けしていそうだけど。

新潟市の中国…
中国総領事館、県庁周辺に移転計画

以前、現新潟市長が市の土地を売ろうとしていましたけど、住民の反対に遭って売却の話がなくなって
しまいましたが、今度は民間経由。
ただ、県庁のすぐそばだったり、色々な業界団体があったりと、これまた計ったような場所(^_^;)
篠田市長は中華街を作ろうとか、やたら中国にお熱の人ですし、今回は民間経由とはいえ裏で手を引いて
いるのでは?とか思ってしまうわけですが、真相はいかに…って感じですね(^_^;)
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


<<  2012年3月のブログ記事  >> 

トップへ

BSOのほめぺげな Blog 2012年3月のブログ記事/BIGLOBEウェブリブログ