 |
|
東京・秋葉原のこと。以前は、ラジオ部品の販売店や家電量販店が多いことで有名だったが、最近は、マンガやアニメグッズ、ゲーム、フィギュアなどのいわゆるオタク系アイテムが揃う街としても広く知られている。ここでしか手に入らないレアアイテムも多く、週末や夏休みなどには遠方から訪れる人も少なくない。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
「コスチューム・プレイ」の略。アニメやマンガ、ゲームなどに登場する自分が好きなキャラクターと同じ格好、衣装を身にまとい、その作品の世界に浸り、楽しむこと。また、コスプレをする人をコスプレイヤーというが、人気のあるコスプレイヤーは、写真集を出したり、自身のホームページを持っていたりすることも。 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
年2回、夏と冬に開催されている「コミックフェスティバル」の略で、アニメやゲームなどをモデルにした同人誌の国内最大規模の展示即売会のこと。同人誌とは自費出版であり数が少ないため、人気のあるものは開場と同時に売り切れてしまうらしい。1日に20万人近くの人間が集まるイベントのため、とにかくいろいろ大変なのだ。 |
|
 |
 |
 |
|