HOOKSOFT限定構築戦 始まります
Posted at 2012.03.30
by 営業
だんだん春めいてまいりました。明後日から4月になるのですから、いつまでも寒くては困りますもんね。

さて、そんな春爛漫の4月から、リセの公認・定期大会が少し変わります。リセ プレミアム大会制度が導入されます。
大会に参加して、スコアシートをしっかり記入(ここ重要。適当に書いて不備になっちゃいけません!)すれば、
SILVER BLITZシリアルポイントがもらえる制度です。
どちらの大会がプレミアム大会になっているかは、各主催者様にもご確認ください。また、主催者様にスコアシート返送をお願いするよう、プレイヤーさんからもお伝えいただければ。。

スタッフ作成! HOOKSOFT限定構築戦用 日雪デッキ
属性 |
34枚 |
属性 |
26枚 |
CH-4199 |
沢木 椿(椿) |
CH-4142 |
沢木 椿(沢木) |
CH-4199 |
沢木 椿(椿) |
CH-4142 |
沢木 椿(沢木) |
CH-4199 |
沢木 椿(椿) |
CH-4142 |
沢木 椿(沢木) |
CH-4199 |
沢木 椿(椿) |
CH-4142 |
沢木 椿(沢木) |
CH-4201 |
読丸 千代里 |
CH-4140 |
加奈子 |
CH-4201 |
読丸 千代里 |
CH-4140 |
加奈子 |
CH-4201 |
読丸 千代里 |
CH-4140 |
加奈子 |
CH-4201 |
読丸 千代里 |
CH-4140 |
加奈子 |
CH-4207 |
宮里 結未 |
CH-4143 |
氷庫 |
CH-4207 |
宮里 結未 |
CH-4143 |
氷庫 |
CH-4210 |
船田 治 |
CH-4143 |
氷庫 |
CH-4210 |
船田 治 |
CH-4143 |
氷庫 |
CH-4210 |
船田 治 |
CH-4144 |
三葉 |
CH-4209 |
自販子 |
CH-4144 |
三葉 |
CH-4209 |
自販子 |
CH-4145 |
月ヶ瀬 杏奈 |
CH-4209 |
自販子 |
CH-4145 |
月ヶ瀬 杏奈 |
CH-4211 |
日和 橙子 |
CH-4151 |
七里 由馬 |
CH-4211 |
日和 橙子 |
CH-4151 |
七里 由馬 |
CH-4211 |
日和 橙子 |
EV-0641 |
電気アンマ |
CH-4214 |
幸村 みどり |
EV-0641 |
電気アンマ |
CH-4214 |
幸村 みどり |
EV-0641 |
電気アンマ |
CH-4214 |
幸村 みどり |
EV-0641 |
電気アンマ |
CH-4215 |
白咲 ひな |
IT-0266 |
藁人形 |
CH-4215 |
白咲 ひな |
IT-0266 |
藁人形 |
CH-4215 |
白咲 ひな |
IT-0266 |
藁人形 |
CH-4215 |
白咲 ひな |
IT-0266 |
藁人形 |
CH-4213 |
海老塚 信乃 |
|
|
CH-4213 |
海老塚 信乃 |
|
|
CH-4213 |
海老塚 信乃 |
|
|
CH-4213 |
海老塚 信乃 |
|
|
CH-4203 |
梳田 かすみ |
|
|
CH-4203 |
梳田 かすみ |
|
|
EV-0653 |
ロケットダッシュ |
|
|
EV-0653 |
ロケットダッシュ |
|
|

属性のキャラをメインに攻撃していきながら、

属性のカードでサポートしていくデッキ。
まず序盤は
[アグレッシブ]を持つキャラや相手のデッキを破棄する特殊能力を持った

属性のキャラを中心に展開していこう。
特に「
CH-4201 読丸 千代里」はEX2で登場コストも

と軽く、このキャラが登場するだけで相手のデッキを3枚破棄することができるため、
[アグレッシブ]キャラと同じような活躍をしてくれるぞ。

「
CH-4201 読丸 千代里」
ただし、

属性のカードだけでは、相手の攻撃やサポートに対してのフォローはしずらいため、そこで

属性の出番!
その中でも「
EV-0641 電気アンマ」は相手キャラを手札に戻すだけではなく、そのキャラのSP分だけデッキを回復することができるため、特にSPの値が高い

属性のキャラに対して絶大な効果を発揮してくれる。

「
EV-0641 電気アンマ」
また、「
IT-0266 藁人形」を装備させれば、
[タックス・ウェイクアップ]によるダメージを与えることを期待することができる。

「
IT-0266 藁人形」
この2種類のカードを有効的に使うためにも、コストとなる

属性のカードはなるべく手札に持っていよう。

こちらのデッキを使えばHOOKSOFT限定構築戦に参加して
優勝賞のプロモカードをゲットできる! ・・・かも。

さて、そんなHOOKSOFT限定構築戦の予選大会を通過した方は、5月13日(日)に行われる
カードゲーム感謝祭2012春にて開催される決勝大会に参加することができます。
こちらの決勝大会の景品として「絵師様描き下ろしイラスト入り!! リセ カード」をHOOKSOFT様よりご提供いただきました!!

松下まかこさん、らっこさん、もとみやみつきさん、そして羽鳥ぴよこさん4名の手による、直筆イラスト&サイン入りのカードです。ちなみに裏面には、通常のリセのロゴが入っております。
これぞまさしく、
「世界にひとつしかないカード」になります。まあ、ゲームでは当然使用できませんが。
こちらの景品の情報などを含めた「カードゲーム感謝祭2012春」の情報は、今後HPにて公開していくのでご期待してお待ちくださいませ。
それでは!!

先行カード紹介
HOOKSOFT1.0 第4回目
Posted at 2012.03.22
by カード紹介
これから発売されるリセのカードを先行紹介していくこのコーナー。
明日発売日を迎える「リセ バージョンHOOKSOFT1.0」。カード紹介もいよいよ最終日となりました。
本日の紹介するのはこちらの方です!
バージョンHOOKSOFT1.0

CH-4143 氷庫
CH-4143 氷庫(イラスト:羽戸らみ) デッキに同じ名前のカードを多く入れることによって、特殊能力を有効的に使うことができる。
自分のゴミ箱の枚数が少ないときほどカードを手札に加えられる可能性は低くなるが、このキャラを場に出したときはゴミ箱の枚数は気にせずに、積極的に特殊能力を使っていこう。
ということで最終日は、『Like Life』より、人気投票1位を独創した氷庫さんが満を持しての登場です。
特殊能力名、「冷蔵庫」ってそのまんまでんがな! という突っ込みはナシの方向で。
バージョンHOOKSOFT1.0にはこの他にも歴代HOOKSOFTの人気キャラが収録されているだけでなく、ブースターには
初回限定仕様もありますので、お好みのスリーブをぜひ当ててみてくださいな。
「リセ バージョンHOOKSOFT1.0」、3月23日(金)発売!!

先行カード紹介
HOOKSOFT1.0 第3回目
Posted at 2012.03.21
by カード紹介
これから発売されるリセのカードを先行紹介していくこのコーナー。
いよいよ明後日の発売となる「リセ バージョンHOOKSOFT1.0」。
先行紹介は昨日お休みだったので、今日はまとめて2人紹介したいと思います。
本日の娘たちはこの二人です!
バージョンHOOKSOFT1.0

CH-4213 海老塚 信乃
バージョンHOOKSOFT1.0

CH-4161 緒方 未央
CH-4161 緒方 未央(イラスト:高野うい) 横に置いたカードを手札に入れるタイミングがターン終了時と遅いが、特殊能力「仮面」の使用後、自分の手札を0枚の状態にしてから「
CH-0876 セレニア・ラスムーン」の特殊能力「凄腕ウェイトレス」を使うことによってターン終了時には手札を4枚にした状態で相手ターンにプレイすることができたり、中盤以降は自分の手札を整理する意味で「仮面」を使っていくこともできる。
ただし、横に置かれたカードは公開情報のため、手札に入れるカードが相手プレイヤーにも分かってしまうので注意。
本日は、『_summer』のツンデレ幼馴染・信乃と、『Honey Coming』の義理の妹・未央でした!
それぞれ過去のカードを絡めて便利になる特殊能力持ちです。最近使ってないなぁ、なんてカードと合わせてデッキに入れてみましょう!
この他にもいろんな娘がぎっしり登場する「リセ バージョンHOOKSOFT1.0」、明後日3月23日(金)に発売です!!

先行カード紹介
HOOKSOFT1.0 第2回目
Posted at 2012.03.19
by カード紹介
これから発売されるリセのカードを先行紹介していくこのコーナー。
いよいよ発売週となりました、「リセ バージョンHOOKSOFT1.0」。先行紹介も2人目となります。果たして今日はどのゲームのどんな娘が飛び出すのか??
本日紹介されるのは、この娘になります!
バージョンHOOKSOFT1.0

CH-4151 七里 由馬
CH-4151 七里 由馬(イラスト:くーぴー2) 特殊能力「ブラックホールの七里」は、基本能力の使用代償や特殊能力によって相手がカードを手札に入れた時そのキャラをゲームから取り除くことができるため、「
CH-3660 花鳥 玲愛」「
CH-3522 雲雀丘 由貴」といった相手のドローキャラに対して、その行動を制限することができるカード。
この特殊能力によって相手キャラがゲームから取り除かれた場合、この特殊能力は失われるが効果はそのターン終了時まで継続されているので、上手く複数のキャラに効果を発揮できるようなタイミングで使っていこう。
ということで本日は、『Honey Coming』の大食い娘、七里 由馬先輩の登場です。
ブラックホール級と言われた胃袋は、他のツンデレ娘たちを恐れさせる特殊能力を発揮させております・・・!!
いろんな作品の詰まった「リセ バージョンHOOKSOFT1.0」、3月23日(金)に発売されます!!

先行カード紹介
HOOKSOFT1.0 第1回目
Posted at 2012.03.16
by カード紹介
これから発売されるリセのカードを先行紹介していくこのコーナー。
今週末がリセGP 1st stage決勝大会ということでデッキ調整に余念のないリセラーたちに、次のリセの情報を与えて惑わせようだなんて、スタッフは何を考えているんだ!? と突っ込みを受けそうですが、気にしない、気にしない。
いよいよ来週発売される「バージョンHOOKSOFT1.0」の先行紹介、いよいよ開始です。
いろんな作品のいろんな娘たちが入っているので、選ぶのもなかなか苦労致しました。
栄えある第1回目の紹介されるカードはこちらになります!
バージョンHOOKSOFT1.0

CH-4175A 波多野 小奈美
CH-4175A 波多野 小奈美(イラスト:松下まかこ) 特殊能力「カモメの日記帳」により、自分のターン終了時に自分のゴミ箱から好きなカード1枚を「カモメの日記帳」カード置き場に置くことができるため、相手のデッキタイプや状況に合わせて使えるように置くカードを選んでいこう。
「カモメの日記帳」置き場に置かれているカードを持ち主のデッキの1番下に置いた場合、この特殊能力は失われてしまうが、このキャラの[サポーター]のコストには「

自分のゴミ箱のカードをランダムに1枚、持ち主のデッキの一番下に置く。」とある。
特殊能力だけでなく、基本能力でもデッキを回復することができるキャラだ。
ということで、第1回目のご紹介は『_summer(アンダーバーサマー)』より幼馴染みキャラ、小奈美ちゃんの登場です。
イラストはオフィシャルイラストレーターの松下まかこさんによる描き下ろし。懐かしさと共にあの頃の感動と興奮にむせかえる方も多いんじゃないでしょうか??
いろんな作品のいろんなキャラがぎっしり詰まったバージョンHOOKSOFT1.0、来週3月23日(金)発売です!!

札幌とか、GPとか
Posted at 2012.03.09
by 営業

リセGP 1st stage 決勝大会まであと10日を切りました。
出る出ると噂をされていたiPadの新型が発表されたので、優勝景品もiPad2からiPad新型に格上げされました。
発売日が16日なので、当社への到着が遅れた場合後日発送となりますので、優勝予定の方はご了承くださいね。

またもうひとつの優勝景品がこちら。HOOKSOFT様ご提供、らっこ様直筆のサイン色紙でございます。「リセ バージョンHOOKSOFT1.0」のポスターにも登場している『SuGirly Wish』の月ヶ瀬杏奈ちゃんです。厚かましくも色紙をおねだりしたところ、ちゃんと
一番人気を描いてくださいました。多謝!!
豪華参加賞なども用意した
リセGP 1st stage 決勝大会は3月18日(日)に東京にて開催です!

そしていよいよ明後日は、リセフェスタ札幌の開催となります。
受付は10時から11時になりますので、スイスドロー戦に参加されたい方はぜひこちらの時間にお越しくださいませ。また、12時からはバトルラッシュもございますので、こちらに参加されたい方は午後からでもゆったりまったりお越しください。
じゃんけん景品含め、いろいろな景品ご用意させていただきました! 道民の皆さまのお越しを心よりお待ちしております!
北の大地の寒さ対策に余念のない営業でした。それでは!!

来週はリセフェスタ札幌です!
Posted at 2012.03.02
by 営業
今日の東京は朝から雨が降り、寒い一日となりました。
明日には雛まつりだってのに、この寒さ。冬用のコートがまだ手放せません。
こんなに寒いと来週はどうなんだろう・・・。そう、来週は北国にシルブリスタッフお邪魔するからです!

ということで、3月11日(日)は
リセフェスタ札幌が開催されます。
例年は梅雨時の東京を避けて札幌にお邪魔していたのですが、今年は少し早目の札幌フェスタとなりました。某国立大学の試験の日らしいですが、大学受験など記憶のかなたに追いやられた営業はそんなことも思い当らなかったので、この日の開催となりました。。。
スイスドロー戦の事前予約は今週末が締め切りとなっておりますので、ご来場予定の方は念のためにぽちっとしておいてください。
また、前日土曜日には
東方銀符律と
ファンタズマゴリアの公式大会も行われますので、よろしければこちらにもご来場くださいませ!
じゃんけん大会の景品とか、たっぷり用意させていただきましたので、参加者の方はご期待してお待ちくださいませ。

そして、3月23日(金)にはバージョンHOOKSOFT1.0が発売されます~。オフィシャルイラストレーター様の豪華描き下ろしを大量に含む、レギュラーエディションとなっております。
こちらの商品にはスリーブの入った
初回限定生産ブースターがあるのですが、こちらに入るスリーブのサンプルが届いたので、ご紹介いたします。

『StrawberryNauts』より「女神」と崇めたてまつられてる寿々苗 穂海。

『SuGirly Wish』より、寮の屋根裏に住む不思議少女・月ヶ瀬 杏奈。

『さくらビットマップ』より、世話焼き義妹・桧山 璃子。

『Honey Coming』よりクレア先輩こと前園 Clarissa・皐。
きらきら光るホログラム仕様のスリーブがランダムでBOXに入っております。
こちらのスリーブを手に入れたい方は、バージョンHOOKSOFT1.0の発売までもう少々お待ちくださいませ。
それでは!
