ステレオミックス問題総合対策情報

はじめに

ステレオミックス機能とは?
 音楽やゲーム音など『パソコン内部再生音』を入力/録音するためのオーディオデバイスの機能です。パソコン内部再生音とは、音楽ファイルの再生音やゲーム音、クリック音やエラー音(Windowsシステム音)など、パソコンの操作によって出力される音であり『スピーカーから出力される音』と言い換える事ができます。

 ステレオミックス機能は、パソコンで流れる音を録音ソフトで録音する場合や、動画作品製作で音楽(ゲーム音)+マイク音声を同時に入力/録音したい場合、ネットラジオ放送やニコニコ生放送などでスカイプを使った多人数放送をする時などに必要です。

ステレオミックス問題とは?

 使用しているパソコンのオーディオデバイスにステレオミックス機能が欠如している問題を言います。まず最初に重要なのは、ステレオミックス機能は全てのパソコンに必ず装備されている機能ではないことです。メーカー製パソコンを購入した場合、Windows XPでは50〜60%、Windows Vista/7では20%程度しか装備されていないのが現状なのです。

ここで掲載している情報につきまして
 「ステレオミックス問題総合対策情報」では、ステレオミックスが欠如しているパソコンにステレオミックスを追加・出現させる方法についてWindows XP/Vista/7での対策情報を掲載しています。

ステレオミックスの別名とマイクミュート解除問題について

ステレオミックス その他の名称一覧
再生リダイレクト ステレオミキサー WAVE出力ミック
ミキシング ミックスアウトプット Stereo Mix
Stereo Out WaveOutMix Sum
Digital Mixer Loop Back Record Master
Record Mixer Record Master Record Mixer
ステレオミックスの別名称
 ステレオミックスは、オーディオデバイスやパソコンの種類によって表示名が異なります。
 Vista/7では英語表示される場合が多く、Windows XPでは右表のような多くの名称のいずれかが使用されている場合があります。

マイクミュート解除機能の欠如問題について
 ステレオミックス機能の欠如と並ぶ問題がマイクミュートを解除できない問題(マイクミュートを解除する機能が欠如している問題)です。

 パソコン内部再生音とマイク音声を同時に入力/録音するにはステレオミックス機能とマイクミュート解除機能の両方が必要です。ここで、ステレオミックス機能は有ってもマイクミュート解除機能が無いというのは、パソコン内部再生音とマイク音声の同時入力/録音を望む人にとっては同じ問題なのです。

 ここで掲載しているステレオミックス問題対策は、そのままマイクミュート解除機能の欠如問題に適用できるものとして製作していますので、マイクミュートが解除できなくてお困りの方も参考にご覧ください。

『オーディオデバイス補完計画』と解説方針につきまして
オーディオデバイス補完計画
 オーディオデバイス補完計画では、メーカーの製品ページでは知ることのできない、サウンドコントロール画面のスクリーンショットや情報を募集ししています。

 サウンドカードやメーカー製パソコンの標準デバイスなど、あらゆるオーディオデバイスに関する情報を募集しています。

解説方針と資金利用につきまして
 この「ステレオミックス問題総合対策情報」の各ページにはAmazonアソシエイト検索BOXや個別商品へのアソシエイトリンクが付加されていますが、その利益は、当サイトの解説コンテンツを製作するためのオーディオデバイス機材等を購入する資金として活用させていただいています。

 Amazonアソシエイトリンクを付加している特定の機材は、管理人が実際に所有・検証・動作確認をした製品か、複数の確実な情報が直接寄せられた製品のみを取り扱っています。「製品仕様や他のサイトに掲載されている情報だけを信じる(転用する)ことは絶対にしない。」という信念で各種機材を紹介させていただきます。

 「オーディオデバイス補完計画」も含め、より多くの情報を収集・分析・掲載することで、多くの方が製品を購入する際の参考や、時間・経費の節約、また、それぞれが目的とする音声入力や楽しく自由な表現活動の一助となれば幸いです。










ステレオミックス問題総合対策情報
このページは2010年06月28日に更新されました
総合もくじ


関連ページ

コンテンツTOP画像
SAA先生のブログ
 素敵なコンテンツTOP画像は漫画家のSAA先生に描き下ろしていただきました!

サイト内カスタム検索
その他/主要コンテンツ


 『あたまにきたどっとこむ』掲載コンテンツについてのQ&A専用スレッドです。ご質問・ご意見・追加情報などお寄せください。
 ご質問の際は、使用OS・使用ソフト・使用オーディオデバイス名や具体的症状など、できるだけ多くの情報を付け加えてください。