大好きなアメンバーさんの
記事を読んで。
逢ったことない人との恋愛は
あり得ないと思ってたけど
今は楽しくてしようがない。
でも
どこかのめりこめない
自分がいる…
あれ?私のこと?
多分みんなそうじゃないかな。
例えば一目惚れだって
だんだん好きになって
いくことだって
なんらかの接点が
あってからのこと。
でも
写真を見てとか
その人が書いた文章を
読んで興味を持つとか
そういうことから始まることも
ありえますよね。
私が強く
感じることは
世の中に「絶対」は
あり得ないってこと。
「絶対ない」も
「絶対ある」もないってこと。
だから何が起こっても
不思議はないの。
まあ
リアルで知る前に
「好意」を持つことは
あっても
のめりこむまでは
いかないかな…。
あ、私はね!
なかにはそういう人も
いるかもしれない。
そしてそういう
私だって
のめりこんじゃうかも
しれないし。
ただね
もちろん
リアルの自分があるわけで。
そこをないことにしたり
無視して
仮想を優先させることは
できればしたくない。
でもでも
あまり制約を
つけると
楽しくないし…
恋愛は苦しいこともあるけど
楽しいものでありたいから。
これからも
恋愛至上主義で!
楽しんで
いきましょう♪