2009-07-10 20:03:50 posted by drcynthia

【ニキビ】自分で面皰圧出 その2

テーマ:ニキビ・ニキビ跡


Sincerely Yours 銀座の美容外科・美容皮膚科  コスメディカルクリニック シンシア    
面ぽう圧出は白ニキビのうちに~っていうのがひとつ前のブログでしたが音譜

続きです。


左の絵がいわゆる白ニキビの状態です。

難しく解説すると

閉鎖面皰(白ニキビ)は毛孔が角栓により閉鎖し、毛包内に皮脂の充満、及びアクネ菌の増殖を認める。

って感じです。


まずニキビはこの状態で始まります。この段階では組織学的な構造が保たれているので大変なことにはなりません。

面ぽう圧出というのはこの状態で毛孔を狙って小さい穴をあけてこの皮脂を押し出してしまうものです。すると、あらら?この穴もきれいさっぱりなくなるしほとんど元通りになるんです。

このアクネ菌が皮脂を餌をに暴れだすと~?


Sincerely Yours 銀座の美容外科・美容皮膚科  コスメディカルクリニック シンシア    
赤ニキビになってしまいます。

またまた難しめに解説すると・・・

炎症性皮疹(赤ニキビ)面皰内で皮脂を栄養とするアクネ菌が増殖し細菌性リパーゼ・好中球走化因子などを産生。
細菌性リパーゼが皮脂を分解して遊離脂肪酸を生成。
集積した好中球が活性酸素を放出。などの炎症反応が発生する。

って感じ。


ここまで来ると、治るのに時間はかかるは赤みも残るはろくなことがありません。

でもこの段階でもまだ組織学的な構造が保たれているんです。

この段階でも面ぽう圧出は効果的です。

ただし、炎症が起きているので血がにじんだり液がしばらく出てきたりします。

ここでほおって置くと~?・・・


Sincerely Yours 銀座の美容外科・美容皮膚科  コスメディカルクリニック シンシア    
膿疱っていう状態になります叫び

例によって難しく解説。

炎症により毛包壁が破壊され、内容物が漏出。さらに炎症を進展させる。皮膚から真皮層に至るダメージが発生し瘢痕が残ることになります。(ニキビ跡)さらに悪化して隣同士の膿疱がつながってしまったりすると線維化が不規則に起こりボコボコとしたクレーターと表現するような状態になる。


ここまで来ると、はっきりいって手遅れ状態。

面ぽう圧出してみてももう何も出てこないこともあります。

この状態は不可逆なので基本的に一生付き合うクレーターが一つ増えちゃったぁo(TωT )

ということになります。

(クレーターの効果的な治療はまたいつか)


じゃぁ、その面ぽう圧出ってどうすればいいの?

自分つぶしちゃダメなんでしょ?


そうです、基本的にお医者さんでやってもらってください

というのが今までの常識です。


続きますかに座



コスメディカルクリニック シンシア(美容外科)

http://www.cosmedical.jp

http://www.cynthia-facelift.jp (フェイスリフト専門サイト)

info@cosmedical.jp (お問い合わせ)

0355500567

院長がお待ちしてます虹

美容のことお気軽にご相談くださいね(*^.^*)

にほんブログ村 美容ブログ 美容外科へ 1日1回応援クリックお願いします ←これを是非押してください~

面白かった、役に立ったよ!という人は是非クリックしてください。

1日1回ずつの応援クリックですごく元気が出ますニコニコよろしくお願いします(*v.v)。


コメント

[コメントをする]

コメント投稿

一緒にプレゼントも贈ろう!

アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト