広告を掲載
湾岸人 2009-07-26 11:06:00
【沿線スレ】新浦安駅周辺の住環境| 全画像 関連スレ マンションWiki

新浦安駅周辺で千葉県企業庁の住宅用地の落札がファイナルに近付いています。物件情報や様々な周辺情報を交換しあいましょう。

関連スレッド  
 

新浦安駅周辺の物件と周辺情報

   

No.691  
by 679 2011-06-01 07:02:33
>>682
>浦安全体が震度6弱なのでは? と、いつ書いた?

こっちは浦安全体が震度6弱だったかのような書き込みをスレ主が繰り返していたので違和感を感じていたと書いたまで。

実際、広報の記事は「舞浜三丁目の京葉ガス施設内の震度計では震度6弱が記録されており」としか書いてありません。

下記に挙げられた「震度6弱だったのが、明白」「浦安市の震度は震度6弱に修正」「実際は震度6弱」「やはり中町・新町地区は震度6弱だった。」
等の言葉は広報にはまったくありません。
ありもしない話に飛躍しています。


>>367 by スレ主 2011-04-19 22:48:40
>実は成田市、印西市、浦安市(後になって地震計の位置関係で修正されたと思う)とともに震度6弱だったのが、明白になりました。

>>396 by to 393 2011-04-22 23:29:14
>あと浦安市の震度は震度6弱に修正されています。

>>404 by スレ主 2011-04-23 23:07:15
>マスコミなどでは浦安市の新町側は震度5強とか取り沙汰されているが、実際は震度6弱であったのが伝わっていないようです。

>>429 by スレ主 2011-04-26 12:17:16
>やはり中町・新町地区は震度6弱だった。
>この被災(室内が散乱)経験を元に今後の巨大地震に対して備えをしたいと思っています。
閉鎖  
by 管理担当
こちらのスレッドは閉鎖されました。
次スレへ移動、もしくはページ右上の検索窓からスレッドを探してください。

大人気です、あげます・もらいます板:

 
 

携帯版を使う

新浦安駅周辺の物件と周辺情報

携帯にURLを送る

QRコードブログパーツ

お知らせ

関東物件ランキング

 

全ての物件にチェックを入れる

南青山マスターズハウス
関連スレ
(仮称)千代田富士見...
関連スレ
Brillia 有明...
関連スレ
ザ・パークハウス 茅...
関連スレ
クロスエアタワー
関連スレ
Brillia Ci...
関連スレ
パークコート六本木ヒ...
関連スレ
パークホームズ南麻布...
関連スレ
ザ・パークハウス 晴...
関連スレ
オープンレジデンシア小石川
関連スレ
 

ご近所マンション

 

全ての物件にチェックを入れる

 
シティテラス南行徳

千葉県市川市南行徳3丁目

 
パークホームズ南行徳サウスコート

千葉県市川市南行徳2丁目

 
ライオンズ行徳駅前レジデンス

千葉県市川市行徳駅前2丁目

 
サンクレイドル行徳

千葉県市川市行徳駅前2丁目

 
クレヴィア市川行徳

千葉県市川市行徳駅前二丁目

 
アトレ南葛西 パークサイドレジデンス

東京都江戸川区南葛西6丁目

 
ファーストシーン葛西elise

東京都江戸川区南葛西2丁目

 
葛西駅前グリーンホームズIV

東京都江戸川区東葛西5丁目

 
ライオンズ瑞江レジデンス

東京都江戸川区東瑞江2丁目

 
ザ・パークハウス 葛西臨海公園

東京都江戸川区臨海町5丁目

全ての物件にチェックを入れる

 

 

>> 千葉県の物件を見てみる

 

注目のテーマ

3,000万円以下のマンション

3,000万円以下のマンション

ゆとりある生活のためにやっぱり予算は大切。

これから販売される物件

これから販売される物件

いい物件選びには早めのチェックが大切。

駅から徒歩5分以内!

駅から徒歩5分以内!

毎日の通勤・通学を考えるとやっぱり駅は近いほうがいい!

タワーマンション

タワーマンション

地域のランドマークとなるタワーマンション。眺望やステータス感も満点。

大規模マンション

大規模マンション

共用庭や駐車場など充実した施設とコストパフォーマンスが魅力。

即入居可能なマンション

即入居可能なマンション

購入してすぐに入居できる物件を集めました。実物を見て決めることもできます。

 

住まいのノウハウ

住宅ローン減税

マンションを買ってローンを組むと利用できるのが住宅ローン減税。支払った所得税が戻ってくるこの制度、知らなきゃ損!

確定申告

確定申告はサラリーマンには関係ないと思っていませんか?申告次第で上手に節税できる方法を勉強しましょう。

 

住宅ローンシミュレーション

あの家は月々いくらで買える? 試算してみよう!

住まいのどっち

パワーが魅力のガスvs安全・クリーンな空気電気

将来性を考えマンションVS一生ものの一戸建て

安定型の買うVSチャレンジ志向の借りる

総額がわかる固定VS状況に応じた変動

マイホーム購入ガイド

購入検討スタート

物件選びのポイント

購入のポイント

契約から引越しまで

住まいの用語集

わかりにくい「不動産用語」はここでチェック!

 

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

名前:

  利用規約  下げ []

写真:       
ウィンドウを閉じる