[ホーム]

模型裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在144人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • IPアドレスが表示されます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 管理人への連絡は準備板へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • 携帯ふたば入口 この板の保存数は4000件です. 規約

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

広告:::☆携帯ふたば☆ どこでも ふたば
画像ファイル名:1334313355946.jpg-(172350 B)サムネ表示
172350 BS.H.フィギュアーツ 仮面ライダーゾルダ Name 名無し 12/04/13(金)19:35:55 IP:180.36.*(ocn.ne.jp) No.2481822 del 18日15:09頃消えます
先生フラゲしたので簡単にレビューしてみます
無題 Name 名無し 12/04/13(金)19:36:46 IP:180.36.*(ocn.ne.jp) No.2481823 del 
    1334313406285.jpg-(100412 B) サムネ表示
100412 B
パッケージ
手が写ってるな…
無題 Name 名無し 12/04/13(金)19:37:59 IP:180.36.*(ocn.ne.jp) No.2481825 del 
    1334313479387.jpg-(229013 B) サムネ表示
229013 B
中身
この他にアドベントカードが付属
無題 Name 名無し 12/04/13(金)19:38:44 IP:180.36.*(ocn.ne.jp) No.2481826 del 
    1334313524143.jpg-(41010 B) サムネ表示
41010 B
前後から
無題 Name 名無し 12/04/13(金)19:41:37 IP:180.36.*(ocn.ne.jp) No.2481830 del 
    1334313697263.jpg-(183725 B) サムネ表示
183725 B
新規部分の多い上半身をアップで
無題 Name 名無し 12/04/13(金)19:41:47 IP:114.167.*(ocn.ne.jp) No.2481831 del 
お、北岡先生が来ましたか。

顔のアップお願いします。
無題 Name 名無し 12/04/13(金)19:45:25 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.2481833 del 
たみんだから日曜日まで待ちだ
展示の実物見たが肩のライトの処理がいいね
無題 Name 名無し 12/04/13(金)19:45:38 IP:180.36.*(ocn.ne.jp) No.2481834 del 
    1334313938380.jpg-(168247 B) サムネ表示
168247 B
基本的な可動範囲は龍騎などと変わりませんが
肩はここまでしか上がりません
無題 Name 名無し 12/04/13(金)19:47:57 IP:180.36.*(ocn.ne.jp) No.2481836 del 
    1334314077546.jpg-(43528 B) サムネ表示
43528 B
マグナバイザーにはしっかりとギミックが
カード装填も可能です
無題 Name 名無し 12/04/13(金)19:49:35 IP:121.108.*(dion.ne.jp) No.2481838 del 
バイザーの銃芯は可動しないの?
明らかにおかしいのだが
無題 Name 名無し 12/04/13(金)19:49:48 IP:180.36.*(ocn.ne.jp) No.2481839 del 
    1334314188814.jpg-(170583 B) サムネ表示
170583 B
バイザーは専用パーツを使用して腰にマウントできます
無題 Name 名無し 12/04/13(金)19:50:38 IP:221.87.*(bbtec.net) No.2481840 del 
牛角使ったファイナルベント画像が貼れるな
無題 Name 名無し 12/04/13(金)19:51:46 IP:118.157.*(dion.ne.jp) No.2481841 del 
ランチャーの重さはfigmaのヤツより軽いですかね?
フラゲ来たらこれ聞きたかったんですよ
無題 Name 名無し 12/04/13(金)19:53:12 IP:218.41.*(so-net.ne.jp) No.2481842 del 
左のカード持ち手もあるのかな
無題 Name 名無し 12/04/13(金)19:55:31 IP:*(5452e5ab.ezweb.ne.jp) No.2481843 del 
合体したらマグナギガになりそうな付属品の多さだ…
無題 Name 名無し 12/04/13(金)19:55:43 IP:180.36.*(ocn.ne.jp) No.2481844 del 
    1334314543929.jpg-(51488 B) サムネ表示
51488 B
ギガキャノンは背中で接続
一応自立出来ますが魂Stage用補助パーツが付きスタンドでの展示が可能
>バイザーの銃芯は可動しないの?
可動します
動かし忘れてました
無題 Name 名無し 12/04/13(金)19:55:58 IP:119.239.*(mesh.ad.jp) No.2481845 del 
えらく塗装精度良さそうだな
龍騎シリーズはバイザー部分にブレが多かったが
無題 Name 名無し 12/04/13(金)19:57:54 IP:121.108.*(dion.ne.jp) No.2481847 del 
>可動します
おお、確認ありがとう。
某所のレビューじゃビックリするぐらい華麗にスルーされてたから心配だったんだ。
無題 Name 名無し 12/04/13(金)19:58:36 IP:222.226.*(dion.ne.jp) No.2481848 del 
    1334314716075.jpg-(119620 B) サムネ表示
119620 B
マグナキガのバラバラ死体はちゃんとメタリックグリーンだった?
龍騎系は買わないと決めてたのにマグナキガ出るっていうし
何より画像のメタリックグリーンに惚れてしまったので買う気満々なんだが
無題 Name 名無し 12/04/13(金)20:01:33 IP:180.36.*(ocn.ne.jp) No.2481852 del 
    1334314893018.jpg-(45905 B) サムネ表示
45905 B
ギガランチャーはfigmaのものよりも長く軽めに作られていて自立も余裕です
武装は全てメタリックグリーンでの塗装になっています
無題 Name 名無し 12/04/13(金)20:04:32 IP:222.226.*(dion.ne.jp) No.2481854 del 
>武装は全てメタリックグリーンでの塗装になっています
おぉ!d!
関係ないけどマグナギガをマグナキガって打ち間違えてて恥ずかしい…
無題 Name 名無し 12/04/13(金)20:04:50 IP:218.41.*(so-net.ne.jp) No.2481856 del 
武器はゴツいけど足がダイキャスト安定するだろうな
無題 Name 名無し 12/04/13(金)20:05:26 IP:223.135.*(so-net.ne.jp) No.2481857 del 
顎のバイザーなんか変じゃない?
こんな傾いていたっけ
無題 Name 名無し 12/04/13(金)20:06:23 IP:175.179.*(infoweb.ne.jp) No.2481859 del 
やっと人間の自由と平和を守るトリオが揃ったな
無題 Name 名無し 12/04/13(金)20:10:44 IP:*(bfdd9e8e.ezweb.ne.jp) No.2481860 del 
おお…カッケェ…
無題 Name 名無し 12/04/13(金)20:13:14 IP:180.198.*(commufa.jp) No.2481861 del 
    1334315594435.jpg-(234224 B) サムネ表示
234224 B
スーパー弁護士買ってきた
正義の仮面ライダーが増えてきたぜ!

持ち手の指が締まっててランチャー持たせるために広げたら既に指パーツがちぎれそうなんだが
無題 Name 名無し 12/04/13(金)20:14:13 IP:180.36.*(ocn.ne.jp) No.2481862 del 
    1334315653811.jpg-(36601 B) サムネ表示
36601 B
アドベントカードは4種
カード持ち手は左のみ付属します
>顎のバイザーなんか変じゃない?
実はここも上下に可動します
無題 Name 名無し 12/04/13(金)20:16:05 IP:122.21.*(ocn.ne.jp) No.2481863 del 
>実はここも上下に可動します
マジで!?
気合い入りすぎだな
無題 Name 名無し 12/04/13(金)20:16:53 IP:111.103.*(dion.ne.jp) No.2481865 del 
相変わらず龍騎シリーズは出来がいいな
無題 Name 名無し 12/04/13(金)20:17:46 IP:180.36.*(ocn.ne.jp) No.2481866 del 
    1334315866475.jpg-(190258 B) サムネ表示
190258 B
因縁の二人で〆
次は占い師ですね
なお過去商品のマグナギガは未所持なので並べた画像は他の方にお願いします
無題 Name 名無し 12/04/13(金)20:18:42 IP:223.135.*(so-net.ne.jp) No.2481867 del 
>実はここも上下に可動します
そうですか、返信どうもありがとうございます。
龍騎シリーズの出来はとてもいいですね
無題 Name 名無し 12/04/13(金)20:22:23 IP:49.135.*(uqwimax.jp) No.2481872 del 
龍騎ライダーは安定してると思いきや王蛇でやらかしたからなぁ…
無題 Name 名無し 12/04/13(金)20:23:48 IP:1.78.*(spmode.ne.jp) No.2481873 del 
弁護士はRMや装着の頃から中身ぎっしりつまっていてお得感有って大好きだ
無題 Name 名無し 12/04/13(金)20:25:23 IP:180.36.*(ocn.ne.jp) No.2481875 del 
    1334316323058.jpg-(54418 B) サムネ表示
54418 B
おまけ
顎の上下可動はこのくらい
お好きな位置でどうぞ
無題 Name 名無し 12/04/13(金)20:29:39 IP:118.157.*(dion.ne.jp) No.2481879 del 
>ギガランチャーはfigmaのものよりも長く軽めに作られていて自立も余裕です
レスありがとう
今発送メールが来た
届くのが楽しみだ
無題 Name 名無し 12/04/13(金)20:29:46 IP:180.11.*(ocn.ne.jp) No.2481880 del 
>肩はここまでしか上がりません
必要ないって言われるかもしれんけどやっぱこういうとこで王蛇以降の手抜きを感じてしまう
最近のアーツはこういうとこの可動にも気を遣ってくれるはずだったんだけどな・・・・
こりゃガイはfigma以下の可動になったりしちゃうか?
無題 Name 名無し 12/04/13(金)20:32:24 IP:111.103.*(dion.ne.jp) No.2481883 del 
マグナギガとベノスネーカーはよ・・・
無題 Name 名無し 12/04/13(金)20:34:50 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.2481886 del 
十分肩上がってると思うけどなぁ
あと王蛇もそこまで不満点あったかな
俺はこれでまた十分休日を楽しむことが出来る、マグナギガ掘り起こさねば…
無題 Name 名無し 12/04/13(金)20:34:51 IP:111.217.*(so-net.ne.jp) No.2481887 del 
90度近く上がれば十分に俺は思うから問題なしだな
無題 Name 名無し 12/04/13(金)20:35:07 IP:125.203.*(plala.or.jp) No.2481888 del 
やっぱゾルダと王蛇の顔の出来ひどいな
無題 Name 名無し 12/04/13(金)20:35:12 IP:118.157.*(dion.ne.jp) No.2481889 del 
    1334316912161.jpg-(210462 B) サムネ表示
210462 B
>マグナギガとベノスネーカーはよ・・・

マグナギガは来月受付開始かなぁ
無題 Name 名無し 12/04/13(金)20:35:54 IP:126.10.*(bbtec.net) No.2481890 del 
レビュー乙でした
マグナギガはそろそろ受注開始かな?バースと違って無理してマグナギガ買わなくても遊べるのはいいね
無題 Name 名無し 12/04/13(金)20:36:33 IP:121.105.*(dion.ne.jp) No.2481892 del 
>顎の上下可動はこのくらい
顎って可動は硬いんですかね?
ユルユルで逆さまにしたり傾けたりしただけで動いちゃったりしないか心配だ。
無題 Name 名無し 12/04/13(金)20:39:14 IP:180.11.*(ocn.ne.jp) No.2481895 del 
>あと王蛇もそこまで不満点あったかな
色と顔
正直龍騎とナイトが素晴らしすぎたせいか王蛇以降の粗が目立つ
ましてやfigmaもあるんだから比較することはそんな強引な話じゃないと思うけどね
機構見る限り肩パーツが干渉しないようにするギミックだって昨今の改良されたアーツを見る限り
出来ないことはないように感じるだけに、やっぱサブライダー勢は煮詰め不足と感じてしまうな
無題 Name 名無し 12/04/13(金)20:39:43 IP:126.129.*(bbtec.net) No.2481896 del 
レビュー乙です
ギガキャノンとか肩アーマーってfigmaトルクに装備できます?
無題 Name 名無し 12/04/13(金)20:39:54 IP:111.103.*(dion.ne.jp) No.2481897 del 
マグナギガは年内には出るんかね・・・

エビルダイバーとベノスネーカーとメタルゲラスはセット販売しそうで怖いわ・・・財布が寒くなるな・・・
無題 Name 名無し 12/04/13(金)20:41:59 IP:180.11.*(ocn.ne.jp) No.2481899 del 
>マグナギガは年内には出るんかね・・・
No.2481889が目に入らぬか
無題 Name 名無し 12/04/13(金)20:43:37 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.2481903 del 
>色と顔
色はともかく顔か、ハードル高いな…
無題 Name 名無し 12/04/13(金)20:45:16 IP:119.26.*(zaq.ne.jp) No.2481906 del 
    1334317516664.jpg-(96273 B) サムネ表示
96273 B
>顎のバイザーなんか変じゃない?
位置の参考に
個人的にはちょっと頭の形(特に頭の緑部分)が気になるけど
ロボ的なデザインのおかげでそれほどの違和感は無いかな
無題 Name 名無し 12/04/13(金)20:47:14 IP:180.11.*(ocn.ne.jp) No.2481908 del 
>色はともかく顔か、ハードル高いな…
当時も言われてたけど微妙に左右の格子の間が離れすぎてるせいでちょっと間抜けに見えちゃうのがね・・・・

ただ逆に今回のゾルダで不満だった肩可動はアーマーせり上がり機構搭載という
すごい画期的なことをしてくれた商品でもあるから
不満はあれどあれはあれでよく頑張ってたとも感じる、まあ顔より色だよねあれは・・・
無題 Name 名無し 12/04/13(金)20:52:00 IP:180.36.*(ocn.ne.jp) No.2481911 del 
    1334317920027.jpg-(177417 B) サムネ表示
177417 B
>ギガキャノンとか肩アーマーってfigmaトルクに装備できます?
ギガキャノンは画像のようにジペットスレッドを取り外して装着するので
figmaには装備出来ません
肩アーマーも接続位置が違うようなので付けるなら加工が必要かと
>顎って可動は硬いんですかね?
ユルユルということはないので大丈夫です
無題 Name 名無し 12/04/13(金)21:00:48 IP:125.4.*(zaq.ne.jp) No.2481919 del 
>マグナギガは来月受付開始かなぁ
これR&Mのリペに見えるけどさすがに新規造形だよな

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
『 figma オリックス・バファローズ公式マスコット バファローベル (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 』
http://www.amazon.co.jp/dp/B007P1BQKA?tag=futabachannel-22
Max Factory
形式:おもちゃ&ホビー
参考価格:¥ 3,200
価格:¥ 2,336
発売予定日:2012年8月25日(発売まであと134日)

- GazouBBS + futaba-