ヘアカラー相談室・失敗談に問い合わせがきました
テーマ:ヘアカラー相談室先日お店の携帯サイトで設けているコーナー
ヘアカラー相談室に問い合わせがありましたので
このブログでも紹介させていただきます
井上といいます
大阪住みです!!!
髪染め失敗してしまいました
学校を卒業して
ずっと黒染めで髪が暗かったので、美容院で明るくしようと染めに行ました・・・・
でも黒染めの部分に色入らなくて、耳から下の髪には色が入らなくてブラウンに
耳から上は明るい茶色に、、、、、
逆プリンのようになってしまいました
でも美容院では、これが限界だそうで・・・
でも逆プリン状態が嫌やでとても気になります
そこで、家で市販のブリーチをしました
でもむらができてしまい、逆プリンのままです
これ以上何かをすると髪もボロボロになってしまうし、4月には入学式もあるのでこのままでは外にも出たくないです、、、、
どうしたらいいでしょうか???
もう美容院に行ってもどうにかする事はできないのでしょうか???
何かアドバイスお願いします!!!
説明がわかりにくく長文すみません!!!
お願いします!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お問い合わせありがとうございます
黒染めをしていた学生のカラーの失敗はよくあることです
黒染めをしていたところに入っている色素はかなり厄介です
そして黒染めをしていない地毛の部分は普通に染まってしまいます
その理由で染まり方が違ってムラになってしまうのです
①毛先をこれ以上傷めたくないのであれば今の毛先の明るさに合わせて
根本から明るいところだけを暗くすれば均一に染めることは出来ます
②全体をもっと明るくする場合は先ず黒染めをしている部分だけを
ブリーチで明るくします(前回よりも強い薬でないと厳しいですが)
毛先が明るくならないことには根元の明るいところは弄れないので
毛先が明るくなったら根本のところを修正しながら毛先の合わせます
黒染めのときに使った薬にも因るのですが
色素が結構手強いのでこういう施術の場合は何回かに分けて
施術をしないといけないので難しいので気を付けないとです
現状このような説明でご理解頂けますか?
流石にやってあげることが出来ないので
残念ですが。。。。
もっと詳しく説明するようでしたら遠慮なくお店に
お電話でもしてください
宜しくお願いします
ストロベリーロックス 店長
TEL03-3902-3915
以上のやりとりがありました
皆さんもカラーの失敗談や質問など
相談させていただきますのでこのブログでも
携帯サイトでも構わないのでお問い合わせ下さい
お待ちしてます