


IruCaを使って電車やバスをご利用すると、1回目から運賃がお安くなります。
|
対象となる券種
 |
 |
 |
フリーIruCa |
スクールIruCa |
シニアIruCa |
電車をご利用する場合の割引率
利用回数(月間) |
1〜10回 |
11〜30回 |
31〜40回 |
41〜50回 |
51回以上 |
フリーIruCa |
5% |
10% |
20% |
25% |
30% |
スクールIruCa |
5% |
15% |
25% |
30% |
35% |
シニアIruCa |
5% |
20% |
30% |
35% |
40% |
バスをご利用する場合の割引率
利用回数(月間) |
1〜10回 |
11〜30回 |
31〜40回 |
41〜50回 |
51回以上 |
フリーIruCa |
10% |
15% |
20% |
30% |
40% |
スクールIruCa |
15% |
25% |
30% |
40% |
50% |
シニアIruCa |
15% |
30% |
35% |
45% |
55% |
電車・バス回数割引一覧表へ
利用回数について
利用開始日(起算日)から1ヶ月間、利用回数が増えていきます。1ヶ月を過ぎますと0から数え
なおしていきます。 |
はじめてカードを使用するときの
起算日 |
カードを購入された後、最初にご乗車された日を利用開始日とします。 |
上記以外の起算日 |
前回の1ヶ月が過ぎた後、最初にご乗車された日を
利用開始日とします。 |
このページの先頭に戻る。 IruCaのTOPページに戻る。 |
回数割引の適用例


このページの先頭に戻る。 IruCaのTOPページに戻る。

IruCaを使って電車とバスを同日中に乗り継ぐと、乗り継ぎ割引が適用されます。
例えば、電車からバスへ乗り継ぐと、バスの運賃は回数割引を適用した運賃から
さらに乗り継ぎ割引が適用されるために20円安くなります。 |
電車からバスへ |
 |
⇒
乗継 |
 |
・電車は回数割引のみ |
|
・バスの回数割引運賃から更に20円割引
|
(注意)このあと電車を乗り継いだ場合、電車の運賃に乗継割引は適用されません。
|
バスから電車へ |
 |
⇒
乗継 |
 |
・バスは回数割引のみ |
|
・電車の回数割引運賃から更に20円割引
|
(注意)このあとバスを乗り継いだ場合、バスの運賃に乗継割引は適用されません。 |
このページの先頭に戻る。 IruCaのTOPページに戻る。
|