|
名犬フルチンチンさんへのお返事です。
> ※莫迦よ、ではアメフトで日本でも有名な「University of California Los Angeles(UCLA)」はカリフォルニア国立大学であるか?
> http://www.ucla.edu/
>
>
> 典型的なすり替え論ですね。
> アメリカの国立大ってあるんですか~っていうお話。
>
>
>
>
> お前らの屁理屈では、stateは国という意味があるのだから、カリフォルニア国立総合大学と翻訳しても問題ないだろう、という例えを黒川さんは言っているんだよ。自慰マニアのカス男よ。意味分かるかい、「例え」だよ・・。既に枯れ果てた禁玉一人で揉みながら頑張れよ。
>
> そんなことより、本題の「南ミンダナオ大学」は国立か? ボケ!
> 英語版ではチャント「州立」と発言しているじゃないか。
阿部日ですね。あれは相手にしない方がいいですよ。学会員からも嫌われているようですから。
生活保護で生き延びているようです。
|
|