2007年12月13日(木) 隠し
ゲームに仕込まれた隠しメッセージ 〜 「アンチャーテッド」の墓石文字にも
日頃本ブログで取り上げているビデオゲーム。自分の場合はファミコン時代からの付き合いですが、我々ゲームをプレイするユーザーがいる一方で、実際にそのゲームを作られているクリエーターの方々がいるのも当たり前のことです。それも、雑誌で登場するようなプロデューサークラスの有名人だけでなく、本当に多種多様な方がゲーム制作に関わっています。
日頃ゲームをプレイするときには、こうした表に出てこないゲーム開発者の思いや心情などをうかがい知ることはあまりありませんが、時々こうした開発スタッフがゲーム中にネタや本音を隠しメッセージとして仕込むことがあります。今回、PS3で最近発売された「アンチャーテッド」で、そうした隠しメッセージが発見されたようです。
Game*Spark - : 『アンチャーテッド』の墓石に刻まれた謎のメッセージとは… by riot_兄
「アンチャーテッド」といえば、ウイイレ2008や真三國無双5といった有名マルチタイトルに隠れがちで売上も微妙みたいですが、ユーザーの評価はなかなか高いようです。
アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝 レビュー(評価): PS3
そんなアンチャーテッドのゲーム中に、開発者のお遊び的な隠しメッセージが含まれているそうです。書かれていたのはゲーム中に登場するある墓石の文字。よみづらい上にスペイン語で書かれているようですが、訳すと以下のような文章になったとのこと。
“もしこの墓石の文字を読んでいるなら、君はとんでもないゲームおたく。彼女でも見つけてもっと人生を楽しんでください”
まあ、なんというか開発者もいろいろとストレスたまっていたんだなぁ、と感じさせる文章ですね。
過去のゲームに隠されたメッセージ達
今回のような隠しメッセージは、別に今に始まった話でも無く、日本でもファミコン時代からこうした開発者の心情の吐露のようなメッセージは報告されています。
有名なものとしては以下のようなもの。一つはゲームセンターCXでも取り上げていた伝説のクソゲー、「スーパーモンキー西遊記」。こちらのバイナリデータの中にわざわざグラフィックとして卑猥な文章が仕込まれています(注18禁)。
maximum horror スーパーモンキー西遊記 デザイナーのメッセージについて
また、「えりかとさとるの夢冒険」というソフトでは、“ひでむし”なる人物のすさまじく過激な内容の隠しメッセージが含まれていました(こっちもおそらく18禁)。
こちらの発見の経緯などは、Wikipediaが詳しいですね。
さすがに、このゲームはVCでは出てこないかもしれませんねw。(出すとしてもこの裏技だけはつぶすか。)
最近の隠しメッセージの例
その他、ここ数年でこうした開発者によりこっそり入れられたものとして、PSP「英雄伝説 朱紅い雫」の例があります。
- 出版社/メーカー: バンダイ
- 発売日: 2005/06/02
- メディア: Video Game
- 購入: 1人 クリック: 3回
- この商品を含むブログ (33件) を見る
ソースは2chのスレの記述程度しか見つけられませんでしたが、この朱紅い雫のデータ内にPSP初期に発売されて問題となった「白き魔女」のロード時間についての愚痴が記述されていました。
また、厳密には“ゲーム中”に隠されたものではありませんが、意外なところとして任天堂のゲームキューブソフト「ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡」があります。
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2005/04/20
- メディア: Video Game
- 購入: 3人 クリック: 112回
- この商品を含むブログ (147件) を見る
このFEでは、古代語という独特の言語が使われているのですが、実際はアルファベットに対応しており、これをローマ字で使って言葉を作っていたようです。
そんなFEの古代語ですが、どうやら蒼炎の軌跡のパッケージに付属してた大陸地図にもいろいろと古代語が書かれていたようで、これを翻訳したところ以下のような文章になったようです。
らぶらぶなこいにあこがれる ふつうのおんなのこたちが
こっそりあくせすしているさいとがここ ふだんねこをかぶって
いるがんぼうが ここではもろにでてしまっているのだ
いたいたしいとどうじに とってもけなげです
そんなかのじょたちは みずからのおきにいりしょっとをこうかい
やさしいこいびとさがしに よねんがありません
さあ あなたもりっこうほ
どうせあうなら ぜったいにかわいいこ おんなゆるぎないおもいを
こころにちかったきみ ここならそんなおんなのことかならず
であえます
まずはしゃしんでおあいてをかくにんしてからあぷろうち
るっくすがじまんのこが かならずというほどしゃしんをこうかい
しているのだすでにごぞんじのとうり ここがそんなこがわんさかで
とにかくめうつりすることがまちがいなし
これは、開発者の心情吐露と言うよりは、スパムメールですね。適当にどっかのスパムメールの文章をお遊びで古代語に変換して貼り付けてしまったのかもしれません。古代語になっていた分、任天堂チェックもすり抜けてしまったんでしょうね。実際の開発はインテリジェントシステムズな訳ですし。
今後も続く?隠しメッセージ
こうした隠しメッセージとしては、イースターエッグ的なおまけ要素として使われているものもあります。たとえば、Wiiの北米版メトロイドプライム3に入っていた岩田社長と宮本氏の隠し肉声ボイスなんかですね。
北米先行発売メトロイドプライム3に岩田社長の肉声隠しメッセージ?! - わぱのつれづれ日記
メトロイドプライム3に宮本氏の肉声隠しメッセージも - わぱのつれづれ日記
このように、明らかに意図的に仕込んだものは、今後も継続的に行われていくでしょう。一方で、今回のアンチャーテッドのような、名も無き開発者がこっそりばれないよう仕込んだネタも、実際には継続して行くんじゃないかと思いますね。この手の開発でテンパってくると、人間何するか分からないと言いますし。
- 384 http://morpg.hp.infoseek.co.jp/log/H19dec2.html
- 325 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GFRC,GFRC:2007-08,GFRC:ja&q=わぱのつれづれ日記
- 300 http://kimamanimemo.blog53.fc2.com/
- 259 http://ezsch.ezweb.ne.jp/search/ezGoogleMain.php?query=アンチャー テッド&ct=&pd=1&sr=0000
- 170 http://search.yahoo.co.jp/search?p=アンチャーテッド&tid=top&ei=UTF-8&search_x=30&search_y=10&pstart=1&fr=top&b=71
- 165 http://search.yahoo.co.jp/search?p=隠しメッセージ&ei=UTF-8&pstart=1&fr=slv1-tbtop&b=11
- 165 http://www.google.co.jp/search?q=隠しメッセージ ゲーム 一覧&hl=ja
- 160 http://search.yahoo.co.jp/search?p=えりかとさとるの夢冒険++隠しメッセージ+内容&ei=UTF-8&pstart=1&fr=slv1-snvaio&b=1
- 156 http://ezsch.ezweb.ne.jp/search/ezGoogleMain.php?query=えりかとさとるの夢冒険+ウィキペディア&start-index=6&adpage=2&mode=03
- 141 http://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?sr=0101&query=アンチャー・テッド