農商工連携による新規事業展開セミナーは11月24日から石川県商工会連合会研修室で開始
フェイスブックの「いいね」を…よろしければクリックしてください。
@tohdamikioがツイッターのツイナビ公認になりました。
ツイナビには有用な情報がたくさんあります。いつも新しい発見があり、参考になると思いますので参考にするとよいです。
人気ブログランキングに参加しています。
よろしければ1票クリックください。おねがいします。ペコリ m(__)m
※クリックすると人気ブログランキングの北陸ページのランキング一覧にジャンプします。 powered by
感動のビジネスを支援する 株式会社ドモドモコーポレーション
代表取締役 遠田幹雄(中小企業診断士,ITコーディネータ)
〒929-1171 石川県かほく市木津ロ64-1
電話076-285-8058 IP電話:050-1462-8058
遠田幹雄です。どもども、ドモドモ(^^)v 中小企業診断士ブログ
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/24396/46784370
この記事へのトラックバック一覧です: 農商工連携による新規事業展開セミナーは11月24日から石川県商工会連合会研修室で開始:
» バランス・スコアカード戦略立案の肝、戦略の完成度の高さはSWOT分析の量の多さと因果関係がある トラックバック 中小企業診断士の遠田幹雄です。どもども、ドモドモ(^^)v
農商工連携セミナでバランス・スコアカード戦略立案ワークを実施した。事例企業を使った戦略立案を自分たちで行ってみるというものだ。納得がいく戦略立案の肝は、やはりSWOT分析。SWOT分析をきっちり行って、豊富な量のカードが出て、質も高まることで、その後の対策案というアウトプットの完成度の高さとの因果関係が強いようだ。... [続きを読む]
受信: 2010/01/19 13:43:38
» 農・漁・商工連携による新規事業展開セミナーでは自社の戦略立案段階でセミファイナル トラックバック 中小企業診断士の遠田幹雄です。どもども、ドモドモ(^^)v
農・漁・商工連携による新規事業展開セミナーが大詰め。自社の戦略立案段階となり、座学では今回が最終回。参加者は自社の戦略をまとめるワークを行った。ミッションビジョンの確認、事業ドメインの設定、SWOT分析、SWOTマトリクス活用による対策案の列挙、重要な対策案の選択、戦略マップの作成、アクションプランの作成と重要な指標の設定などを行った。本日の締めでは自社戦略を決めた意欲のある方のBSC戦略を発表し... [続きを読む]
受信: 2010/02/02 19:34:22
コメント