2012年2月27日    メールマガジン登録I-mode登録中国語版日本版
人民網日本株式会社事業案内  更新時間:14:58 Feb 27 2012

沖縄県、中国人の結婚ツアーを推進

 青い空に白い雲、エメラルドグリーンの海に美しい砂浜。純白のドレスをまとい、沖縄の海辺に立ち、異国情緒あふれる結婚式を楽しむ。これは夢ではない。中国の若者が、このような暮らしを体験しているのだ。日本新華僑報網が報じた。

 中国人観光客を引きつけるため、日本各地でさまざまな取り組みが行われている。日本の中国人観光客向けマルチビザ政策により、中国人は来日の際に沖縄県で最低でも1泊しなければならない。この恩恵を受けた沖縄県は中国までPR活動に行き、中国の若い夫婦に沖縄県で結婚式を挙げるよう勧めている。この旅行と結婚式を融合させた方式は、中国の若者から好評を博している。

 2月13日、沖縄県が招いた9組の「新婚カップル」が、恩納村の万座ビーチホテルで結婚式を挙げた。この集団結婚式の映像等は、同活動を主催した中国メディアにより報じられる予定だ。中国国際航空の旅客機上でも、乗客向けに結婚式の映像が放送される。沖縄県はこれにより、現地での結婚ツアーをPRする狙いだ。

 今回の結婚式は、沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)、中国国際航空公司、沖縄ワタベウェディング株式会社が共催した。参加した9組のカップルは、ウェイボー(中国版ツイッター)を通じた募集により選ばれた。参加者たちは旅行中の活動や感想をリアルタイムでウェイボーに発表する。主催者側はまた中国の有名人を招き、沖縄を背景とするミニドラマを撮影し、ウェイボーを通じて中国のネットユーザーに公開する予定。

 今回の活動に参加した孫彬さんとその新婦は、沖縄での結婚式に非常に満足しており、「沖縄の海は、私が今まで見た中で最も美しいものでした。友人にも旅行に来るようすすめます」と感想を述べた。(編集YF)

 「人民網日本語版」2012年2月15日

  評 論      プレスリリース
  中国メディアが見る日本 
  おすすめ特集

地方情報

北京|天津|上海|重慶|吉林|遼寧|河北|山西|山東|河南|江蘇|浙江|安徽|福建|江西|湖北|湖南|広東|広西|海南|四川|貴州|雲南|西蔵|青海|陝西|甘粛|寧夏|新疆|香港|澳門|台湾|黒竜江|内蒙古