現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. 国際
  3. アジア
  4. 記事
2012年4月13日8時7分

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

北朝鮮、ミサイルとみられる機体発射 韓国国防省発表

関連トピックス

写真:米デジタルグローブ社が3月30日に撮影した、北朝鮮の北西部・平安北道の東倉里(トンチャンリ)のミサイル発射基地の様子。機体の一部が基地内の発射台に移動させている様子がうかがえる=AFP時事拡大米デジタルグローブ社が3月30日に撮影した、北朝鮮の北西部・平安北道の東倉里(トンチャンリ)のミサイル発射基地の様子。機体の一部が基地内の発射台に移動させている様子がうかがえる=AFP時事

写真:米ジオアイ社が公開した東倉里のミサイル発射施設の衛星写真。3月31日に撮影された=AP拡大米ジオアイ社が公開した東倉里のミサイル発射施設の衛星写真。3月31日に撮影された=AP

写真:北朝鮮北西部・東倉里で8日、発射台に設置された長距離弾道ミサイル。国旗と「銀河3」の文字が見える=AP拡大北朝鮮北西部・東倉里で8日、発射台に設置された長距離弾道ミサイル。国旗と「銀河3」の文字が見える=AP

図:北朝鮮の通報にもとづく落下予想海域拡大北朝鮮の通報にもとづく落下予想海域

 北朝鮮は13日午前7時39分ごろ、北西部の平安北道(ピョンアンブクト)・東倉里(トンチャンリ)の「西海衛星発射場」から長距離弾道ミサイルとみられる機体を発射した。韓国国防省などが発表した。北朝鮮は12日から16日の間に「人工衛星を打ち上げる」と予告。日米韓などは、事実上のミサイル発射実験だとして強く中止を求めていた。

PR情報
検索フォーム

おすすめ

1995年度より毎年新春にユネスコが発行している『世界遺産年報』。リストや地図で確認しよう

あなたにぴったりの「VAIO」をみつけよう

日本の国際貢献をリードしてきた緒方氏。JICA理事長退任に当たって語る。

江沢民閥瓦解の始まりか。中国の権力闘争を長年見てきた矢吹晋・横浜市立大学名誉教授が鋭く分析。

核不拡散条約を脱退した北朝鮮。これからの動向は――


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介
朝日新聞デジタル端末セットコースのご案内

朝日新聞国際報道部 公式ツイッター