フォト2012 核セキュリティーで研修施設
実践的な実習が可能に
2012/04/11
原子力研究開発機構が 「核不拡散・核セキュリティ総合支援センター」 で構築している核物質防護研修施設が公開された。 同センターは核セキュリティーに関わる人材の育成や人的ネットワークの構築など国内外の機関と連携して行っており、施設はグローバルな核不拡散・核セキュリティー体制の強化に活用される。 以下に公開された施設を紹介する。
■ 核物質防護実演フィールド
核防護実習を行うフィールドの外観
原子力施設などで実際使用される機器が設置され、施設の入構管理やセンサー、カメラの効果的な配置など、実践的な防護実習を行うことができる。 上の写真はフィールド内の模擬中央監視所でシステムの作動状況を確認する様子。
フォト2012 核セキュリティーで研修施設
仮想空間でトレーニング
- 2012/04/11
実践的な実習が可能に
- 2012/04/11