話題の注目キーワードを、過去の出来事データベースから調査し抽出結果を提供。1,10,100年前の今日の出来事を提供。「四字熟語」「今日のメモ」「今日の知名人誕生日・没日」。温故知新を実践、豊富な知識を養いましょう。
みるみるわかる「話題のキーワード」歴史情報!
発行日:2/26
=====================================
みるみるわかる「話題のキーワード」歴史情報!第107号(2007/2/26(月)発行)
無料・週3回(月・水・金)
「あの日あの時100年間+」是非一度、お試しください。
http://y100.hp.infoseek.co.jp/
=====================================
目次
==========================================================================
◇ 話題のキーワード 「銭湯」
◇ 地域のキーワード 「秋田県大館市」
◇ 今日の四字熟語 「狂瀾怒涛」
◇ 今日のメモ 「2/26」
==========================================================================
◇ 話題のキーワード 「銭湯」
・銭湯専門女ドロ逮捕、被害総額1000万円、愛媛
年月日曜日元号出来事
1490/05/17土1490奈良の新浄土寺が、寺が経営する銭湯に声聞師(占いなどを生業とする下層民)の入浴を禁止する。
1902/03/07金明治35東京・深川で温泉が湧き出たと騒ぎになるが、付近の銭湯のお湯が漏れたものと判明する。
1909/05/13木明治42横浜で、銭湯の女湯に動物園を脱走した猿が乱入する。
1920/06/28月大正09東京の銭湯業者が、水道値上げで市議会に抗議する。
1932/05/24火昭和07東京市の銭湯値下げ計画に対して組合側が反対する。
1943/12/09木昭和18燃科不足で銭湯の廃業届け続出。(太平洋戦争年表)
1945/01/26金昭和20警視庁、銭湯の男女入浴日を分けるよう指示。
1945/02/06火昭和20東京杉並区で浴槽の出入りに号令をかける銭湯が「号令風呂」として評判
1946/01/08火昭和21東京で銭湯の大混雑続き、本郷区では制止を無視した男女100人が混浴。
1949/02/26土昭和24元子爵・石川重之、銭湯での窃盗容疑で逮捕。
1952/04/10木昭和27NHKラジオ、「君の名は」始まる、放送中は銭湯が空になるほどの大人気。
1969/03/25火昭和44東京の銭湯料金値上げへ。大人35円。
1975/06/10火昭和50銀座に公設銭湯、オープン。「銀座湯」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ATLAS 翻訳パーソナル 2007
価格:¥ 6,520(定価:¥ 9,240)
http://www.amazon.co.jp/dp/B000KLR42Q/ref=nosim/?tag=historofthewo-22
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 地域のキーワード 「秋田県大館市」
都道府県名県庁所在地木蝶獣市数区数町数村数伝統玩具郷土料理
秋田県秋田市秋田杉1393木地山こけし・中山及び八橋の土人形きりたんぽ・しょっつる鍋
県名市区町村名読み方人 口(人)面 積(平方Km)人口密度(人/平方km)施行日
秋田県大館市おおだてし83667913.791.571951.4.1
人口は2004年10月1日の推計人口
--------------------------------------------------------------------------
◇ 今日の四字熟語 「狂瀾怒涛」
日付四字熟語読み方意味一言
02/26狂瀾怒涛きょうらんどとう荒れ狂う逆巻く大波のごとく物事の秩序がひどく乱れている様子大波が押し寄せてくる前に
--------------------------------------------------------------------------
◇ 今日のメモ 「2/26」
日付項目
02/262.26事件の日
02/26血液銀行開業記念日
02/26風呂間の日
=========================================================================
あとがき
=========================================================================
○「あの日あの時100年間+」Home Page
http://y100.hp.infoseek.co.jp/
キーワード理解の一助に御使いください。
【発行者】:Masakazu Sato
(C)Copyright 1998 Masakazu Sato, All Rights Reserved.
=========================================================================
最新の記事
-
「話題のキーワード」歴史情報!郵政民営化
4/12
-
「話題のキーワード」歴史情報!仕送り
4/11
-
「話題のキーワード」歴史情報!ダルビッシュ
4/10
-
「話題のキーワード」歴史情報!FTA
4/9
-
「話題のキーワード」歴史情報!所得隠し
4/6
このメルマガもおすすめ
-
Japan on the Globe 国際派日本人養成講座
- 最終発行日:
- 2012/04/08
- 読者数:
- 12940人
日本に元気と良識を。歴史・文化・政治・外交など、多方面の教養を毎週一話完結型でお届けします。3万8千部突破!
-
宮崎正弘の国際ニュース・早読み
- 最終発行日:
- 2012/04/12
- 読者数:
- 18694人
評論家の宮崎正弘が独自の情報網を駆使して世界のニュースの舞台裏を分析
-
甦れ美しい日本
- 最終発行日:
- 2012/04/11
- 読者数:
- 7091人
日本再生のための政治・経済・文化などの発展・再構築を目的とし、メールマガジンの配信を行う
-
暦のツボ
- 最終発行日:
- 2012/04/10
- 読者数:
- 351人
「○○の日」って、誰がどうやって決めたの?「旬の魚」って、どんな魚なの?生活や食、歴史の視点から、暦や記念日に関する疑問を一歩踏み込んでズバッと解決!年中行事の由来や背景も、民俗学的にサラッと解説!さぁ、暦の「謎学」を楽しもう。
-
THE 新聞(朝刊)
- 最終発行日:
- 2012/02/29
- 読者数:
- 3546人
一般新聞のように毎朝6時台にあなたの元に届きます。 経済、社会からスポーツ、芸能までのニュースをコンパクトで分かりやすく。 まずは1週間とってみてください。 きっと役立つ第2の新聞になります。
発行者プロフィール
- 2007/12/31
- 2007/12/28
- 2007/12/26
- 2007/12/24
- 2007/12/21
- 2007/12/19
- 2007/12/17
- 2007/12/14
- 2007/12/12
- 2007/12/10
- 2007/12/7
- 2007/12/5
- 2007/12/3
- 2007/11/30
- 2007/11/28
- 2007/11/26
- 2007/11/23
- 2007/11/21
- 2007/11/19
- 2007/11/16
- 2007/11/14
- 2007/11/12
- 2007/11/9
- 2007/11/7
- 2007/11/5
- 2007/11/2
- 2007/10/31
- 2007/10/29
- 2007/10/26
- 2007/10/24
- 2007/10/22
- 2007/10/19
- 2007/10/17
- 2007/10/15
- 2007/10/12
- 2007/10/10
- 2007/10/8
- 2007/10/5
- 2007/10/3
- 2007/10/1
- 2007/9/28
- 2007/9/26
- 2007/9/24
- 2007/9/21
- 2007/9/19
- 2007/9/17
- 2007/9/14
- 2007/9/12
- 2007/9/10
- 2007/9/7
- 2007/9/5
- 2007/9/3
- 2007/8/31
- 2007/8/29
- 2007/8/27
- 2007/8/24
- 2007/8/22
- 2007/8/20
- 2007/8/17
- 2007/8/15
- 2007/8/13
- 2007/8/10
- 2007/8/8
- 2007/8/6
- 2007/8/3
- 2007/8/1
- 2007/7/30
- 2007/7/27
- 2007/7/25
- 2007/7/23
- 2007/7/20
- 2007/7/18
- 2007/7/16
- 2007/7/13
- 2007/7/11
- 2007/7/9
- 2007/7/6
- 2007/7/4
- 2007/7/2
- 2007/6/29
- 2007/6/27
- 2007/6/25
- 2007/6/22
- 2007/6/20
- 2007/6/18
- 2007/6/15
- 2007/6/13
- 2007/6/11
- 2007/6/8
- 2007/6/6
- 2007/6/1
- 2007/6/1
- 2007/5/30
- 2007/5/28
- 2007/5/25
- 2007/5/23
- 2007/5/21
- 2007/5/18
- 2007/5/16
- 2007/5/14
- 2007/5/11
- 2007/5/9
- 2007/5/7
- 2007/5/4
- 2007/5/2
- 2007/4/30
- 2007/4/27
- 2007/4/25
- 2007/4/23
- 2007/4/20
- 2007/4/18
- 2007/4/16
- 2007/4/13
- 2007/4/11
- 2007/4/9
- 2007/4/6
- 2007/4/4
- 2007/4/2
- 2007/3/30
- 2007/3/28
- 2007/3/26
- 2007/3/23
- 2007/3/21
- 2007/3/19
- 2007/3/16
- 2007/3/14
- 2007/3/12
- 2007/3/9
- 2007/3/7
- 2007/3/5
- 2007/3/2
- 2007/2/28
- 2007/2/26
- 2007/2/23
- 2007/2/21
- 2007/2/19
- 2007/2/16
- 2007/2/14
- 2007/2/12
- 2007/2/9
- 2007/2/7
- 2007/2/5
- 2007/2/2
- 2007/1/31
- 2007/1/29
- 2007/1/26
- 2007/1/24
- 2007/1/22
- 2007/1/19
- 2007/1/17
- 2007/1/15
- 2007/1/12
- 2007/1/10
- 2007/1/8
- 2007/1/5
- 2007/1/3
- 2007/1/1