Dance×Mixer 113作目のサブキャスト、合コン投稿用最終版です。
やっと、できました。
音源が到着したのが4/7の午前2時半で、お昼前に起きて作り始めて、今まさにできたばかり。
投稿が4/8の午前0時からなので、ホントにぎりぎり間に合ったという感じです。
先日、最終候補版というのを投稿しました。
あれから、動画も少しだけ修正してあります。
今回、歌い手さん・MIX屋さんたちとのコラボだったために、さよならポラリス以上のデモ版を作成して
その都度確認しながらモーションタイミングやエフェクトや何やらを作ってきたこともあり、
ものすごい数のデモ版を作成しました。
基本形を作ってから、
デモ1-1から始まって、
1-1~1-8,
2-1~2-3,
3-1~3-6
という風に進めて、最終版の直前は16-3。
都合、30回以上の修正を重ねたことになります。
小修正はmp4をいきなり作ってのその場限りの確認ですが、
大修正はaviからmp4を作っての確認だったので、膨大な時間と作業量でした。
ちなみに、ディスク使用総量はポラリスとサブキャで400GBを超えました。
(最終的には整理するのでたぶん40GBくらいですが)
音源の方はと言えば、カリンさんの仕事が忙しくて収録時間がなかなか取れず、
最終収録が完了したのが3/28。
今回はMIX屋さんも含めて、歌い手さんたち4人とMIX屋さんの5人がそれぞれミキシングして、
覆面ミキシングコンペで動画に一番合うMIXを使うというやり方になったので
そのチーム内締め切りが4/4。
投票して一つを選び出し、直す所をみんなで指摘したのが4/5。
で、最終版の音源が完成したのが4/7午前2時だったという、
非常にタイトなスケジュールでしたが、なんとか間に合った。
間に合って、ホント、よかったです。
でも、時間をかけただけあって、コーラスが超グレードアップされています。
最終候補版のときの デモコーラスと聞き比べると、その違いがよくわかるでしょう。
最終版では耳障りの良い仕上がりでとてもよい音源になりました。
動画における表現ついては、正解のない世界なのでどこまでやってもキリがないですが、
一応解説だけはしておきましょう。
イメージ動画です。そしてコーラスメインの曲でもあります。
編集系で、予選用のポラリスとの落差が思い切りつくように意識しています。
ポラリスでも入れたいエフェクトがあったのですが、それを我慢してサブキャに投入 ということも
かなりありまして、ポラリス=シンプルでダンスメインのPVに、サブキャ=曲の雰囲気をコーラスと
動画で表現できるようにという方針ですね。
動画的には、
パーシャルリップと歌詞キャプションの連動、
リードのぽちっこさん+コーラス隊の対比、
曲への理解を表情で表現、
モーションタイミングを可能な限り曲に合わせる
OP・EDと本編の融合(MIX屋さんオリジナルのジングル)
といったことを念頭に置いています。
これだけ1つの動画に向き合ったこともなかったので、色々面白い経験をさせてもらいました。
音作りという所での難しい所や、音系エフェクトの入れ方について垣間見ただけではなく
歌い手さんの立ち位置へのこだわり(tenaさんをあと右に50cm移動しない?とか平気で言ってる)
コーラスの広がりを指して、音空間のサイズまでこだわって。
普段、音については借り暮らしをしていることが多いので、驚きの連続でした。
音にこだわるために、特に、モーションタイミングについては歌い手さんからの注文が多く、
小修正の大部分はモーションとリップタイミングの修正でした。
動画師が聴いている音と歌い手さんが聴く音(拍子を取る時に聴いている音)が
違うということが新鮮な驚きでした。
歌い手さんたちは拍手(クラップ)で拍子を取っているんですね。
私たち動画作成側からはクラップではなくてドラムだったりベースだったりすると思うのですが、
そこが違う。
それでモーションのタイミングが遅いとか早いとかという議論になる。
エフェクトをかけている部分なども、かかり始めの瞬間が早い遅いと、
かなり細かな違和感をみんなで消すという感じで、
自分用動画なら絶対やらないだろうという小修正を随所にかけるのは非常に勉強になったと思います。
本日動画書き出しながら見た、某Dさんの動画をニコニコで見て、
たぶん以前なら気にならなかった微妙なタイミングのずれがすごく気になるようになりました。
見る目が少し変わったのかなという感じ。
これは・・・・・もしかして自分にとって死亡フラグなんじゃないだろうか・・・・・?
自分の動画を見て「ああ、ズレてる。ヒデェなこれ。」と思ってしまうからねぇ・・・・
謝辞:
さらに、動画完成までにはIRCでコメをいただいたりもしました。
とぽんさん、にらさん、なおこさん、とりるさん、ゆきふぉさん・・・皆様にも感謝です。
そして、スカチャでコメントいただいた、いはさん。ありがとうございました。
タイムラインをストレッチしたことによる背景のカクつきや、キャプションタイミングなども解消しています。
いはさん。このお話を繋いでいただいて、ありがとうございます。
おかげで貴重な体験をさせていただくことができました。、
サブキャスト、イジリ倒して、楽しんで、ひらべったい原曲をここまでもってこれました。
陰ながら見ていただいているようで、心強いです~。
まゆらさん。支援動画や宣伝。ナイスサプライズで、とても嬉しかったです。ありがとうです。
まゆらさんの支援動画は運営さんが公式ページで紹介していますね。
一般視聴者へのDxMアピールに一役買っているみたいですよ。
RAIさん、にらたまさん、いはさん。ポラリスの宣伝がとても嬉しかったです。
ホント、いつもいつもありがとうございますです。
さて、合コンの方も明日からファイナル投稿開始です。
本選に出られるといいな~とは思いながらも、先日書いたように予選通過は微妙です。
完全に組織票にやられそうですwwww
浮動票頼みの状況ですわ~ ><
「風が吹けば桶屋がもうかる」ことを 希望していらっしゃる大部分の方々ww、
スモールファイナルになったとしても許してね。
それでも、合コンでは目立った動画にはなると思うんだ。
ファイナルで3位に入るか、スモールファイナルで1位になれば次回のシード権が
もらえるようです。
とにかく目立ってナンボの弱小チーム。
本選でも変わらぬご支援をいただければありがたいです。
↓ 投稿動画はニコニコ動画に投稿予定の物と同じ、640x360 60FPS 動画1500kbps 音声QbasedAAC 300kbpsのものです。