一部から基準値の約39倍に当たる放射性セシウムが検出された「家庭園芸腐葉土20リットル」
県内で販売された腐葉土から放射性セシウムが検出された問題で、県農林水産部は13日、ガーデンセンター石垣(石垣市)が販売する栃木県産の腐葉土「家庭園芸腐葉土20リットル」の一部から、新たに国の定めた暫定基準値(1キロ当たり400ベクレル)の約39倍に相当する1万5500ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。
検査した4検体のうち、3検体が基準を上回り、放射線量は最大で毎時0・80マイクロシーベルトだった。
農水部は店舗にある同商品と購入先の同市立小学校の土置き場で調査を実施。同小土置き場の放射線量は最大で毎時0・09マイクロシーベルト。採取した3検体の放射性セシウム濃度は最大122ベクレルで基準を下回った。店舗から採取した検体は3検体が1万1100ベクレル以上の数値だった。「家庭園芸腐葉土20リットル」は28袋が販売されたという。
農水部は一部から基準値を上回る放射性セシウムが検出された琉球肥料(沖縄市)が販売した群馬県産の腐葉土を使った那覇市内の幼稚園の調査内容も公表。花壇やプランター、土置き場の放射線量は最大0・10マイクロシーベルトで、採取した3検体の放射性セシウム濃度は最大17・4ベクレルだった。
問い合わせは県営農支援課(電話)098(866)2280。
次の記事:島袋4失点黒星 東都大学野球>> 今日の記事一覧
今月の記事一覧
最近の人気記事
ウィークリー1毎日更新!求人情報ならこちらから!
ぷらっと沖縄県内最大級!!お店選びが楽しくなるサイト!
総合住宅展示場アワセベイ住みたい家がここにあります。
しんぽう囲碁サロン世界中の囲碁ファン会員と対局
ライブカメラ琉球新報泉崎ビルに設置したライブカメラ
りゅうちゃん商店ウェブサイトからも購入可能に!
ちょBit新報パーソナルアド
琉球新報開発豊富な実績と媒体で、沖縄の心を結ぶ代理店です
琉球新報の本琉球新報の本がネットでも購入できます
週刊レキオ生活情報満載の副読紙。毎週木曜お届け
新報カルチャーセンター130講座 学ぶ楽しさがいっぱい
新報ローカルブログミニコミ紙連動のローカル情報
〒900-8525 沖縄県那覇市天久905
紙面・記事へのお問い合わせは、読者相談室までどうぞ。
電話098(865)5656 (土日祝日をのぞく平日午前10時〜午前12時と午後1時〜午後4時)
©The Ryukyu Shimpo
本ウェブサイト内に掲載の記事・写真の無断転用は一切禁じます。すべての著作権は琉球新報社または情報提供者にあります。