ニコニコニュース niconico news

ハッキングされやすい「超危険なパスワード」ランキング【5~1位】

Menjoy! Menjoy!:記事一覧 2012年4月9日(月)21時00分配信

Menjoy!

ハッキングされやすいパスワード。前回は、10位:誕生日、9位:自分や親しい人・ペットの名前、8位:“Trustno1”(誰も信じない)、7位:スポーツチームの名前、6位:“letmein”(入らせて)をレポートしました。

続いて【5~1位】を発表します。

 

■5位:Monkeyなどのスペルが簡単な英単語

スペルが簡単な英単語もまた、ハッキングされやすいパスワードです。

“Monkey”、“Cat”、“Dog”など、覚えやすくて綴りやすい英単語も避けたほうがよさそうです。 

 

■4位:“abc123” “123abc”など、数字とアルファベットの混合

パッと頭に浮かぶ数字やアルファベットの組み合わせは、ハッカーが使っているデーターベース内にすべて記録されています。

ソフトウェアの自動検索機能を使って、よくありがちなパスワードはすぐに試されてしまいます。並びのよい数字およびアルファベットの混合も避けたほうがよいでしょう。

 

■3位:“qwerty” and “yuiop”

これらのパスワードは一見すると分かりにくく、ハッキングされにくいように思えますが、キーボードの一列にまとめて配列されてあり、順々に打つことができる番号のため、意外とよく使用されています。

数字やアルファベット同様、キーボードの同列に並んでいるパスワードもNGです。

 

■2位:“123456” ”654321”などの並びのよい番号

銀行口座の暗証番号を設定する際にも注意されますが、ハッカーがすぐに思いつくことのできる並びのよい番号もまた危険。

一文字抜かしの覚えやすい数字も同様です。避けるようにしましょう。

 

■1位:そのまま“password”

以前、300万以上のユーザアカウントのパスワードが、ニュースサイト、リテールサイト、Web 2.0サイトの広範囲にわたるハッキングにより“password”に変更されたことがありました。

しかしながら、影響を受けたユーザの62パーセントは、パスワードがもともと“password”だっために、このハッキングに気づくことができなかったそう。

長年の研究で、“password”がそのまま使用されているケースが多いことが確認されています。また、メールのパスワードだけではなく、他のサイトも同じパスワードで統一している場合、被害がさらに広範囲にわたることが予測されます。

重要なデータが流出しないように細心の注意を図りましょう。

 

いかがでしたか? ハッカーが割り出しやすいパスワードとして、

(1)すぐに思いつく身近な単語

(2)並びのよい数字やアルファベット

(3)スペルが覚えやすい単語

という、3つの特徴があるようですね。例えパソコンを自宅でしか使っていなかったとしても、ハッカーは外部からいとも簡単に侵入してしまいます。

心あたりのある人は、速やかにパスワード変更してくださいね。

 

【その他のランキング】

※ 「もしこんな彼がいたら…」と女が空想する相手トップ10

※ アニメオタクなんて比じゃない!世界の「珍趣味」ランキング【3~1位】

※ アニメオタクなんて比じゃない!世界の「珍趣味」ランキング【7~4位】

※ アニメオタクなんて比じゃない!世界の「珍趣味」ランキング【10~8位】

 

【参考】

※ Top 10 Most Common Passwords Used and Hacked – top10stop.com

(著:山葵夕子)


関連記事
ハッキングされやすい「超危険なパスワード」ランキング【10~6位】
食べログ内のヤラセがわかる?今度は「ステログ」が話題に
言われてみたい!「職業別プロポーズ」ランキングベスト5
             

Twitterの反応 226
つぶやき
▶ ニコニコニュース公式ツイッターをフォロー

  • @croix_cloer

    こういう時に「ハッカーじゃなくてクラッカー(キリッ」って言う人いるよねw

  • @kuti_biru

    よくあるのが誕生日や身近なものの名前を逆に入れる方法。これもすぐバレるから注意。1位のpasswordをdrowssapと入れるとかね。

  • @tea_flower

    passwordフイタwww

+ <ハッキングされやすい「超危険なパスワード」ランキング【5~1位】> http://nico.ms/nw232380 #niconews
twitterに投稿
  • @marudetakoACT2

    逆に考えるんだ・・・。パスワードはpasswordでいいや・・・・・・と・・・・。

  • @iyamutixya

    1位以外はおもいついたけれども1位は意外すぎるwwww

  • @nanndarou

    某SF小説の某宇宙戦艦に搭載されている某ブラスター砲の型番とかゼッテー誰にもわからんぜ

  • @Japanesienne

    IDとパスワードを同じにしていてIDを乗っ取られたってお馬鹿さんなら知ってる…

  • @the80points

    どうでもいいけど、5位の太字部分、なぜその中でも難しいMonkeyを選んだんだろう。「Dogのなどのスペルが簡単な・・・」の方がわかりやすい

  • @kagura9821

    パスワード管理ソフトのパスは、自分が覚えやすいのにして、あとは全部パスワード生成ソフトでランダムにしている。

  • @shotamoe_

    パスワードをpasswordにする発想の方が無いわwww

  • @Yodo_

    予想通り海外ユーザーの話なわけですね むしろ日本人だと理解不能な分類になりそうなんだよなぁ

  • @hirai__________

    なにこれこy・・・こんなパス今までに一度もしたことねーよwww

  • @7nohira

    英数字まじりのランダムにはしてるけど心配は尽きない

  • @nananananasi

    無料厨「アバスト入れてるから平気やし」→数ヶ月後、キーロガーでパス抜きされて発狂する この黄金パターンはいい加減見飽きた。

  • @nananananasi

    池沼レベルだろこれ…。せめて8桁程度の数字のケツにアルファベット入れとかないと解析ツールで抜かれるわ。キーロガーも怖いな。

  • @rengokunokishi

    パスワード設定してない俺に隙はなかった

  • @Yoru_Hime

    厨二全開のころに作った英文法間違ってる文章をさらに略してるからイミフなパスの俺に隙はなかった

  • @kurei_

    ハッキングこわいなー とづまりすとこー

  • @suraguman

    俺は適当にランダムに作ったやつにしてるから大丈夫かも。

  • @kazeiroenpitu

    昔の中二病ネタから適当に取り出してた俺に隙はなかったんだぜ

  • @kurokisi1217

    1位www

  • @sutaxami

    一位wwwうちはそのときのノリで全て考えたからわからなくパスがいっぱい

  • @MishimaYuni

    気を付けないとね…

  • @sankyakubyoo

    1位・・・w

  • @ayumakaraito

    一位wwwww

  • @shootingstar921

    一位ェ…

  • @MeaL310

    pasuwa-doでいいよ

  • @sinoharafurea

    1位の発想はなかったwwww

  • @fuyugiri_asuka

    この場合ハッキングではなくクラッキングでしょ。この記事はハッカー達に失礼じゃない?

  • @white_cat76

    昔はキャラ名+そのキャラを数字に直したもの。とかだったなあ。

  • @Airayanai

    好きなカプ名でも入れとけば無問題。忘れるはずないし、種類も豊富。

  • @0515shota

    あたしのは…秘密♡←

  • @zxWr0RTQf7BAbit

    自分のはプログラムでランダムに発生させたパスワードだから、例えば「B8qHt7ZV」なんてスパコンでも解読までおよそ60時間は掛かる。

  • @MapleLeaf1117

    4桁の場合は誰だか忘れたけど、古い友人の誕生日が今でも使われているなぁ

  • @zxWr0RTQf7BAbit

    ハッキングとクラッキングの違いを知らない奴が偉そうに記事を書くな。

  • @kazami2180

    好きな東方のキャラ名+昔のダイヤル式の自転車のキーの番号の俺に死角は無かった

  • @JakkyChen5255

    ローマ字の名前+携帯で打ち込んだときに押す数字の羅列の組み合わせでやってる

  • @Yenfestival

    自分の名前入れとけばあんましカブらんだろ。有名人と同姓同名の人は知らん

  • @MONAHUTO

    これはハッカーじゃなくてクラッカーでしょ?

  • @at_knight

    みんなも気をつけろよ!

  • @BAR_CADENZA

    ハッキング?クラッキングだろ?

  • @twiter120you

    ヤフーIDが、知らないアメリカ人にログインされたことが有る。すぐに警戒メールが自動配信されたから分かったんだけど。

  • @looo_jun_oool

    そうは言っても、あちこちのサービスで別々のパスにして、更に簡単に予想出来ないランダム系のパスにしちゃうと、絶対忘れてしまうという罠w

  • @j_reiton

    適当な単語に適当に成年月日組み込んでるわニコニコ→ni4ko6ni3ko9とか

  • @katjes_jes_jes_

    よかった。asdfasdfは入ってなかった。

  • @seike_

    古代バビロニア語は大丈夫ですか?

  • @accl000

    自分でも忘れる事のあるパスワードにしてるから大丈夫(いや大丈夫じゃねえww

  • @takotta

    ハッキングじゃねーだろ…という安定のツッコミ

  • @ROZO_Lvain

    その場でパッと思いついた言葉を使ってるからすげぇ適当

  • @asfatlia

    自分が作った単語とかは大丈夫なのかねー

  • @kaineko01

    パスワードにpasswordってメイソンじゃねーかwwwwわかる人いるかなwwwww

  • @GIZAMISOSTEW

    正式にはクラッキングという

  • @chisparKH

    私が使ってるのパスワードほぼ10文字以上だな

  • @reikan_yamakan

    パスは「ありません」

  • @last_prism

    この記事見るの二回目なんだけど・・・

  • @toruleno

    なんでもいいけど記者はハッキングの意味を調べ直して来い!!(゚д゚)メッ

  • @nyaz_an

    omanko

  • @dr_kusiyaki

    このネタ定期的に上がるよね(*´ω`*)

  • @lxxSkyxxl

    Passwordの発想はなかったが、ハックはこわいなー(((;゚д゚)))

  • @tea_texiamato

    あれ?この記事前にもあったよねwww

  • @danntedesukedo

    パスワードに「password」の発想はなかったけど危ないんだ…。

  • @yffseru

    passwordだ・・・と・・・そんな発想なかったww

  • @ahuruha

    passwordにする人そんなにいるのか・・・

  • @ruripon56

    ん・・・・

  • @auauobar

    パスワードって身近な物じゃ無かったら忘れるよな

  • @hivahiba

    (´・ω・)ん~…ん?

  • @akioute

    逆に、むしろパスワードに「password」という発想がなかったのは自分だけか?

  • @silverwolflabs

    「password」か、いいな覚えやすそう。それにしよう。

  • @Sou_Aomasa

    passwordって発想はなかったw私のパスワードは、うん、大丈夫かな

  • @p01s0n_app1e

    PasswordをPassward とスペルしてる人がいて笑ってしまった(´・ω・`)w失敬。確かに「PasswArd」の発想はなかったですw

  • @SHOW_as

    そうなのかっ…!!

  • @arinasi

    空条Q太郎みたいに地味にずれたパスワードだと難しそうだけどなぁ。ちなみに高校卒業までキューブのつづりを「QUBE」だと思ってました

  • @worldofknife

    なんか前にも同じ記事があった気がするが

  • @ansa_zikkyo

    厨2の時に作った造語の俺に死角はなかった

  • @_weep

    id:Melody pass:Nelson

  • @takkun_railway

    パスワードにpasswardっていう発想はこの手の記事を読んで初めて知った。

  • @komekyo

    怖い怖い(;・∀・)

  • @tomoraumika

    passwardって発送はなかったわww

  • @MrIn1121

    パスワード生成器使おうよ

  • @tehu_tehu4649

    こんな簡単なのパスワードにしないでしょw

  • @marua1523

    パスワードにpasswardって……その発想はなかった。

  • @hontaiabc

    危ないかもな・・・

  • @tuku1535

    パスワードは教えちゃいけないね

  • @_9078701381621

    “password” か。それは思いつかんかった。

  • @nogujun13

    passwordを入力してくださいってか?

  • @nogujun13

    passwardを入れてくださいってか?w

  • @GradeYamato1945

    俺は・・・結構ヤバいかもな。単語組み合わせただけだし。そういえば、知り合いがエグイほど複雑で長いパス作ってたな。もう子供の落書きだろレベルだぜ

  • @mahoutukaidesu

    にゃるほd

  • @virkato777

    まだPCが手に入りたての頃、ネット環境のセットアップ時に要求されたパスワードをありとあらゆる場面で利用してる 安全性も高く、忘れない、最強

  • @rokugahanuinku

    33-4

  • @risaakana2000

    今使っているパスワードが複雑に作り過ぎて若干困っているだが・・

  • @NAARO_ageha

    まず俺のことを知らない人は絶対分からないはずwというか自分でも忘れるし

  • @dearest_youre

    うけるw

  • @129taiga

    名前と誕生日を混合させると案外バレにくいとは思うんだがな 心配だわ結構

  • @utsuda

    ちなみにわたしのパスワードは右足が折れて病院に入院した日。

  • @mo12cha14

    アルファベットと数字混合で意味の成さない羅列8ケタならまあ安全、って言われたから意味の成さない8ケタ以上のパス3種類を使い分けてるよ

  • @bjrqd473

    やってるやついたなぁw123abcとか123aaaとかww

  • @willsunny

    あー

  • @a_siro39

    passwordってwwww吹いたわwwww

  • @seed_1221

    qwertyu=なんかすいてた このことを都会のトム&ソーヤで知ったわ わからない人はキーボードみればいいと思う

  • @ito153

    あー

  • @core967

    passwordwwwwww

  • @uno_seis_tres

    「password」はあかんやろwwww

7人がリツイート