現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. 社会
  3. その他・話題
  4. 記事
2012年4月11日11時40分

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

原発そば防護服姿「君よ、警官に」 福島県警がポスター

関連トピックス

写真:福島県警が作った警察官募集ポスター拡大福島県警が作った警察官募集ポスター

 原発そばのがれきの中で捜索にあたる防護服姿の警察官――。福島県警がそんな写真を使ったポスターで警察官を募集している。今も続く過酷な仕事の様子をあえて選んだ。採用担当者は「こういう時こそ、気概ある人に門をたたいてもらいたい」と話す。

 写真は県警職員が昨年5月、浪江町で撮影した。後ろ姿の警察官の先に、東京電力福島第一原発の排気筒が見える。2月に警察庁の広報用写真コンクールで警察庁長官賞を受賞した。

 募集ポスターの写真には従来、白バイや制服のお巡りさんの姿を使うことが多かった。採用担当者らは検討を重ねた末、この写真に決めた。幹部からも異論は出なかったという。

続きを読む

この記事の続きをお読みいただくには、購読手続きが必要です。

今なら最大2カ月無料!サービスのご紹介はこちら

PR情報
検索フォーム

おすすめ

電気料金を値上げし、国の関与を極度に嫌がる東京電力。阻もうとする経産相との攻防が続く……。

果たして菅首相の言動は、混乱を止めたのか、加速したのか。

「もんじゅ君」がやさしくわかりやすく語る「原発と放射能」。日本一わかりやすい原発と放射能の本

原発はまた動くのか、今夏の電力は足りるのか。そこに落とし穴はないのか。

推進、反対両派対立の中、事故報道ばかりだったメディア。何が欠けていたのか。

一躍“時の人”となった大橋教授がひそかにブチまけていた“逆ギレ”反論とは。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介
朝日新聞デジタル端末セットコースのご案内

朝日新聞社会部 公式ツイッター