Sorry.this page is used Japanese.
日本語訳「日本語読めんガイジンは入るんじゃねぇ(笑)!!」
意味もなしにリニュ看板

1999年8月6日開設(CISNet)・最終更新2002年6月16日
2002年6月15日移転・最終更新2004年2月22日
祝日には日本人なら日の丸じゃろが!!日の丸ぅ〜♪

いらっせい!!
ここは(財)郷研聯盟のHPです。


本日の『一言,バーニング・スピリィィィィッ(笑)!』
胸部装甲を縮小
エヴァのやけどね
〜今回は…あー〜
今年はこみけ進出はないよ〜ん

「CGIで引っ掛かって見れない」という方のために…
”体験EVA・オフライン用DLパック”のコーナーを新設しました。
ご利用ください。


移転,開始しました。
これより,順次内容を移設させていく予定です。
請うご期待!!(…してる人いるのかなぁ。。)


なんか,甚八が小説載せ始めたようです。
月天分かる人にだけおすすめ(を

プラグスーツ友の会,会員「震えて待」ってます。




本日の一バス芸

三菱エアロキン…グ?
三菱エアロキング・15m車
規制緩和で,漸く登場した…っつーか,走行の認可が下りたJR関東のネオプランメガライナー。
でも,JR関東が申請を出してから,受理されるまで大方3年間。
大方忘れられた頃に…三菱がモーターショウに83年以来のエアロキング展示。
なんなんだろう…試作車登録になったキングが何故今更…と思った矢先の,メガライナー認可。
エアロキングの再始動と,メガライナー認可。
この二つが,妙にリンクして見えるのって…ワシだけでしょうか?
裏に,国交省や三菱の思惑が見え隠れしてるような気がして…
まぁ,とにかく「これもそう非現実的な話じゃないかもよ」っていうヨタ。
戦鳥の車輌アイコン規格で仕上げました。




貴公は
どんどんどんどん増殖中!!
人に69618人を足した人数目の郷研戦士です!




(今のところCIS時代を含めた)
カウントゲット記録
さとさの2222ゾロ目カウント了承!
巣田さん,CISで70000踏む暇があったら表もちゃんと踏みましょう(笑)。
…って,ちゃんと2300踏んでるのね,恐るべし。。。。
RGM殿,3030カウント了承!…まぁ,広電53950号車ってことで(笑)。。
ゆーしんさん,お初のゾロ目がウチの3333!…縁起いいのやら悪いのやら(笑)。
最高顧問さん27027了承っ!
巣田さん27000に27072了承っ!…でも体調が(^^;
最高顧問さんの28728カウント了承〜っ!!!
keiさんの38000カウント了承っ!!!
最高顧問さん43034了承〜っ!!!

ご来訪された皆様,どうも有り難うございます!
キリのいいカウントをゲットされた方は,是非とも掲示板にカキコを!




今回は文句無しで見栄えのするトップ画像
路面電車むしゅめ
戦鳥は19番地,kiyochanさんに描いて貰った,カウントゲット絵です。
詳しい説明は,敢えてしません。
とりあえずは…見て,泣いて下さい。

ワシは泣きました。


そんなkiyochanさんの運営するページは,アイコン&お絵描き工房のバナーなのですよーこちらでおじゃります。
一部を除き,美麗な愛魂がぎっしりと。しかも無料。
行くべし。
kiyochanさん…どうもありがとうございました(;_;)




ばなぁ。非常に見辛いのが郷研流。
↑これが,暫定バナーです。
ご自由に御使い下さい。
因みに,下記のURLからの直接バナー張り付けも出来ます。
トップURL:http://www.warbirds.nu/uskbody/
バナーURL:http://www.warbirds.nu/uskbody/gazou/bana.png




更新履歴 (随時追加)
CIS時代の更新履歴 …しかし,スゲェ量だよなぁ。。




〜閣僚のお部屋〜
自己紹介 追加予定

海野車体工業業務日誌12月分 こそーり。
海野車体工業業務日誌9月分 もう更新しません


日本国有掲示板 (CISから引継ぎの随時更新,どんどんバシバシやっちゃってつかあさい。)

全日本雄叫び友好同盟 (復活…するのか?)




〜郷研戦士で造るお部屋〜
郷研正倉院移転作業中

郷研公文書館移転作業中

新・郷研戦士秘録(随時更新)

CIS時代の郷研戦士秘録(もう更新はないです)


〜その他〜

体験EVA 毎週金曜深夜〜日曜にかけて更新(何気にスゲェ曖昧)

郷研バスセンター大改装作業中




このページに対する質問,苦情,文句,言い掛かり等がある方は,こちら
リンクしたいと仰るお好きな方・イキな方は,会長まで連絡を!




このペヱヂは,一応IE5.5で確認しています。
それ以外への対応は,端っから放棄しております。ご了承ください。