2012年03月24日
芝刈り電車
鹿児島県鹿児島市の歯科医院
よしどめ歯科 大明丘 よしどめデンタルクリニック マルヤガーデンズ
よしどめキッズデンタルランド 理事長の吉留 英俊です。
昨日のブログで書いた、鹿児島市電の日本一っていうのは、
路線の緑化率のことです。あの芝生です。
僕が大学時代を過ごした広島も、
今では路線の緑化が進んでいるのですが、
鹿児島は全国でも一番、市電路線緑化が進んでいます。

これ、けっこう観光客の皆さんも驚かれるとか。
地元に住む僕たちはすっかり見慣れているんですが、
初めて見る方は、きれいなのでびっくりされるそうです。
花が咲く季節は特にきれいですよね。
この路線の緑化も、じつはいろいろ新しい取り組みが行われています。
まず敷石のブロックですが、芝生が根付きやすいように、
シラスが混ぜてあるんですね。火山灰の有効利用です。
それとあの芝生、誰が手入れしているかというと、
じつは電車が自分で刈っているんですね。


これも全国でも初めて、地元で開発された芝刈り専用電車です。
夜中にコトコト走りながら、芝を刈って水をまいてます。
新幹線が開通したり、大きな商業施設ができたりして、
観光の面でも産業の面でも、だんだん活気付いている鹿児島です。
そんな中で、緑あふれる街をゆっくり走る市電も、
地元の顔で、観光の資源でもあります。
ぜひこれからも、みんなで大切にしていきたいですね。
よしどめ歯科 大明丘 よしどめデンタルクリニック マルヤガーデンズ
よしどめキッズデンタルランド 理事長の吉留 英俊です。
昨日のブログで書いた、鹿児島市電の日本一っていうのは、
路線の緑化率のことです。あの芝生です。
僕が大学時代を過ごした広島も、
今では路線の緑化が進んでいるのですが、
鹿児島は全国でも一番、市電路線緑化が進んでいます。
これ、けっこう観光客の皆さんも驚かれるとか。
地元に住む僕たちはすっかり見慣れているんですが、
初めて見る方は、きれいなのでびっくりされるそうです。
花が咲く季節は特にきれいですよね。
この路線の緑化も、じつはいろいろ新しい取り組みが行われています。
まず敷石のブロックですが、芝生が根付きやすいように、
シラスが混ぜてあるんですね。火山灰の有効利用です。
それとあの芝生、誰が手入れしているかというと、
じつは電車が自分で刈っているんですね。
これも全国でも初めて、地元で開発された芝刈り専用電車です。
夜中にコトコト走りながら、芝を刈って水をまいてます。
新幹線が開通したり、大きな商業施設ができたりして、
観光の面でも産業の面でも、だんだん活気付いている鹿児島です。
そんな中で、緑あふれる街をゆっくり走る市電も、
地元の顔で、観光の資源でもあります。
ぜひこれからも、みんなで大切にしていきたいですね。
タグ :鹿児島市電
この記事へのトラックバックURL
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません