I have a dream. Do U think I'm solitary?No way!!

きまぐれな高校生のブログ。
真っ黒ブログ注意報発令中…

プロフから人物特定出来ない人などの申請は原則お断りしております。


早稲田塾ネタ多いけど許して(^-^;

NEW !
テーマ:
学校の事でも書こうか。
とゆー訳で、いねっちです。


今日は授業が早めに終わった(≧∇≦)/
14:20くらいに。
いやー、どれもガイダンスばっかだし。

でも、眠い…
やっぱり昼休みは寝るべきかな…はてなマーク




火曜日5-6限の、選択授業での総合(教養的な?)が楽しそう。
国際協力について。
構成が塾育っぽい感じで。ワークショップとか、講義とか。三学期のプレゼンが30分らしいけどあせる
30分飽きさせないって、キツそうじゃない!?たぶん。やったこと無いけど。TEDでも18分くらいだし。

最初に、自己紹介も兼ねて目的意識の発表したんだけど。
どうしても、ソーシャルの事は触れざるを得なかった。
授業には塾の事持ち込まないようにしてる。
でも、今のアジェンダに向かい合う姿勢はソーシャル無しには語れないから。
多分そうでなければFASIDにもMDGsにも、興味を持たなかっただろうし。
ラオスについても調べなかっただろうしにひひ
ただ、プレゼンでUdream3はしないつもりだよ(笑)

他には、文系数学で教師からまさかの発言が。「どーせ受験するなら国公立にしなー。早慶目指すくらいだったらエスカレーターの方が良いよ」的な。若干違った気がするけど。
にしてもさぁ!!なんで皆揃って一橋受けさせる方向になる訳!?えっ
少しは…検討しろと…はてなマーク

あとねー。古文の先生の意見が的確すぎて感動した。
院長先生の話の疑問点とか。なんかモヤモヤしてたのを、ズバッと。
それと、自論に対するフィードバックに近い事も言ってたし。
目から鱗ひらめき電球


あとは、もしかしたらGWに東北に行けるかも!!
念願の。
5月上旬のソーシャル&オーデュボンのミーティングの前に。高2としてのアクティビティが本格化する前に。
ちゃんと、出来る限り向き合いたい。

といっても…場所、日程、そもそも行けるかは親次第なんだけどニコニコ


桜が少しずつ散りだして、緑が目立つようになってきてる東京。
その一方で、東北の桜のピークはちょうど、GWあたりらしいよ。

と言ってるそばから、山手線のトレインチャンネルが、被災自動車を報じてる。


Android携帯からの投稿
同じテーマの最新記事

Amebaおすすめキーワード