ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

東工大の講義資料の内容をYahoo!知恵袋に引用していましたが、いつの資料ですか?

anymouse_097さん

東工大の講義資料の内容をYahoo!知恵袋に引用していましたが、いつの資料ですか?

大学助教授のmiyajima9834さんに質問があります。

miyajima9834さんは、大学の助教授でレーザーに詳しいという発言を見かけましたので質問します。

エネルギー科学などへの応用や、その他の分野でレーザーに関する技術や基礎研究が注目されていますが、量子力学と原子過程の基礎における反転分布と誘導放射の増幅とレーザーの干渉性と物質との相互作用についてご意見をお聞かせ下さい。

宜しくお願い致します。



補足 ) miyajima9834さんへ。

ちなみにレーザーはこちらのプロフで知りました。
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/kamesandaisukiii

私も工学部なので、話をはぐらかさないで是非ご意見をお願いします。

まあ、残念な脳みその持ち主であるかのような発言ばかりしてるので無理かもしれませんが。

というか大学助教発言も、妄想の挙げ句の虚言ですか?
じゃなければ、さっさと回答の方、よろしくお願いします。
. この質問は、miyajima9834さんに回答をリクエストしました。


質問日時:2012/3/31 10:42:58ケータイからの投稿.

と出題されておりましたが

BAコメントと選んだBAから、

「教えてgooや知恵袋に掲載されるようなレベルの内容ではないだろう。
何故なら、東京工大のレーザー工学の講義内容に同じものがあったからだ。」



とronpamonsterさんが回答して、その回答を「その通りの回答有難うございました。」

とコメントしてましたよね、


ということは、

ronpamonsterさん と 事前に打ち合わせして質問と回答を執り行った質問ではないのでしょうか?

あなたと ronpamonsterさん は、東工大のレーザー工学の講義内容を質問の出題より前に知ってるんですよね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1084619465

miyajima9834さんは、どこの大学の工学部の助教授の人だと思い込んで質問したのでしょうか?

さっさと回答お願いしますぅ。。。

他のご意見や質問とは無関係のアラシなどは遠慮願いますぅ。

質問にそった回答を堂々としてくださいませ。

補足
だから、何年のいつ配布され使われた東京工業大学の資料の何ページのことを引用した質問ですか?

『何故なら、東京工大のレーザー工学の講義内容に同じものがあったからだ。』 と 既に大学の名前も出していますよね。

東工大でいつ、何年に受講した際に使われたモノでしょうか?

因みに、miyajima9834さんのプロフにどこの大学の工学部の助教授と書いた物はありませんでしたよ。

全て揃った回答を書いてください。今回はPCから?

この質問は、mujyun_watcherさんに回答をリクエストしています。

(ほかの方からの回答を制限するものではありません)

違反報告

この質問に回答する

回答

(4件中1〜4件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

aicezuki_maxさん

せっかく一対一を見守っていたのですが、clockworxxxさんの回答でそれが崩れましたね。

clockworxxxさんのような、こういういい加減な回答が付くから、「そこ、変ですよ」という指摘者が現れるということに気付いて欲しいですね。

今回は、せっかく「おとなしい」いい流れだっただけに残念です。

clockworxxxさんは二行以上の文章が読めないと、clockworxxxさんが自分から取り消した質問の回答に、kuzu_sineyoさんが書いてましたが、この読解力ではそう言われても文句は言えないでしょう。

また、nicotinelcentinelさんが自分から質問を取り消した、この魚拓の質問でも散々な言われようでしたが、見てないかも知れませんので、魚拓のアドレスをお知らせします。

http://megalodon.jp/2012-0409-0736-45/detail.chiebukuro.yahoo.co.jp...

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2012/4/11 22:42:57

baka_hakken_wwwwさん

またclockworxxxさんという、日本語が質問者と同じように読めない同一人物の自作自演IDが出現。

mujyun_watcherさん本人が書いてる回答

《 嘘だと思うなら、「量子力学と原子過程の基礎における反転分子と誘導放射の増幅とレーザーの干渉性と物質との相互作用」などいう語句でWeb検索してみて下さい。
東工大をはじめとして、実に様々な関係サイトやpdfファイルがヒットします。》

Google検索では 1120 件のヒットあり。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2012/4/11 22:24:22

clockworxxxさん

「東工大」「レーザー」で検索すると、回答受付中は、この質問1件だけですね…。

なぜ回答は1つだけなんだぁ?

閲覧数も20以下ですね…。
東工大の工学部の何学科で使う資料なんだぁ?

Googleで魚拓ゲットすると書いてるヤツラの魚拓URLをコピペしてほしいけど、そこまでする必要性があるんかな~?

普通にパソコンのメールに投稿内容をコピペしときゃ良いのに。

「世界中に見せてるのと同じ!!」

と書いてるクズがいたけど、ソイツの回答も「世界中に見せてるのと同じ」だと、本人はわかってんのかな?


クズって、クズシネヨの意味じゃ無いっすよ。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 編集日時:2012/4/11 21:04:17
  • 回答日時:2012/4/11 20:24:24

mujyun_watcherさん

リクエストマッチ!

あなたは指摘されたことがそんなに悔しいのですか(笑)

諦めが悪い人ですね。
何度も他の利用者から注意されてると思いますが、
自分で墓穴を掘って自爆する質問ばかりして楽しいんですか。

まったく、つける薬がありませんね。
いいですか、今回は特別に教えますが、次回からは少しは自分でも調べることをお薦めします。


・あなたの質問1
>いつの資料ですか?

・回答
結構前の講義内容です。


・質問2
>ronpamonsterさん と 事前に打ち合わせして質問と回答を執り行った質問ではないのでしょうか?

・回答
完全にあなたの妄想です(笑)
近年、大学に行った連中なら誰もが知っていますが、現在はネットの普及により、各大学の講義内容が記録され公開されたりしています。

それを見た人間なら誰でも知り得る情報で、本当にそれを知る人間なら、当方が質問した内容でピンとくるのが当たり前なんです。

理解できましたか。


・質問3
>あなたと ronpamonsterさん は、東工大のレーザー工学の講義内容を質問の出題より前に知ってるんですよね?

・回答
本当に知る人間なら誰でも知り得る情報です。

ちなみに、大学に行ったことがない、またはニセモノであるなら、知らなくて当然でしょうから教えてあげますが、講義ノートは以下から検索できますので、ご自分で検索してみてください。
質問と同じ講義内容が閲覧できます。
http://www.ocw.titech.ac.jp/index.php?module=General&action=T0100&G...


・質問4
>miyajima9834さんは、どこの大学の工学部の助教授の人だと思い込んで質問したのでしょうか?

・回答
どこの大学でも、ホンモノの助教授であれば知り得る情報を質問したので、これと言った大学は区別していません。

以上、さっさと回答しました(笑)


以下は追加編集です。
一応念のために書いておきますが、レーザー工学の講義はここ数年毎年行われています。
講義日程は前期・後期ごとに更新されますので、また変な妄想をおこして勘違い質問をしてこないように気をつけて下さい。
15:47編集


◆補足回答
またくだらない質問をしてきましてね(苦笑)
そんなにムキになって、あなた、少し変ですよ。

あなたはいつも知ったかぶりで自分を大きく見せようとしていますが、学歴コンプレックスを抱えた人に多い傾向ですね。
もちろん傾向ですから、あなたがそれに該当するかどうかまでは知りませんが。

>だから、何年のいつ配布された東京工業大学の資料の何ページのことを引用した質問ですか?

以前の月日まで知ってるわけがないでしょう。
当方の知る限り、それは平成20年からネット上に公開され、またそれに関するレポートが個人単位で公開されています。
つまり、私がそれを知ったのは平成20年、または同21年、もしくは同22年、あるいは同23年のいずれかになるということです。
その中からお好きな年をお選び下さい(笑)

あなたは、「東工大のレーザー工学の講義内容を、質問するより前に知ってたんですか?」と質問しました。
何年何月何日に配布さたという月日より、それがネット上にいつ公開されたのか、またそれについて書いた論文やレポートがいつからネット上にあったのかを考えるべきです。
何年も前から公開されてたものですから知ってて当たり前なんですよ。

嘘だと思うなら、「量子力学と原子過程の基礎における反転分子と誘導放射の増幅とレーザーの干渉性と物質との相互作用」などいう語句でWeb検索してみて下さい。
東工大をはじめとして、実に様々な関係サイトやpdfファイルがヒットします。
その中には何年も前の日付のものもあります。

レーザー分野を知るものであれば当然誰もが知っているそのことを、
あなたはじめ、あなたのお仲間(あなたと同一人物と誰かが検証していました)が知らなかっただけです。
理解できましたか?

>因みに、miyajima9834さんのプロフにどこの大学の工学部の助教授と書いた者はものはありませんでしたよ。

意味が不明です。
私はどこの大学ですかと質問したことも、あなたは○○大学ですねとも指摘したこもありません。
むしろ、大学生でも知る得ることすら知らないようなmiyajima9834さんの発言から、助教授であるという発言すら嘘だと思っています。

そのために、miyajima9834さんがレーザーに言及していたという情報に注目し、それが嘘であるか本物であるか実際に判別するに足りる質問をしたまでです。

本人から回答がつきましたが、「オマエに説明しても分かるわけがない」という回答がつき、その後みずから回答を取り消したようです。

>今回はPCから?

違います。
PCもありますが今回はタブレットです。

  • 違反報告
  • 編集日時:2012/4/11 21:28:38
  • 回答日時:2012/4/11 14:06:46

この質問に回答する

PR
さかなクンも知恵ノートはじめました。

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

22時50分現在

4770
人が回答!!

1時間以内に9,356件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く