にんじんとしめじのきんぴら
撮影:岡本 真直
(つくりやすい分量)
・にんじん 1本(150g)
・しめじ 1パック(100g)
・ごま油 適量
----------
【A】
・みりん 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1+1/2
----------
・七味とうがらし 少々
エネルギー:250kcal 調理時間10分
【きんぴら】のレシピをもっと見る>>
※クリックするとNHKエデュケーショナル運営の
「みんなのきょうの料理」に移動します。
1. にんじんはよく洗い、皮付きのまま縦半分に切り、5mm幅の斜め切りにする。しめじは根元の部分を切り落として小房に分ける。【A】は混ぜ合わせておく。
2. フライパンにごま油大さじ1を入れて中火に熱し、にんじん、しめじを広げて入れる。そのまま約1分間おき、上下を返しながら約2分間炒める。
3. いったん火を止め、【A】を回し入れる。強火にかけ、水けをとばしながら約2分間炒める。ごま油少々、七味とうがらしをふって混ぜる。
〈★メモ〉野菜から出た水けをしっかりととばすことで、ベチャッとせず、日もちもよくなる。
----------
《保存》
冷めたら密封容器に入れて冷蔵庫に。約1週間を目安に使いきる。