[ホーム]
第一幕「華の都の花いくさ」脚本=川崎ヒロユキ 絵コンテ=石山タカ明 演出=山口頼房 作画監督=吉野真一 (1997年12月18日発売)
原作:広井王子 監督:石山タカ明 シリーズ構成:あかほりさとる キャラクターデザイン:松原秀典 アニメーション制作:RADIX 1997年12月18日 〜 1998年7月25日 全4話 「サクラ大戦〜轟華絢爛〜」全6話も放送予定
立て乙15周年記念だけどBD化されたりすんの?
くっ!…体が勝手に…
勝利のポーズ
これは最初のOVA?なんか色々あってよく分からん
なんかいっぱいアニメ作られてるからイマイチ把握できんなサクラ大戦アニメ版
立て乙1
これはゲーム一作目の前日譚だっけ
しばいぬ子さん可愛いな
話の内容はゲームの前日譚的な感じだっけ
予備知識ほとんどないけど楽しめる?
これ最初のOVAか
あかほりさとるwwwwww
立て乙
LDもDVDも持ってるけど視聴するぜ
TBSでOVA流したね
サクラまた
サイドカットとな
ピンク額縁!!!
1〜3話がゲームの前日譚で、4話だけゲーム中の時間の話だったはず
当然4:3か
両脇ピンクかよ
サイドが桜色
良かった変なサイドじゃない
たぶん今見ると古臭さたまんないんだろうなあ
初見だけどなつかしいいいいいいい
サイドピンクて…
左右ピンクっすか・・・なんとなく邪魔
ノイズが酷いんですが
ザクロ大戦また
たいやき
キャラデザいいのに声が・・・
初めて見るわ
絵がきれい
GAは青でサクラはピンクか
あーこれか思い出した
これ再放送か
なぜサクラ サクラサク時期だから?
左右ホワイトピラーかと思ったらほのかに桜色だった
太正
なぜ今頃?
ちょ今時サクラかよ
TVシリーズもこんな始まりだったような
見辛いな!ピンク
共演者をdisった横山智佐さん!共演者をdisった横山智佐さんじゃないですか!
時系列どこ?
やべ懐かしい
まだデジタルじゃない
ピンクは見づらいよ
キャラデザそんなに古臭く感じないな
1997年製か
え?さくら大戦?なぜいま!?
巴里やれや
>なぜサクラ サクラサク時期だから?そこに気付くとは…
野球始めるんだっけ
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ゲキテイきた
懐かしいOP
かっこいいOPキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
このOPまじ好き
うおお懐かしいな・・・
なついな
なつかしい歌が
歌なつかしいな
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>ザクロ大戦また半妖が活躍するんだな
うわ懐かしくて死にたくなる
轟華絢爛もやるらしいよ
知ってるこれパチンコアニメでしょ
テレビ版じゃなくてOVAなのか
何かセル画が偉く懐かしく感じる
なつかしいいいいいいいいいいいいいいいい
おおおおおテンション上がるうう!!!!!!
婚期一番のOP
OPからキャストか
サイドの色不評で来週から色変わるんじゃないのかコレ
ああ、これ古い奴か
なんで今と思ったがそうか15周年だったか…
>なぜサクラ サクラサク時期だから?誕生なん周年だったか忘れたけどそんな感じ夏にねんどろもでるし
むせる
無駄に動くな
テレビ版なんてなかったんやな
走れぇぇぇぇウィィィドォォォォ
全身から変な汁が溢れ出る
OPでCV出るとか親切だな
作画いいなあ
やっぱいいわーこのOP
ザ・ガッツw
ルフィさん何やってんすか
はしれ〜校則のていこ〜くかげきだん♪
>サイドの色不評で来週から色変わるんじゃないのかコレキャラのイメージカラーをローテーションで
はしーれー光速の
あかほりの名前を久々に見た
この歌何百回聞いたか
田中公平も自画自賛しちゃうくらい名曲だよなぁこのOP
OPにキャスト名が入ってる時点で相当昔だとわかるな
大神の中の人って名前がすぐ出ない
男より背が高いってすごいw
懐かしいわホント
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお買う
>サイドの色不評で来週から色変わるんじゃないのかコレtvkのサイバーシックスみたいにしてろうか
初プレイは紅蘭でクリアした
TV版じゃないのかMXはほんま謎の局じゃのう
ああBD関連ね…
やっぱ黒の方がいいwww
BDになるんですね
>サイドhttps://twitter.com/#!/GA_BD10th/status/188161037059624960
うわっ、昔のまんまだ
なるほどBDの宣伝か
絵が懐かしいなぁ。今流行りのやつよりもこっちの方が良いな。
桜か
ああ・・・BDの宣伝か
薄い本はかなり見た覚えがあるけどアニメ見るのは初めてかもw
>キャラのイメージカラーをローテーションで黄色とか目が痛い
LD、DVD、BDと買い揃えることになるのか
>OPにキャスト名が入ってる時点で>相当昔だとわかるな昔はこれが普通だったの?
番組表で新って書いてあったから予約したんだが・・・昔のかよ
>キャラのイメージカラーをローテーションで ローションでに見えた
懐かしいカモ女
懐かしいなジャージ部
ついでにサクラ6とか出しませんかね
BD宣伝用に当時の演技を思い出すの大変だろうな
●
鴨川ェ・・・
やっぱこの歌はいい‥
限定版が手に入らなくてゲームはやってないw
>>サイドの色不評で来週から色変わるんじゃないのかコレ>TBSのエウレカセブンみたいにしてろうか
カンナでけえ・・・
15周年記念にPS3でサクラ1、2、3あたりをDLCにすればええのに
ザギン
これは電脳組がMXでやる日も近いな
ざくろ君
京橋区いい区名だ
少女が野球はじめそうだな
せまっすごい狭く感じる
さくらの中の人とせがた三四郎のCMまだ?
さすがに古臭いな
>15周年記念にPS3でサクラ1、2、3あたりをDLCにすればええのにVITAでもいいよ
蒸気探偵団見たいな
ピストン
>これは電脳組がMXでやる日も近いなもう劇中の年代を超えたっけな
両サイドピンクが地味にきつい
隣で野球もやってるよ
NHKのナディアとか、この世代アニメが多いな
×古臭い○古い
>大神の中の人って名前がすぐ出ない陶山か確かにでてこないな
>TBSのエウレカセブンみたいにしてろうか 昨日のtvkもひどかったよ
これってBDバン?
なんかDVD画質って感じがするがまぁこんなもんか
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ヨコハマ語でおk
ポニテだ
ナイトレイドまた
>昔はこれが普通だったの?1970年代なら割と多いけどこれ97年の作品だよ
字幕のフォントひでえ
>>これは電脳組がMXでやる日も近いな>もう劇中の年代を超えたっけな去年が劇場版のタイミングだっけか
メガネしてない
こうらんよりこっちの姉ちゃんの方が可愛いぞ
わーい紅蘭ー!
うわああああ満だあああああああ
服ぼろぼろやん
眼鏡ない頃もあったんだ
ナイトレイドはじまた
L字より見にくい
アスペクト比4:3?もっと狭い気がする
神崎さん
まさかOPで出てたロボットって蒸気機関で動いてるのか?
> やっぱ黒の方がいいwww
きたー
扶桑とな
海原先生!海原先生じゃないですか
あぶねえよそこは
小説でメンバー集まる前のやつとかも読んだっけな
>ナイトレイドはじまたぶぉーくらーそらぁーたかくぅー
ポケモンショック
オネアミスの爆発シーンしか浮かばねえ
>アスペクト比4:3?>もっと狭い気がする言われてみればせまいな
1997年とか生まれてない子もいるだろ・・・
>ナイトレイドまた うぉおおおおおお、やめろぉおおおおおおお
>少女が野球はじめそうだなんむ
フレイ?
>もっと狭い気がする目の錯覚を利用した全く新しい
スミレさん若い
きれいなスミレ
運ばれとる
岩田か
C子
霊力
みつお
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
富沢さんの声が…
スミレさん子供の頃はこんなに可愛かったのに・・・なんであんな若干痴女に
>薄い本はかなり見た覚えがあるけど日米戦争に突入して原爆6発目で云々なんていう本あった気がするんだけどもしわかったらなにかヒントを
みんな若い頃か
>ナイトレイドまた かずらぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!
ネウロイと戦うのか
さらっと怖いこと言うなや
女神さまっの三島さん?
HDズームにしてもサイドがちょこっとはみ出るわ
外道ー
桜武?
オーブ?
>まさかOPで出てたロボットって蒸気機関で動いてるのか?"太正"時代は蒸気機関と霊力の世界なので
スカウターが故障しやがった
>もっと狭い気がする確か色彩的に狭く見える組み合わせだったと思う
サイドかなり削ってるな
wkwk
>これ97年の作品だよ少し前にガンダムWのEWもやってたけど同世代だったなあっちも
こいつうごくぞ
光武じゃなくて王武つってる?
ちょうどいい所に実験台が
綺麗すぎて吹く
薙刀ハードだな
こいつ、動くぞ…
ぬら孫の人が薄い本描いてなかったか
作画酷くない?
ちょろいさんの元祖?
動いてよ!
>作画酷くない?何と比べてだよ
動いた
後のアームスレイブである
プロトタイプか
声優が懐かしいひとばかりだな
>>まさかOPで出てたロボットって蒸気機関で動いてるのか?>"太正"時代は蒸気機関と霊力の世界なので「スチームパンク」って今の人は知らんよね
ばんじゃーい
暴走するフラグ
狭く見えるがちゃんと4:3やで
顔ひきつっとる
>確か色彩的に狭く見える組み合わせだったと思う白っぽい部分が膨張して見えるんだったっけか
バンザーイバンザーイ
うおおおお実に90年代なんか泣きそう
壊すな
歩いた!
今ならCG
デジキャラットとかGAやらないかな
スリーマイル島じゃねーかw
絵柄が古臭いのにセリフはぜんぜん大正っぽくなくてちぐはぐなアニメだな
水蒸気爆発
>作画酷くない?この時代普通にこんなもんよ?
孫娘の心配したれ
遠景からの爆発描写
脂肪確認
ちょろい
>狭く見えるがちゃんと4:3やで>No.16443938
チョロイ!
チョロい
ちょろいもんだぜ
ちょろい!
ちょろいぜ
ちょろい入りました
Hの結晶か同人が薄くなるな
>デジキャラットとかGAやらないかな>GAやってるじゃん総集編
少女・・なんだ
つーか今になってみてみると4:3ってすごい狭かったんだな…
おおおおおお
処女の力
>デジキャラットとかGAやらないかなGAなら先週から始まったぞセレクションが
初見のとしあきの意見が新鮮すぎて・・・
セシリアのちょろいさんってこっからきてるの?
まさか!暴走…
きたあああああああああああああああああああああああ
まあ本当にちょろいのはお前だがな
仙台人だったのか
実験台にされる娘さん
後の鬼嫁である
>デジキャラットとかGAやらないかな月曜やってる
桜武は光武のプロトタイプ、試作機
かわええええ
ガンジィ
一馬・・・らんまの親父か
声が若い
さくらさん・・
墓石でけぇ!!
黒パンツ
即興で取ってみたが、上下カットしてもこんな感じだな
ロリさくら
おわああああああああああなんか違和感
こんな幼い声なの
ミルクの声がする
何その無理あるロリ演技
余白黒くしてくれないかなあ
少女の力で動く・・・主人公だけイレギュラーってこと?なんかISのような
フィルムの絵だなあ
このノリはひさしぶりだわ
ささみ
やだこの子急に…
主人公こんな声?
この時代のOVAとしてはかなり作画いい方だよTVシリーズと見比べるだけでも分る
今放禁でもいったのか聞こえなかった
サクラは黙ってれば美少女
>即興で取ってみたが、上下カットしてもこんな感じだなマミさああああああああああああああああああああん!
今日ストライクウィッチズを見てきたから設定的な意味でカブってみえるこっちが先も先なのはまったく承知しているが
これって年寄受けかなにか狙ってわざとダサ古臭く作ってるのか
顔とあってないな魔法ょぅι゙ょとかなら合うのに
この声、コナンの灰原?
たしかに左右のピンクはたたんだ緞帳みたいにしてくれればな
>即興で取ってみたが、上下カットしてもこんな感じだな左下も、上下分離だな
>即興で取ってみたが、上下カットしてもこんな感じだなmamichang!
海賊王
クリリンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
カンナさん!
こぇえええええええええええ
クリリリンか
女…?
海賊王に俺は
ルフィ!
どん!
ゴリラ女には萌えない
さくらは、なまりが酷い設定だったんだよなぁ
ゴム人間か
クリリン!
>後の鬼嫁である3の花組来訪回思い出した
ヒロイン・・・だと・・・
あの劇場 防護壁とかあるんだよな・・・
ルフィさんごついな
おまえなんかなあ…クリリンじゃ!
この人は声変わってねーな
殺女さん!
海賊王…
カンナまじで男らしすぎる・・・
男にしかみえない…
>TVシリーズと見比べるだけでも分るTVの作画はほんと不安定だったからなぁ土曜夕方枠で
>GAなら先週から始まったぞセレクションが本当だ益々MXばかり見ることになるな
隊長いつ出るの
>この声、コナンの灰原?駄目絶対音感習得の道は遠いな
カンナさんだけ若く見えない…これで幾つだ?
くりりん
揺れた
すげぇキンニク
カンナ197cmだっけ?
カンナ派は上級者
炎の巨人に乗れよ
ゴムゴムの
15年経っても声変わってないなぁ・・・
なんで男におっぱいついてるん?
何か思い出すと思ったらセキレイか
この人に恋愛感情抱ける主人公ってかなり大物だな
パズーじゃ、パズーに良く似た声色がおるわい
ニューヤーク
ヨコハマ語で
大紐育
こんなオバさんよりさっさと妹さん出しなさいよ!
マリアぁ!
ハゲか海賊かで歳がばれそうだな
みおん様に見えてしまった…
日本語でおk
ロリまだか
>TVの作画はほんと不安定だったからなぁ>土曜夕方枠でつーかOVAと1クールと4クールを同じ物差しで計るなと
>少女の力で動く・・・>主人公だけイレギュラーってこと?基本的に霊子甲冑のエネルギーの霊力が女性しか強くない世界ただ何故か大神さんだけは男なのに霊子甲冑を動かせるほど強い人間だったので士官学校出てからすぐ特別部隊の隊長に任命された
今朝ルフィ見なきゃよかった
薬師寺涼子思い出す髪形
>主人公だけイレギュラーってこと?>なんかISのようなまあ近いかも本当に普通に霊力高いのをスカウトしてたんだがまあ美少女ぞろいで男性では主人公だけが霊力が高くて
激烈にヘタな外国語いらない普通に日本語しゃべればええやん
OVA2期の第1話好きだな
おいしい料理を作りましょうね、の人だ
三色すみれ
>益々MXばかり見ることになるな例の条例でMXのアニメが減ると思ってたらコレである
三色すみれ?
三色スミレ
七色インコ
カンナさん若いころでさえガチムチとか
パンジー
三色菫
カラーリングぐらいいいじゃないか
色分けは必要だろ
大神さんは「触媒」の役割の方が重要だからな
オホホホホ
CMか
おまえの趣味だったのか
白黄紫
で、肩を赤く塗らないのか?
やっぱ白カッコええな
うおおお今風の絵に戻るとすごい違和感
言われてみるとISだなまあISにオリジナリティなんて欠片もないんだろうけど
キムタク実写なんてなかった
>で、肩を赤く塗らないのか?む せ る
ペンキ塗装なのか
>で、肩を赤く塗らないのか?貴様っ!塗りたいのか!?
実写版ヤマト楽しみだわ実況的な意味で
>例の条例でMXのアニメが減ると思ってたらコレである北斗の拳とかタイガーマスクとかやりたい放題だなブロッコリーが金出してるからなぁいろんな枠に
そういや川崎ヒロユキ最近見ないな
BD化乱立だな
>益々MXばかり見ることになるな>例の条例でMXのアニメが減ると思ってたらコレであるただ単に光の規制が統一されただけだったな・・・ヨスガみたいなアニメはもう作られないだろうが
>士官学校出てからすぐ陸軍士官候補生?
>なんかISのような IS見たとき真っ先にサクラ思い出したわ
ISは開発者の陰謀で男は主人公しか操縦できないわけでちょっと違くね
全部BDの宣伝じゃねーか
ナイトさん来た!
まだ出てなかったのw
>つーかOVAと1クールと4クールを同じ物差しで計るなとあれテレビって2クールじゃなかったっけ
>まあISにオリジナリティなんて欠片もないんだろうけど今のどのアニメにもオリジナリティなんてねえよ
もうバンビジュのOVAぜんぶMXでやろうぜ!
>基本的に霊子甲冑のエネルギーの霊力が女性しか強くない世界>ただ何故か大神さんだけは男なのに霊子甲冑を動かせるほど強い人間だったので>士官学校出てからすぐ特別部隊の隊長に任命されたなんだかISのあらすじを読んでいるようだ・・・
あかほり作品はやりそうでやらないな
>陸軍士官候補生? 海軍
>ブロッコリーが金出してるからなぁいろんな枠にブシロードな
>貴様っ!塗りたいのか!?へ、冗談だよ
>>士官学校出てからすぐ>陸軍士官候補生?確か海軍
アニメ専門チャンネルになればええんやMX
メーテル
>まあISにオリジナリティなんて欠片もないんだろうけどオリジナリティなんてもんはなぁ作品として認められたらオリジナルなんだよ!
霊験あらたか
通訳者
メーテル!
>陸軍士官候補生? >海軍海軍なら兵学校だな
と、ばっちゃが言ってた!
マイキーの先生か
鬼嫁さんチーッス
チャンネル回したらサクラがやっちょる
昔のアニメやるのはいいんだがインターレースのギザギザなんとかしてくれないかな・・・
感情表現も通訳しているw
婆さん口動いてないやん
>アニメ専門チャンネルになればええんやMXとっくになってますけど
おばあ様(いや…そんなこと一言も…
斎藤さん
後のサイトウさんである
くっちゃびって
>士官学校出てからすぐ>陸軍士官候補生?海軍だったような(回想で大神さんが戦艦の甲板をデッキブラシで掃除していたし)
なぜわかる
ギャグが懐かしいノリだ
大神さんは海軍だったよね?
霊剣荒鷹
元々ハーレムを作るための設定は色々あって完全に開き直ったのの一例がIS
> >なんかISのような > IS見たとき真っ先にサクラ思い出したわスカイガールズ…
酷い名前の剣だw
しかしなんで過去話からやってんだ
じゃあ口にくわえよう
>益々MXばかり見ることになるな今期視聴予定のMXアニメを数えたら25本あった
二剣二刀ー
海軍なら兵学校だわな
どんだけ月日経ってんだよ
実際の世界で男が活躍してた時代を魔力基準にして女性だけ活躍させようとするのはこの頃からやってたんだな
もう夏に
>しかしなんで過去話からやってんだゲーム補完するOVAだし
>酷い名前の剣だw漢字で書くと意外と普通に見えるんだ霊剣・荒鷹
>> >なんかISのような >> IS見たとき真っ先にサクラ思い出したわ>スカイガールズ…JINKI・・・
血C・・・
は…はんどそーぷで…
アイリスきたああああああああ
アイリスきたあああああああああああああああああ
ああっタケシくんがやられた!!
雷怖い属性
嫁きたわー
>しかしなんで過去話からやってんだ続きはゲームで…的な?
クマー
うおおおおおアイリイイイイイス
荒鷹って名前の時点で出オチなのにそんなに真面目に連呼されても
ロリアイリスキター
でもMXって放送遅いアニメ結構あるんだよなテレ玉、TVK、チバ映るうち最強
>しかしなんで過去話からやってんだ本編がゲームだからなそれをおぎなう過去話がOVAになったわけで
アイリスフィール
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
やっぱアナログ時代の何とも言えない塗りいいな
アイリスキター
目薬ちゃんきた
懐かしい声g
霊剣荒鷹神剣白羽鳥光刀無形神刀滅却 だっけか
かわええええええええええええええ
このロリコン共め!
中の人のコスプレ…
もう眼鏡つけてる
いきなり関西弁
幼女+デカリボンはこの頃からあったのか
俺アイリスでロリに目覚め始めたんだよなぁ…
きたきたきたで−
>霊剣荒鷹>神剣白羽鳥>光刀無形>神刀滅却後の刀語か
来たで
ルビをふられる関西弁
何故字幕?
なにこの字幕wギャグ?w
日本語にも訳が
関西弁は字幕やで
関西弁に訳は必要ないだろwwwww
おいおいおいw
関西弁にまで字幕が
なんで関西弁なんやアルヨっていえや
なんで関西弁に標準語の字幕ついてるの
大阪は外国だから
さくらの声がババァ過ぎてツライ・・・
関西弁・・・なのに翻訳がやはり大阪は外国
関西弁に字幕は要らんだろ
キュアサニーやで!
ん?中国語だったのこのシーン
肩出しえろい
性格悪くなってる
>なんで関西弁に標準語の字幕ついてるのお前関西弁って言ったら外国語じゃねーか
関西弁は日本語扱いされないとw
>なんで関西弁に標準語の字幕ついてるの 琉神マブヤーでは日常茶飯事だぜ
まぁチャイナに関西弁は要らない設定だったな
お嬢様だいぶ老けちゃった…
松坂先生こんな役やっていた時期もあったんだね
早くも年取ったなあ
関西弁は外国語に認定
>続きはゲームで…的な?桜華は確かゲーム1作目中盤くらいまでじゃなかった?
きたああああああああああああ
十分ロリです
おなまえいえるかな?
>例の条例でMXのアニメが減ると思ってたらコレである都知事は自称硬派の味方ではなかったね
>中の人のコスプレ… これを貼れといわれた気が
しゃぶりあん
中の人の身長があべこべの二人
>まぁチャイナに関西弁は要らない設定だったな「○○アル」とか言われるよりいい
海賊王になる
ダディか
クリリンが女の格好してる
米田さん・・・
マリアさんは日系人?
マリアとカンナが最古参だというのが実にいい貫禄がちがう
ちゅどーん
ギャグが20年前だ
こりゃこのメガネ人気ないの分かる
浅草観光 おいおいミセリか
>こりゃこのメガネ人気ないの分かる二番人気だぜ
>こりゃこのメガネ人気ないの分かるやっぱり電車の連結部分でオナニーするくらいじゃないとな
>桜華は確かゲーム1作目中盤くらいまでじゃなかった?天海辺りは倒すの?
実際にゲーム中ではここ戦ってるしな
マリアはロシア人
背景
トイズか
マリアさんの薄い本は当時なんど抜いた事か
おもちかえりいいいいいいいいい
>中の人のコスプレ… 中身が真面目に劇やってるだけマシだよギアスの舞台とか人選からして酷いし
いつもより多く浮かしております
おっぱいえろいな
都知事は規制よりもゾーニング重視なんだっけか
一番人気ないのはカンナ(まあしょうがないが)
>これを貼れといわれた気が
古典的な背景が実にいい
>実際にゲーム中ではここ戦ってるしなどおりで見たこと有る背景なわけだ
まいなぁぼぉいの「淫靡帝国」シリーズみたい
超能力が気味悪がられて捨てられた設定だったか
>まぁチャイナに関西弁は要らない設定だったな 大陸や台湾朝鮮との航路が大阪神戸発着のものが多かったから…という設定かもしれないと適当に言ってみる
>こりゃこのメガネ人気ないの分かるキサマ俺の嫁を
色々声優のチョイスが酷い
敵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
>中身が真面目に劇やってるだけマシだよ歌唱力も重視してキャスト選んだんだっけ?
浅草って観光地として弱いよなここに来た外人って楽しんでるのだろうか
mamonoだ!
>マリアさんの薄い本は当時なんど抜いた事かそういやアイリスとマリアの表紙多かったな
ああっ貴重な仲見世がー
おっぱい
今北横の帯入るのは仕方ないにしてもせめてピンク一色じゃなく桜模様とかでっちあげて貼れよw
おっぱいでかい
子馬きたー
ニャル夫〜
え?
降魔きめぇな
古きものか
乳でかい
テレポ
敵がガチクリーチャーや
>これを貼れといわれた気が背丈以外はまあまあな気が男勝り的な意味で
瞬間移動だと
エイリアンすぎる
エイリアンかよ
既視感のある怪物だ
量産型エヴァ?
ひかれそうになった猫が硬直するように
意外と面白いな
>歌唱力も重視してキャスト選んだんだっけ? サクラシリーズは全員そうちゃんと舞台で歌って踊れる人を選んだ
アイリスの声の出し方が気持ち悪いなおばさんが無理して捻り出してるみたいだ
魔物っつーか降魔じゃね?
コーラン?
コーラ?
ぶっかけ
あ、関東大震災で崩落したビルだ
ぴゅぴゅ
こいつゲームだと光武じゃ手も足も出なかったのに
液きたよ
カンナの中の人が言ってたがさくらの中の人ってむちゃくちゃ気性が荒いらしい
よし服だけ溶かせ
あかほりさとるのクリーチャーみたいだ
淫獣汚い
服溶かせ!!
酸だー!
どぴゅっとな
クリリン声の男の胸筋、でかすぎねぇ?
まてまて
お約束溶ける液体
>既視感のある怪物だ羽の生えたエイリアンだな
いや、レンガ溶かす液体殴ってその程度ですむわけが
>中身が真面目に劇やってるだけマシだよつーかどうせ舞台じゃ顔なんぞ見えないしな同じ声で歌って踊れる事こそが何より重要
謎の緑の液体とは
いてぇ、で済むのか
どや
どや!
危ないだろ
ドヤッ
霊子甲冑に乗らなくてもそこそこ何とかできるのか
街中で少女に液体をかける事案が発生
知ってる声が田中さんくらいなんだがロリ声はどっかで聞き覚えがある
クワッサリーとまで言われる人が残弾数を把握してないとかないだろ・・・
十二階?
バトルBGMだ
服だけ溶かすスライ・・・液体まだ?
おおおおおおおおおおおおここでこのBGM
蒸気バズーカって火薬がない世界なのか
>浅草って観光地として弱いよな>ここに来た外人って楽しんでるのだろうか 仲見世とか結構好きそうだけどな
一番背がでかいのが西原久美子
この距離なら
ぅゎ、ょぅι゛ょっょぃ
意味不明なTVの方じゃなくてOVAの方か
BGMが懐かしすぎる
おっゲーム中の音楽に近い
ばそ
銃で倒せるのか
爆発オチ
やってもーた
もう少しアニメに合いそうなクリーチャーはいないのだろうか
パシャパシャ
大正時代に「バズーカ」って単語はまだないよな
>霊子甲冑に乗らなくてもそこそこ何とかできるのか 霊力自体はあるからなでもやっぱ甲冑に乗って増幅しないときつい
カンナのおっぱいエロ過ぎる
便利能力
>意味不明なTVの方じゃなくてOVAの方かあれの序盤ってなんかくらーい感じだったよね
作画が
便利すぎる
>霊子甲冑に乗らなくてもそこそこ何とかできるのか当時ネタにされたが……こいつら生身のほうが強い
大神さん!
うるわしくねえ
大神さんきたー!
あれ、坊主だったっけ
毛が無い
アイリスが万能すぐる
大神さんキタ
大神坊主
隊長坊主だ
大神さんが丸刈りだ
>浅草って観光地として弱いよな>ここに来た外人って楽しんでるのだろうか くそ高い工芸品とか買っていくよ
アッー!
アイリスが普通の超能力者になってる
おおがみさん
おおおおお
大神さん髪の毛がない!!
MISOGI!
大神さんの若いころまるでどっかの天地無用シリーズに出てきそうな感じだな
濡れ場
透けろよ
OVAなのにこの程度のサービス
濡れ透けないn?
風呂…じゃねえ
大神ってこんなチャラ男だったのか
>>霊子甲冑に乗らなくてもそこそこ何とかできるのか>>当時ネタにされたが……こいつら生身のほうが強い今川ロボットアニメのキャラか
光武に乗ってても乗ってなくても大体行動が一緒で吹く
微エロス
>大正時代に「バズーカ」って単語はまだないよな大筒モードでいい
もしかしてこれ地上波初?
手にする物に非ず!
>浅草って観光地として弱いよな>ここに来た外人って楽しんでるのだろうか むしろ外人向け日本文化ショールームって気がする
なんかむけた
浮いてるー!?
サターンの限定版に変なプレミアついたりしてたねPSとSSが争ってた時代は声優使った変なゲームがたくさんでてたわ
この刀急に…
これで古き者とか狩るんだったっけ?
デルブリンガー
脱いだ
>>大正時代に「バズーカ」って単語はまだないよな>大筒モードでいいチャンチャンバラ チャンバラバラ
これで眼帯つけてウィッチーズに
さくらは荒鷹を手に入れた!
>浅草って観光地として弱いよな>ここに来た外人って楽しんでるのだろうか海外に伝わった(ある意味間違ってる)日本文化の見本みたいなんで、それなりに喜ぶらしい
スリッパ?
>>意味不明なTVの方じゃなくてOVAの方か>あれの序盤ってなんかくらーい感じだったよね すげードロドロしてたよね明るい性格の紅蘭とカンナが出てきたときは二人が天使に見えたわ
卑猥な形状ですね
がんす
シャベッタアアアアアアアアアアアアアアア
普通に喋んのかよババァ
普通に喋ったあああああああああああああああ
>海外に伝わった(ある意味間違ってる)日本文化の見本みたいこのアニメのことか
普通にしゃべれる
しゃべれんじゃん!!!!!!!!!!!!
喋ったあああ!
ばばさま!
洋剣だとシンフォギア
高性能ダウンジング
あらたかって剣の名前かよw
おら東京さいぐだー
サクラ大戦って原案になったお話があるんだっけ
るなー
婿探しの旅の始まりである
足が勝手に風呂場へ・・・
はえええええええええええ
早い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!?
はえー
ちょwはやいw
速いwwwwwwwww
はえええええええええええええ
早い早いよ!
スクロールはええええええええええええええええええ
>PSとSSが争ってた時代は声優使った変なゲームがたくさんでてたわスタンバイ セイ ユーの悪口はそこまでですよ
HAEEEE
速い!!!!!!!
はええよ!
読めねえ!
はやっ
早すぎる
嫁ねぇよ!
はええwwwwwww
速いな
早い早い早いって
スクロールはエエエエエエ
はや
スタッフロールはええええええ
クレジットはえー
やめねぇ!
すたっふろーるはやすぎる
スタッフロール早すぎ吹いた
なにいまのED!!??
テロップ早過ぎw
EDはええ
はえええよCAST
テロップはえええ
クレジット速ぇ
テロップ速いよw
この時代の女って腋毛剃ってるのかな
はやw
おあああああああああああああああああw
早すぎwww
ちょっとまてED流さないのかよ
クレジットはえーよ!!
続きはサターンのゲームでね!
ありゃーEDがー
うわ字幕はやっ
荒鷹あらたか
高速スタッフロール
字幕見えん
ED速い!短い!
>変なゲームがたくさん聖少女艦隊バージンフリートは時代を先取りしすぎ
あの速さ、編集か本物か
>海外に伝わった(ある意味間違ってる)日本文化の見本みたい天外魔境 来てくれー
TVシリーズと勘違いして録ってなかった
ドクロちゃん思い出したw
霊剣あらたかwダジャレかよ!
>サターンのゲームでねハードもソフトも入手が面倒だな
そしてお前らの反応でスレの進みも速くなる
CMカットしてED流せや
4話は花咲く乙女らしいが…こりゃ聞けないのかなぁ
最後のロールが一番ウケた
末期の「電波少年」みたいなクレジットの速さ
超速スタッフロール
小麦ちゃんスタッフロールか
来週もコレか
終わったかこれはどこまでやるんだろうか
高速スタッフロールってR.O.D最終回であったな
>ハードもソフトも入手が面倒だな ブッコフ「いいのよ?」
はえーよ
OVAだから放送枠じゃ尺足りないのか
バンダイビジュアル一本提供か
終わっためちゃ懐かしかったわ
おわた
結構良かったな
マリアカンナふたりはでっかい
大神隊長の画像を置いておきますね
駄目だやっぱ昭和のアニメは見ていてツラい
あかほりはともかく、広井はもうこの業界には戻ってこないだろ
オワタアニメは3のOVAがクオリティ高かった記憶
一話が前日談で二話から本編の補完見たいな話だっけ
あぁヴァンガード見るの忘れた
OVA全部やったとしても10話だろう
面白かった何ていうかこの手のアニメは変わってないな
>R.O.D最終回であったなTVの方は作監の人数に驚愕した記憶が
こうやって、改めて見てみるとアニメに限らないけど文化って蓄積だなと思う
>これはどこまでやるんだろうか OVA1期4話+OVA2期6話
サターンはメモリーカセットの脆弱さが異常FCの初期バッテリーバックアップ以下
>これはどこまでやるんだろうか「桜華絢爛」全4話その次は「轟華絢爛」全6話残り数話分は何かで埋めるんだろう
>足が勝手に風呂場へ・・・最終的に13人いるところに踏み込むね・・・
>駄目だやっぱ昭和のアニメは見ていてツラいお前時代劇って100年前に撮影されたと思ってそうだな
>OVAだから放送枠じゃ尺足りないのかそういえば去年EW放送した時も微妙にカットがあったな
>駄目だやっぱ昭和のアニメは見ていてツラいお前の昭和は随分長いんだな
>ハードもソフトも入手が面倒だなDC版がオススメだ
そもそも何と戦ってるのかわからん通りすがりの魔物?
>ハードもソフトも入手が面倒だな PSPでできるだろ、ちゃんと5までやれよ
キャプ乙でした
>駄目だやっぱ昭和のアニメは見ていてツラい1997年て昭和何年だよ
>駄目だやっぱ昭和のアニメは見ていてツラい大正ですよ
昔と今のアニメを同時期に見てるといろいろ楽しいな
>あぁヴァンガード見るの忘れたまた再放送枠あるから安心しろ
ts無駄にでかい
>そもそも何と戦ってるのかわからん敵の正体も出てくるから焦るな
>駄目だやっぱ昭和のアニメは見ていてツラい>お前の昭和は随分長いんだな 太正とぼけるべきかも
>PSPでできるだろ、ちゃんと5までやれよ 5って何?ブイなら知ってるけど
>DC版がオススメだPS2版まで揃えれば完璧だ
>1997年て昭和何年だよ知らんが少なくとも俺は生まれてない
>お前の昭和は随分長いんだな 太正の次の唱和なんだろう、きっと
昭和世代が子供の頃に見ていたアニメっていいたいのかな
>大正ですよ太正ですよ
>ts無駄にでかいよく保存する気になれるなもう消したわ俺
ちょっとサターンを引っ張り出すかな
地デジになってから懐かしいアニメが放映されるようになって何かうれしいような懐かしくて悲しいような
ちなみに王道の作品を作りたいという理由で呼ばれたのがあかほり
>PSPでできるだろ、ちゃんと5までやれよ >5って何?ブイなら知ってるけど DCかよ
>そもそも何と戦ってるのかわからん完全にゲームやってるファン向けだからその辺は語られないここでさっきのと戦ってるとなると本編でアレ?って気もするが
>地デジになってから懐かしいアニメが放映されるようになってNHKでナディアまで始まったしなぁ
きっと第二次世界大戦が起きなかった世界なんだろうな・・・良い世界だ
ユナもそうだけどラスボスがシリーズ重ねる度に小粒に
>ちなみに王道の作品を作りたいという理由で呼ばれたのがあかほりテッカマンブレードとか割とストレートだったしな90年代中頃までにいろいろあって開き直ってしまったが
かすみさん出てくる?
>地デジになってから懐かしいアニメが放映されるようになって>何かうれしいような懐かしくて悲しいようなせっかくデジタル化したのにそれ以前の作品ばかり流れてるとちょっと滑稽だな
>何かうれしいような懐かしくて悲しいようなMX見れない地域は辛い
15年か…俺も40代になるわけだ
>きっと第二次世界大戦が起きなかった世界なんだろうな・・・世界観は違うが年代的にこれからだろ
藤島の絵もさすがに古臭くなってきたな
結局これにもオリジナリティはない
Q:サクラ大戦ってどんなゲーム?A:こんなゲームだよ!(この動画は2だけど)http://www.youtube.com/watch?v=DRQ-xezcoQM&feature=relmfu
>藤島の絵もさすがに古臭くなってきたな未だにテイルズの新作描いてなかったか
>せっかくデジタル化したのにそれ以前の作品ばかり流れてるとちょっと滑稽だな BDで昔のアニメ買って見てる人にも言ってあげて
>せっかくデジタル化したのにそれ以前の作品ばかり流れてるとちょっと滑稽だなデジタルで録り直すから問題ない
>ラスボスがシリーズ重ねる度に小粒に次作れるほど売れるかなんてわからないのに出し惜しみなんてしてられないしな毎回全力でファイナルやってると設定も出がらしに
>ラスボスがシリーズ重ねる度に小粒に最後は原作者じゃないかVはしらん
>世界観は違うが年代的にこれからだろあぁいや上で昭和うんちゃらって言ってたとしあきの世界線がってこと
オッサン古くせーな
ぶっちゃけアイマスの絵の方がよっぽど古い
>Q:サクラ大戦ってどんなゲーム?>A:こんなゲームだよ!(この動画は2だけど)>http://www.youtube.com/watch?v=DRQ-xezcoQM&feature=relmfu うわぁ懐かしいアイリスのときの大神さんがキモすぎる
今更だがスレ画のカンナが誰だお前状態で吹く
この先俺の嫁椿君出てくるの?
あれだけ地デジ化推進してた割には新コンテンツ率はむしろ落ちてるな視聴者のために推進してたわけじゃないのはわかってたけど
地デジ化しても物が古すぎだな
>今更だがスレ画のカンナが誰だお前状態で吹く目が大きすぎるな
>あれだけ地デジ化推進してた割には新コンテンツ率はむしろ落ちてるな>視聴者のために推進してたわけじゃないのはわかってたけど最近始まったどれもこれもバンビジュが片っ端からBD化してその宣伝をしてるだけ
やっぱりサクラはいいなぁ〜 サクラをプレイするためにサターン買ったしサクラ3と一緒にドリキャス買ったんだもんなぁ〜
>サクラをプレイするためにサターン買ったし俺にとってのサターンはサクラ大戦とバーチャロンとYU-NOだった
>地デジ化しても物が古すぎだなうnブラウン管TVで見るのに丁度いいレベル
いくらOVAだからってクオリティ高すぎフイタwww
『 ROBOT魂 [SIDE MS] デュエルガンダム(アサルトシュラウド) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B007QR98W6?tag=futabachannel-22バンダイ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 4,725価格:¥ 3,322発売予定日:2012年7月31日(発売まであと112日)